ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
![ジオ彩都プレミアムテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
- 総戸数: 117戸
ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
381:
匿名
[2010-06-08 19:03:32]
↑マンションの話しな。
|
||
382:
匿名さん
[2010-06-08 22:19:20]
マンションの話。
|
||
383:
匿名さん
[2010-06-09 21:43:01]
>380
私はケンブリッジ卒です。・・・だからどうしたって書かれると困るけど。東大よりは格上です。 |
||
384:
匿名
[2010-06-09 21:55:38]
さぶっ!
|
||
385:
匿名
[2010-06-10 01:18:35]
383…
めっちゃ笑える! |
||
386:
匿名
[2010-06-10 02:15:23]
だからどーした!
|
||
387:
匿名
[2010-06-10 09:36:47]
俺の最終学歴は、自動車教習所だが、何か?
|
||
388:
匿名
[2010-06-10 10:56:08]
とりあえずサイトに将来性はまったく見えないな。
なんとか住民で盛り上げてくれ。 大阪もサイトにかまっている余裕はない。 |
||
389:
匿名
[2010-06-10 16:40:13]
住む決断をする人は、将来性なんて気にしてないんですよ。
むしろ今のままの大自然が良いのでは? |
||
390:
匿名
[2010-06-10 17:36:40]
>383へぇ〜。じゃあ資格持ってるんだ。
英国滞在ビザ、直近の銀行残高証明書、卒業証明書もいるんでしょ? |
||
|
||
391:
マンション投資家さん
[2010-06-10 21:55:56]
マンション買うのに、学歴なんか関係ない!すべては銭やで!で、追加開発になんぼいるねん!
で、儲かるのか? |
||
392:
匿名さん
[2010-06-11 22:26:42]
>391
空き地に、諭吉をばらまくようなものです。 |
||
393:
匿名さん
[2010-06-12 12:38:46]
>ケンブリッジ?
そんな予備校あたっけ? |
||
394:
物件比較中さん
[2010-06-12 18:41:16]
環境がとても気に入ったので彩都内で検討しているのですが、
ここ(Premium Terrace)もいいな~と思っていたのですが、 旭化成の建て売りでも同じような値段なので迷ってしまって… 駅から近いのは魅力的で、齢をとったらこちらの方がいいかな、 とも思うのですが… 戸建てとマンションで迷った方はいらっしゃいませんか? |
||
395:
匿名さん
[2010-06-12 19:55:52]
>394
仕様が高齢者向けの配慮ありなのか?がポイントでないの? |
||
396:
物件比較中さん
[2010-06-12 23:36:53]
ありがとうございます。
そうですね。手すりが後から付けられる、 とかもよく見ておくべきでした~…!! もうちょっと駅近の戸建てがあるといいんですけどね~…。 |
||
397:
匿名さん
[2010-06-12 23:50:15]
箕面側の宅地の販売が始まれば、駅近の戸建てが出来るんじゃないでしょうか?
でも彩都の場合、ちょっと遠いくらいの方が、歩いていて気持ちがいいですよ。 通勤でもないのに週末も思わず散歩しちゃいますもん。 (これからの梅雨時はちょっと無理ですけど) |
||
398:
匿名さん
[2010-06-13 00:02:24]
ここ買う人って・・・職住近接を体験してみたいO大学work●ng p●or?
産廃処理場が近くにできんように頑張りや。 |
||
399:
購入検討中さん
[2010-06-13 00:15:44]
↑ははは。厳しいですね。確かに大阪大学の職員ですよ。
まー、確かにリッチではないですね~。職場に近くて、環境が良いので ここに決めようかな~、と思っています。 産廃処理施設が出来ないように見張っておかないとですね。了解です。 今のところその気配はなさそうで安心しております。 |
||
400:
匿名さん
[2010-06-13 00:23:20]
かわいそう。心より同情しますよ。
大学ではProfでも医師でも年収1.5kが限界に近いですからね~。 それでも1k超えてたらいいほうかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |