阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-25 20:14:28
 

ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米

[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00

現在の物件
ジオ彩都プレミアムテラス
ジオ彩都プレミアムテラス
 
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
総戸数: 117戸

ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?

421: 匿名さん 
[2010-06-14 21:29:19]
>420
きついに決まってますでしょ?週に2日以上徹夜でオペをするのも珍しくないって言ってますもの。
422: 匿名さん 
[2010-06-14 21:41:37]
>418
まぁ、スーパードクターと呼ばれるよう頑張ってください。
423: 入居済み住民さん 
[2010-06-14 23:45:10]
謝礼?そんなもの貰ってないわ。

424: 匿名さん 
[2010-06-15 09:11:09]
うむ。
研修医で45万は今の制度下では十分ありうる。千葉県や東北地方では80万近くの臨床研修病院もある。

しかし、3年目以降は民間に残れば、そこからUpしていくが、大学病院で勤務すると時給はコンビニバイト並み。
ただ、民間病院では責任も忙しさも大学病院よりは大きい。
でも、大学病院では無意味に椅子に座っている時間が長い。

大学の人事権については、マイナー科はまだ何とか保っているところもあるが、メジャー科は切り崩されている。

そんでもってアルバイトも彩都からだと、通勤だけで疲れるのでスルーしてしまう先生が多い。
なぜなら多くのアルバイトは大阪市内だから。豊中~吹田は医師過剰でアルバイトの奪い合い。

これが現状かな。違う意見があったら教えてくれ。
425: 匿名さん 
[2010-06-15 12:26:06]
> でも、大学病院では無意味に椅子に座っている時間が長い。
そんなヒマな先生はいません。全く病院の現状を知らないのですね。ドラマの見すぎですよ(笑)

> そんでもってアルバイトも彩都からだと、通勤だけで疲れるのでスルーしてしまう先生が多い。
> なぜなら多くのアルバイトは大阪市内だから。
残念でしたww
大学病院の勤務医は外でアルバイトの後に、研究のために大学病院に戻って仕事をします。
つまり、アルバイトのために、わざわざ遠い市内の病院を選ぶことはほとんどありませんよ。
ここら辺だと国循か、友紘会、市立豊中など。

> 豊中~吹田は医師過剰でアルバイトの奪い合い。
どこの国の話ですか?ニュース見てます?新聞はテレビ欄だけじゃないですよ?
医師が過剰になっている所なんて日本のどこを探しても見当たりません。
病院が医師を奪い合ってますよ。つまり、みんなこの周辺でフツーにバイトしてます(笑)

業界の事を全く知らないのに、あなたの無駄な妄想を開陳しないでください(笑)
そもそも、ここは医療業界の話をする板ではないので、どうしてもあなたの医療妄想を
語りたいのであれば、少なくともここ以外でお願いしますww

で、話を戻せば、あなたの言うO大学の○ーキングプア医療従事者(笑)は彩都にたくさん住んでますよ。
426: 匿名 
[2010-06-15 18:57:37]
なんだこの戦いは。
俺には文章の大半が頭に入ってこんぞ。
とりあえず、この辺の医療事情をムキになって語り合ってるのはわかるが・・・
別板に行け。別板に。
427: 匿名さん 
[2010-06-15 20:55:33]
大学病院のカンファで寝不足を解消したり、第2助手で鈎引きばかりしていたりで大変ですな~。

国循、友紘会、市立豊中でバイトですか?給与もたかが知れていますね。数万円で人生の時間の切り売りで満足してんだね~。頭の中にお花畑が咲いてますよ。

教授の下でのただ働き+大学病院勤務+非常勤アルバイト=これで年2k程度かな?

せいぜい茨木市議、大阪府議、日本政府のために、ひたすら働きなさい。


P.S.:彩都でたくさん子作りをして未来の品質のいい労働力をたくさん育てて下さいませ。





428: 匿名 
[2010-06-15 21:06:25]
マンションとあまり関係ないネタで盛り上がってるが、別板作ったらどうでしょう?
429: 匿名 
[2010-06-15 21:06:55]
はいはい、お医者様でも教授様でもどっちでもいいですから、いい加減、余所へ行ってやり合って下さい。
430: 匿名さん 
[2010-06-15 21:29:54]
ここは最高のサイト・・・寒。
431: 匿名 
[2010-06-15 21:50:17]
 ↑
素敵です
432: 匿名さん 
[2010-06-17 23:33:07]
> せいぜい茨木市議、大阪府議、日本政府のために、ひたすら働きなさい。

??
言われなくても、あなたも含めた日本の人のために働いてますよ。
あなたがどんなに間抜けだろうが、低所得者だろうが、我々は分け隔てなく助けますからご安心を(笑)
433: 匿名さん 
[2010-06-18 21:13:04]
ほうほう、どうやらホンモノの医療関係者みたいですね。
自分の生涯給与を計算してみな。医療版神風特攻隊さん。

自分の実力でのし上ってきた我々個人商店主は、1年であなた方の10年分は稼ぎ出せますよ♪
石ならば簡単にわかることでしょう。
434: 匿名さん 
[2010-06-18 21:30:48]
藪が増えたな。仁術より算術ってやつか。
435: 匿名さん 
[2010-06-18 21:45:50]
大学病院のほうが藪率は多いんじゃない?
外科系なのにOpeもろくにできないProf.もいるしな。
ごく一部に優秀なレジデント、助教がいるぐらいかな。個人的な印象としては。
一人立ちできないやつが多すぎる。
やはり研修医の定員割れで質が落ちたのか?

マンションに話を戻すと、ここを買う医療関係者はO大学下で一生頑張るのはいい。
が、独法への補助金が大幅に削減される前に採算が取れる体制をつくっておいた方がいい。
上の連中が動かないのなら、下から突き上げて改革しないと彩都ごと転げ落ちるぞ。
436: 匿名さん 
[2010-06-19 02:25:35]
確かに版大病院のアクセスの悪さは有名だからな・・・。
なんであんなところに移転したのか今でも不思議です。
437: 匿名さん 
[2010-06-19 06:18:11]
版画病院はダメでしょう。
接客というものを知らない大学病院は消えちまえ。
438: 匿名さん 
[2010-06-19 13:36:54]
大学病院は本当に、大学みたいな病院だからな。設備はいいが、腕が・・・。
439: 匿名 
[2010-06-22 22:32:48]
もはやマンション掲示板としての機能を果たしてないね。
440: 匿名さん 
[2010-06-22 23:14:44]
> 自分の実力でのし上ってきた我々個人商店主は、1年であなた方の10年分は稼ぎ出せますよ♪

低所得者丸出しww
442: 匿名さん 
[2010-06-24 00:06:48]
買っておけば良かったってならないように、良い物件見つけてください。
ここは大自然を好む方のためのセカンドハウスですから。
443: 匿名さん 
[2010-07-03 19:22:02]
茨木は最高!
444: 匿名さん 
[2010-07-05 21:52:11]
箕面も含まれてますよ。
446: 匿名さん 
[2010-07-10 16:26:27]
まだ売れてないのか(^_^;)
449: 物件比較中さん 
[2010-07-11 08:59:33]
じわじわ売れてますね。
あと9戸。
450: 匿名さん 
[2010-07-11 12:37:20]
>あと9戸。
えっ、そんなに売れてるの!?どんな人が買ってるの?それともデマ?

【一部テキストを削除しました。管理人】
451: 匿名 
[2010-07-11 15:04:22]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
452: 匿名さん 
[2010-07-11 16:54:22]
周りはな~んにも無いから、眺望良さそう。プチタワマン。
453: 匿名さん 
[2010-07-12 21:32:37]
まぁ、四季が堪能できる事でしょう。これがもっと大阪市内に近ければよかった。。。
454: ご近所さん 
[2010-07-15 22:49:41]
雨が続きますが、深い緑を見ていると心が落ち着きますね。
455: 入居済み住民さん 
[2010-07-16 10:16:20]
緑あふれる彩都を気にいって購入しましたが、ベランダから見える夜景のきれいさにも大変満足しています。あとはやまぶきが開発されて、高台からの景色を楽しめるような、おしゃれなカフェがいくつかできるといいなあと思っています。あと、小児科や皮膚科、眼科など個人の病院が増えるとうれしいですね。彩都も最高、このマンションも最高、引っ越してきて最高です(まわしものではありませんよ)。
456: 匿名さん 
[2010-07-16 21:39:11]
土砂崩れの心配は無し?
457: 周辺住民さん 
[2010-07-16 23:01:45]
地盤は強固なので大丈夫です。なんてったって、ニッセイが会社の心臓部であるデータセンターを建設するくらいですから。地盤の調査はたくさんの候補地を、長期間かけて綿密に行ったうえでの彩都という選択だったようです。
458: 匿名さん 
[2010-07-17 06:39:12]
地盤がしっかりしているなら、タワマン建てたらいいのに。。。売れ残るか・・・。
459: 匿名さん 
[2010-07-17 13:50:51]
彩都は大盤石!
460: 匿名さん 
[2010-07-17 20:58:04]
彩都ねぇ~、自然環境はいいけど、住環境低いイメージある。
461: 入居予定さん 
[2010-07-18 00:19:06]
彩都は大学や研究所が多くて、インテリジェントなイメージがあります。それと自然環境と、子育て環境。私のママ友2人はそれぞれ子供が5人ずつ。やっぱり育てやすいとか。私もあと一人頑張ってみようかな…。
462: サラリーマンさん 
[2010-07-18 11:51:42]
>458
茨木市は高さの規制があって確か14階よりも高い建物は建設不可のはずだから地盤が良いか悪ではなくそもそもタワマンはムリだよ。
463: 匿名さん 
[2010-07-18 21:12:12]
なんで、そんな制限してるの?景観保護するほどきれいな町並みじゃないけど・・・。
465: 匿名さん 
[2010-07-26 11:33:27]
子育てにはいいかもしれないけれど…
数年たって高校生になったとき交通費はどれだけかかるでしょうかね?
そのときまで子ども手当てはあるかな?
466: 匿名さん 
[2010-07-26 21:27:00]
子供手当無くなるかも知れないね。民主大敗で税金ばらまき政策は終焉。
467: 購入検討中さん 
[2010-07-27 22:02:46]
なんだかんだで良さそうだけど。色々考えた結果、彩都が残りました。但し、中古物件希望者です。。
468: 匿名さん 
[2010-07-28 21:43:33]
当分出そうにないね。中古・・・。
469: 匿名さん 
[2010-07-29 00:07:32]
この物件にこだわらなければ中古はあるよ。もう数年で中古過剰になるんじゃない?
470: 匿名さん 
[2010-07-29 21:09:35]
もう数年で、新築も超過剰。
471: 匿名さん 
[2010-07-29 22:58:10]
マンションの中古は数件しかなくて選択肢ないんだよね~。
ここを買った人は住むとなかなか移動しないらしい…。
そ~いうとこも逆に魅力ではある。
472: 匿名さん 
[2010-07-30 21:09:47]
買ってすぐ移動はないでしょ。お金が無いでしょ?
473: 匿名 
[2010-07-30 22:15:40]
彩都の将来を思うとなかなか手が出ない・・・
474: 匿名 
[2010-07-30 22:49:40]
10年後笑う可能性より、泣く可能性が高いと思って、我が家も悩んでおります。
475: 匿名さん 
[2010-07-30 23:23:37]
立地や条件がよければ10年後手放す時も
良い価格で手放せるかもしれませんが、今時は便利な立地のマンションも沢山あるので
そうそう、手放す時に良い価格でと言うのは難しいかもしれませんね
476: 匿名さん 
[2010-07-31 08:53:11]
ロハスな方でないと、即断できないでしょ。
477: 匿名 
[2010-07-31 17:30:11]
今日彩都に足を運びました。駅前のガーデンモール?土曜日なのにガラガラ、あまりにも人がいない…いつもあんな感じですか?
あの広い公園も手入れされてるのでしょうか?池がやけに汚く見えました。

彩都のイメージはもっと活気のあるニュータウンだと想像してましたが、実際に見てみると、正直、ここに住む気になれなかったです。
契約者の皆さんすみません。出来れば何をメリットに彩都を購入したか教えてください。
478: 匿名 
[2010-07-31 21:37:41]
平日なんかは、レジ担当が鼻くそほじりながら暇そうにしてる。
479: 匿名さん 
[2010-07-31 21:38:35]
メリットは、大自然と子育て環境。
480: 匿名さん 
[2010-07-31 22:56:28]
子育てといっても、小学生までの環境は良いけど、
それ以上になると、逆にネックになるみたい。

知り合いが住んでるけど、中学生の子供が嫌がってるみたい。
大人は車が有るから何とかなるけど、
中学生にもなると流石に不満みたい。

少なくとも、住民が、彩都内で出来るだけ買い物を
しようと思うようにならなければ、
お店も減っていく一方です。

それにしても、彩都の人気も、4年前とのギャップが
大きすぎます。
一時は抽選だったURの分譲地も、
今は全然売れてないみたいですね。
481: 匿名さん 
[2010-08-01 04:32:03]
知り合いが5年前からガーデンモール近くのマンションに住んでます。
昨日初めて遊びに行った時の印象は、なんとなく町全体が寒々しい雰囲気でした。
書き込みの通りガーデンモールはガラガラで空きスペースだらけ。
道路は綺麗だけど路駐だらけ。駅前ロータリーも路駐だらけでした。
夜は暗いし人もまばらで、女性が一人歩くのはちょっと怖い感じ・・あくまで個人の印象です。

ですが、マンションの面積と価格のバランスはかなり良いと思います。
ベランダからの夜景も遠いながらも綺麗でした。
全体的に若い夫婦が多いと思います。小さな子供を沢山見かけました。
低所得でも満足のできる環境を手に入れられるのが彩都のウリじゃないでしょうか。
知り合いの「住めば都」の言葉はなかなか重みのある言葉だとは感じましたがw
482: 匿名 
[2010-08-01 08:10:04]
こことかコスモスクエアとか、ある意味実験だな。
このご時世、勝算は見えているような気がするが・・・
483: 匿名さん 
[2010-08-01 10:53:21]
もともとのコンセプトは、安くて広い家が手に入るで、
街開き3年ぐらいは好調でした。

ただこのマンションから販売価格が高くなり、
とたんに売れなくなったみたいです。
といっても、市内のマンションから比べたら格安だけど、
同じジオのみなみ坂やのぞみ丘の分譲価格を
知っている人から見れば、割高です。

484: 周辺住民さん 
[2010-08-01 11:30:31]
最近住み始めました。彩都、想像してた以上に快適ですよ。
モノレールは朝夕は10分に1本で、確実に座れるし。
買い物が1番のネックでしたが、結局会社帰りにガーデンモールに寄る感じで
それで充分というか困らないです。むしろ帰り道にあって便利なぐらい。
夜もたまにウォーキングしてますが、同じような方結構見かけるので
そんな危なくないような。ご夫婦で歩いてる方も多いですよー。
485: 匿名さん 
[2010-08-01 13:10:05]
まだ、日生中央のほうがいろいろあるよね。話が飛躍してすみません
486: 匿名さん 
[2010-08-01 18:00:49]
彩都はまだこれからの街、将来どうなるかは住民次第。
487: 匿名 
[2010-08-02 00:38:23]
暗くないなら、大きな駅で徒歩5分以内か幹線道路沿いの空気悪いとこしか無理でしょ。
488: 匿名さん 
[2010-08-02 00:43:16]
モノレールとろいな。
子育てのときだけの利用ならいいかも。
それ以外ではちょっと彩都はね・・・
489: 契約済みさん 
[2010-08-02 13:34:37]
私は市内にマンションを持っているので、子育て期間中だけ彩都に住もうと思ってます。周りに人も結構そういう人多いですね。
490: 匿名さん 
[2010-08-02 15:05:21]
子育てが終わったころに、大量に中古物件が出てくるってこと?でしょうか....。
491: 匿名さん 
[2010-08-02 20:16:52]
老後の住み家としても最適では?
492: 匿名 
[2010-08-02 20:21:37]
いずれにしろ車なしでは生きていけない気がする。
493: 匿名 
[2010-08-02 20:26:11]
子育てのためだけに彩都?
旦那の通勤とかどうでも良いのだろうか??
お父さん子育て終わるまで頑張ってね。

私の知り合いは川西のニュータウンに家を買って住んでましたが、通勤時間の長さに挫折して、五年後に家を売って吹田市に引っ越しました。男性も40を過ぎると郊外からの通勤がキツいと言いってましたよ。
494: 匿名 
[2010-08-02 22:59:08]
ここが売れないのに、隣のマンションが売れると思いますか?
495: 匿名さん 
[2010-08-03 20:04:08]
思います。思い出してください。千里タワーとレジデンスを。
496: 匿名 
[2010-08-03 21:02:36]
千里タワーと特別地域の彩都をいっしょにしない。
497: 匿名さん 
[2010-08-03 21:24:53]
なして?
498: 匿名 
[2010-08-04 02:23:10]
正直、別荘的な扱いの立地、休日などを過ごすにはいいと思ったけど、
通常の生活(子育て含め)を考えると、ここは無いと思いました。
499: 匿名さん 
[2010-08-04 10:19:38]
彩都が実家なんて人は少ないだろう。
購入者は都会の喧騒が嫌になり、セカンドとして買ったんじゃない?
500: 匿名 
[2010-08-04 12:10:32]
そう、休日だけ過ごすならよい立地だわな。
501: 匿名 
[2010-08-04 12:14:17]
>486
彩都はまだこれからの街って、何十年前から言われるけど。
502: 匿名 
[2010-08-04 13:02:35]
この先10年後も、そう言われている可能性があると思います。
503: 匿名 
[2010-08-04 14:04:35]
ここの販売戸数が10戸で隣は16戸、そんなに需要がないの?
504: 匿名さん 
[2010-08-04 14:09:12]
バブル時代、兵庫県三田市のニュータウンが、高値で飛ぶように売れたのが懐かしいです。時代が変わりましたね。その当時であれば、ここも殺到していたはずなのに.....。
505: 匿名さん 
[2010-08-04 21:31:55]
また、バブルがやってくると信じて開発投資してます。By茨木市
506: 匿名さん 
[2010-08-05 08:23:37]
いつのことやら・・・。無駄遣い。
507: 匿名さん 
[2010-08-05 11:48:56]
いつまで「これからの街」と呼ばれ続けるの?
時代はいつ来るの?
このまま来ないの?
508: 匿名さん 
[2010-08-05 14:24:53]
「いつか来る」と信じる者は救われます。
509: 匿名さん 
[2010-08-05 23:08:50]
そう何も考えずに信じなさい。催吐の人達よ。

ひどい時は、プリンプリンでもIMしてあげる。
510: 匿名 
[2010-08-05 23:40:44]
時代が来たら買えば?
511: 匿名 
[2010-08-05 23:58:40]
絶対買わない(笑)
時代は来ない(笑)
512: 匿名 
[2010-08-07 11:07:26]
普段の買い物はガーデンモールの平和堂で用は足せそうですが
美容院に行きたいときはどこまで行けば良いのでしょうか?
171に美容院は無さそうだし、茨木駅周辺まで車で行くのでしょうか?
513: 匿名さん 
[2010-08-07 11:52:20]
>>511
お~!あなたは救われない人ですね。哀れなる子羊よ、迷い続けよ。

>>512
ポストにチラシとか入ってないの?
514: 512 
[2010-08-07 17:45:23]
>513
彩都に住んでないから聞いてるんです。
美容院があるのかと素朴な疑問です。
偵察に行ってみて、駅に銀行があるのは便利だと思いましたが美容院だけが見当たらず。。。
あと小児科(風邪程度の際)はみなさんどこまで行かれてますか?
515: 匿名さん 
[2010-08-07 20:16:49]
小児科・・・お子様は小2か?
516: 匿名 
[2010-08-08 00:42:08]
いや、中2やっちゅうに・・・。
517: 匿名さん 
[2010-08-08 18:29:38]
出来る前から衰退が予想される街というのも珍しいな。
518: 匿名さん 
[2010-08-08 18:39:05]
小野原西のニュータウンを見習ってほしいね。
519: 匿名さん 
[2010-08-08 21:28:51]
>517
未来を信じなさい。
520: 匿名さん 
[2010-08-08 21:40:16]
出来る前から衰退って決め付けるのも良くないな。
だが、確率は高そうだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる