ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
![ジオ彩都プレミアムテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
- 総戸数: 117戸
ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
21:
物件比較中さん
[2009-02-24 12:41:00]
本気度
|
||
22:
匿名さん
[2009-02-24 19:13:00]
お客様がどんな物件を見ていて、どういうものが好みなのかを知るためです。
|
||
23:
匿名さん
[2009-02-25 12:23:00]
だらだらとMR巡りをしていて決断できない人かどうかの確認では?
|
||
24:
申込予定さん
[2009-02-28 01:07:00]
以前に建てられた、ジオ彩都のぞみ丘はSI住宅・高耐久コンクリートなど、
構造は良いと聞いたのですが、こちらのマンションも構造は良いのでしょうか? 施工が竹中工務店なので、問題は無いかと思っているのですが・・・ 知っている方いれば、教えて下さい。 |
||
25:
匿名
[2009-03-16 01:49:00]
いよいよ登録スタートですね。
ここの部屋はどの間取りが一番早くに売れるかな? 私は角部屋を検討していますが、東向きと西向きの眺望は将来的にどんな風になるんでしょう? |
||
26:
匿名さん
[2009-03-16 23:42:00]
南向きは公園の為、眺望はいいでしょうね。東と西ですが駅前が商業地域の為、将来どんな建物が建つかは想像できません。まだまだ開発の土地は余っているようですし、商業施設も入れ代わりが激しそうですね。
駅前の唯一のスーパーの繁盛ぶりはどうでしょうか?不景気なのでそこが撤退しないか心配です。 |
||
27:
匿名はん
[2009-04-10 11:02:00]
1期2次の販売案内(3戸)がHPから消えてる。
人気が無いのでしょうかねぇ。 |
||
28:
購入検討中さん
[2009-04-11 23:16:00]
モデルルーム行ってきました。
1期1次で抽選の部屋が出て、それに落ちた人ように2次で3戸出したって言ってましたよ。 人気はありそうな気がしたんですけど。今日もけっこう来てる人いたし。 買い物するとこが心配なので、これから発展するならいいかなぁ。 |
||
29:
匿名さん
[2009-04-17 23:22:00]
営業に更地の所有者を聞けば何が建つか判断できるはずです。
南の方角に関電不動産が土地持ってますけど、将来的に眺望は維持できるのでしょうか??? |
||
30:
申込予定さん
[2009-04-20 20:13:00]
あれだけ広い公園の先にマンション建つとしても眺望は大丈夫だと思います。
マンション増えて発展すればいいですね |
||
|
||
31:
ご近所さん
[2009-04-21 09:38:00]
今回のマンションは盛り上がりにかけますね。
|
||
33:
匿名はん
[2009-04-23 09:24:00]
>>32
マンションは一度に全部を販売するのでは無く、1期、2期、...と分けて販売されます。 販売戸数は、広告による反響や需要を見ながら決められますので、分譲内容が決まるまでは 未定というのは普通です。 所在地の彩都E17街区の一部というのは、彩都は土地区画整理事業の施行地区ですので、換地 処分までは仮換地の表記になります。住所は茨木市彩都やまぶきですが、地番はまだ決まって いないものと思われます。 |
||
34:
周辺住民さん
[2009-04-30 08:44:00]
建設進んでますね。
もう4階ぐらいでしょうか? |
||
35:
購入検討中さん
[2009-05-01 19:14:00]
29日にモデルルームに行ってきました。
もらった資料では、もうすでに約50戸分譲済みとなっていました。 けっこう人気があるようで驚きました。 駅近である、前に公園がある、室内の造り自体に関しては満足度が高いのですが、 商業施設が乏しい、今後の彩都の開発が不透明、外出時に電車賃がかさむという点で 迷っています。 購入検討中の方は、どのような点で迷われていますか? |
||
36:
契約済みさん
[2009-05-09 08:10:00]
MR見学時、当初よりJRへのアクセスの悪さが特気になっていました。
でも、モノレールの駅には2分というのは魅力 他にもガーデンモール内の各店舗の存続も不安要素でした。 それでも周辺環境やMRからの景観、そしてなによりも部屋の質感や自走式駐車場といったことで多少の不便も頑張ってみようかって気にさせられるものを感じさせられました。 不安要素も今後、彩都の人口が増えれば改善されていくだろうと・・・ 後、このマンションの公式HPでは工事概況(毎月更新)が写真で見れるのがいいですね 他にも多数の物件のMRを見てきましたが、ここならって感じさせてくれた物件は数少なかったです。 今は自分の感を信じて来年の入居を楽しみにしています。 |
||
37:
購入検討中さん
[2009-05-09 10:58:00]
彩都を購入される方って…
地下には横切るように断層が走っているのに不安なく購入されたのでしょうか。 モノレール駅近といっても…万博駅から分岐される路線で不便極まりなく。 モノレールはそれでなくても切符代高いですよね。 北摂近辺に職場があり、そちらに車で通勤されているという方でないとなかなか 厳しいと思いますが。 箕面・茨木・高槻と計画された地域ですがバブル時に計画されたものが そのままきているので…どうなのかなと。 計画段階では企業の誘致も見込んでいたようですが失敗に終わっていますしね。 う~んどうしてここなの?って思ってしまいます。 |
||
38:
物件比較中さん
[2009-05-09 11:33:00]
私も購入を検討しましたが、断念しました。
<気に入った点> ・駅前で、かつ、南側が公園立地。 ・設備の豪華さ。 ・4LDK主体で広いながら安い。 でしたが、 ・ガーデンモールの銀行やお店が次々撤退し、将来が不安。 やまぶき側も、開発がほとんど進んでいない。 ・子供の進学、就職を考えると、交通が不便。 (小学生までなら最適な環境) との理由で、別の地区を検討中です。 彩都のジオもこれまでの2つのシリーズは さらに低価格で即日完売でしたが、今回は苦戦ですね。 |
||
40:
申込予定さん
[2009-05-11 23:18:00]
私もかなり迷って1次は見送り、他の物件を見に行きましたが
やっぱりココに戻ってきました。2次で申込しようと思ってます。 人が増えれば買い物するところも増えそうだし、やっぱり環境がいい! 免震設計や設備面は文句ないし。モノレール通勤頑張ります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |