ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
- 所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
- 総戸数: 117戸
ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
361:
匿名さん
[2010-06-06 11:45:16]
彩都には、さらに税金投入あるから、望み捨てないで。
|
||
362:
匿名さん
[2010-06-06 19:51:38]
>358
彩都買って後悔している人? |
||
363:
匿名さん
[2010-06-06 19:54:54]
|
||
364:
通りすがり
[2010-06-06 19:59:46]
客観的に見ると各種企業の撤退が事実だとしたら357さんの購入し無かった理由に説得力ありますね。
358さん、各種企業の撤退とかは本当の話なんでしょうか? |
||
365:
匿名さん
[2010-06-06 21:44:06]
モスバーガーが小野原西に移転
http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27018980/ 三井住友銀行が千里中央店に統合 http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/tougou/index.html どちらも1年半ぐらい前のこと。 |
||
366:
匿名
[2010-06-06 22:29:46]
その他100円ショップなども撤退しました。
まぁ、喜んで来る企業はないか。 |
||
367:
匿名さん
[2010-06-06 22:36:46]
元気ハツラツ~?!彩チャンが住んでくれたら喜んで買うのになぁ~。
一人で一棟買いも可能なレベルの稼ぎ。 The O大学ワーキング・プゥ~ワとはやはり違うから目にもかけてくれないか。。。 |
||
368:
匿名さん
[2010-06-06 23:18:50]
確かにO大学、O病院はもう要らん。
事業仕分けで廃止の方向で。 |
||
369:
匿名
[2010-06-06 23:22:41]
事業仕分けで廃止・縮減は彩都でしょうに。
|
||
370:
匿名さん
[2010-06-06 23:30:17]
上とちゃ~ん!!!
おいらのためにサイトに来てくんろ~。 |
||
|
||
371:
入居済み住民さん
[2010-06-06 23:45:47]
彩都に固執してネガキャンする理由まだ~?
早く教えてよww |
||
372:
入居済み住民さん
[2010-06-06 23:58:28]
> 確かにO大学、O病院はもう要らん。
そんなこと言っちゃだめだよ。大阪府民の数少ない誇りなんだから。 T大、K大には絶対かなわない、万年3位なのにね。あ、T工大、H橋大 T北大に次いで万年6位か?ま、でも数少ない誇りなんだから、そこは大目に見てあげてよ(苦笑) |
||
373:
匿名
[2010-06-07 18:40:27]
371が一番彩都に固執している件について。
|
||
374:
匿名さん
[2010-06-07 19:03:31]
入居済み住民さんさ、彩都…いや、大阪…いや、関西なんて治安悪すぎて住むところじゃねぇぞ。
どうせ住むんだったら目黒とか世田谷とかの都心とか横浜とかの郊外がいいぜ。 とくに世田谷は関西からの移住者が多いから入居済み住民さんにはピッタリだぜ。 もちろん、東京に引っ越せっていうことだよ♪ |
||
375:
匿名
[2010-06-07 19:56:24]
東京人はさぶいから無理。
|
||
376:
匿名さん
[2010-06-07 20:41:59]
|
||
377:
匿名
[2010-06-07 22:00:38]
彩都は北摂のお荷物
|
||
378:
匿名さん
[2010-06-07 22:28:31]
|
||
379:
匿名
[2010-06-07 22:42:46]
↑重たいか?
|
||
380:
匿名さん
[2010-06-08 18:51:06]
372は京大か東大卒なのか。
国立大学の卒業生なんてこんなところにいないだとおもうんだけどなあ |
||
381:
匿名
[2010-06-08 19:03:32]
↑マンションの話しな。
|
||
382:
匿名さん
[2010-06-08 22:19:20]
マンションの話。
|
||
383:
匿名さん
[2010-06-09 21:43:01]
>380
私はケンブリッジ卒です。・・・だからどうしたって書かれると困るけど。東大よりは格上です。 |
||
384:
匿名
[2010-06-09 21:55:38]
さぶっ!
|
||
385:
匿名
[2010-06-10 01:18:35]
383…
めっちゃ笑える! |
||
386:
匿名
[2010-06-10 02:15:23]
だからどーした!
|
||
387:
匿名
[2010-06-10 09:36:47]
俺の最終学歴は、自動車教習所だが、何か?
|
||
388:
匿名
[2010-06-10 10:56:08]
とりあえずサイトに将来性はまったく見えないな。
なんとか住民で盛り上げてくれ。 大阪もサイトにかまっている余裕はない。 |
||
389:
匿名
[2010-06-10 16:40:13]
住む決断をする人は、将来性なんて気にしてないんですよ。
むしろ今のままの大自然が良いのでは? |
||
390:
匿名
[2010-06-10 17:36:40]
>383へぇ〜。じゃあ資格持ってるんだ。
英国滞在ビザ、直近の銀行残高証明書、卒業証明書もいるんでしょ? |
||
391:
マンション投資家さん
[2010-06-10 21:55:56]
マンション買うのに、学歴なんか関係ない!すべては銭やで!で、追加開発になんぼいるねん!
で、儲かるのか? |
||
392:
匿名さん
[2010-06-11 22:26:42]
>391
空き地に、諭吉をばらまくようなものです。 |
||
393:
匿名さん
[2010-06-12 12:38:46]
>ケンブリッジ?
そんな予備校あたっけ? |
||
394:
物件比較中さん
[2010-06-12 18:41:16]
環境がとても気に入ったので彩都内で検討しているのですが、
ここ(Premium Terrace)もいいな~と思っていたのですが、 旭化成の建て売りでも同じような値段なので迷ってしまって… 駅から近いのは魅力的で、齢をとったらこちらの方がいいかな、 とも思うのですが… 戸建てとマンションで迷った方はいらっしゃいませんか? |
||
395:
匿名さん
[2010-06-12 19:55:52]
>394
仕様が高齢者向けの配慮ありなのか?がポイントでないの? |
||
396:
物件比較中さん
[2010-06-12 23:36:53]
ありがとうございます。
そうですね。手すりが後から付けられる、 とかもよく見ておくべきでした~…!! もうちょっと駅近の戸建てがあるといいんですけどね~…。 |
||
397:
匿名さん
[2010-06-12 23:50:15]
箕面側の宅地の販売が始まれば、駅近の戸建てが出来るんじゃないでしょうか?
でも彩都の場合、ちょっと遠いくらいの方が、歩いていて気持ちがいいですよ。 通勤でもないのに週末も思わず散歩しちゃいますもん。 (これからの梅雨時はちょっと無理ですけど) |
||
398:
匿名さん
[2010-06-13 00:02:24]
ここ買う人って・・・職住近接を体験してみたいO大学work●ng p●or?
産廃処理場が近くにできんように頑張りや。 |
||
399:
購入検討中さん
[2010-06-13 00:15:44]
↑ははは。厳しいですね。確かに大阪大学の職員ですよ。
まー、確かにリッチではないですね~。職場に近くて、環境が良いので ここに決めようかな~、と思っています。 産廃処理施設が出来ないように見張っておかないとですね。了解です。 今のところその気配はなさそうで安心しております。 |
||
400:
匿名さん
[2010-06-13 00:23:20]
かわいそう。心より同情しますよ。
大学ではProfでも医師でも年収1.5kが限界に近いですからね~。 それでも1k超えてたらいいほうかな? |
||
401:
物件比較中さん
[2010-06-13 00:26:49]
ご同情痛み入ります。ま、お金の話はお恥ずかしくてとても出来ませんよ。あなたがうらやましいです。
|
||
402:
匿名さん
[2010-06-13 00:39:30]
お金と健康は生活の両輪だからね。
気をつけな。 |
||
403:
物件比較中さん
[2010-06-13 00:48:50]
↑ははは。健康を害するほど悲惨な生活ではないです。一応健康を保つほうの仕事なので(笑)
お互い健康には気をつけましょうね。 |
||
404:
匿名さん
[2010-06-13 01:08:07]
年取ってから彩都に住むには、大変。
車がなくなると途端に生活できなくなります。 子供が小学生まで彩都にいて、その後に引っ越すのがベストです。 子供が中学生になると、流石に嫌がります。 ・クラブで試合に行くのに、豊川までの坂道が嫌 ・遊びに行くのに、モノレールで千里中央まで行かなあかん。 てな具合なので。 子供が小さいうちに彩都に住むなら戸建てでしょう。 |
||
405:
匿名はん
[2010-06-13 01:21:09]
> 年取ってから彩都に住むには、大変。
> 車がなくなると途端に生活できなくなります。 そうかな?モノレールがあるから車持ってない人もいるほどですが。 |
||
406:
サラリーマンさん
[2010-06-13 07:19:06]
モノレールは不便で高い。あと天候に弱いのがアカンな。
それにしても、大学病院の医師や研究者はホント普通のリーマンだな。 バイトも入れて手取りで600すら届かない人もいる。 なんか学歴のわりに哀れだ。 |
||
407:
匿名さん
[2010-06-13 09:18:38]
講演・著作・企業支援等々約4~5倍
公には否定だけど謝礼平均10万 退職金・退官後天下りなかなかですよ・・・ |
||
408:
匿名さん
[2010-06-13 10:02:20]
通勤ならともかく、
普段の生活なら、モノレールよりバスの方が断然便利。 バス便が充実していれば、買い物、市役所、郵便局などの公共施設など、 色々と行けるけど、モノレールで千里中央まで出なければ、どこにも 行けないとなると・・・。 彩都で、車のない生活って想像できないなー。 衣食住のうち、食と住は有るから、死にはしないけど。 |
||
409:
物件比較中さん
[2010-06-13 11:08:58]
質問ですが、未入居の住戸の管理費用負担は阪急不動産してくれてるんですか?
ここに限らず、ジオの場合どうなのかでもいいので教えてください。 |
||
410:
匿名さん
[2010-06-13 14:12:48]
〉407さん
大学病院はそんなに甘くはない。 医師の給料はコンビニバイト並み。 謝礼がもらえるのも、私立病院へ天下りができるのも、准教授以上のわずか一握りだけ。 しかも、2004年度スタートした臨床研修制度で医師を独自に集められるようになった病院は、大学人事に頼る必要が薄れてきている。人事権のあった教授の天下りポストも不要。既に、労働力として使えない元教授連中はリストラされて消えていった。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |