ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米
[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00
![ジオ彩都プレミアムテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
- 総戸数: 117戸
ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
1201:
匿名さん
[2011-03-22 01:10:56]
|
||
1202:
匿名さん
[2011-03-22 07:06:03]
今の現状は築5年で1000万ダウンの評価額が現状やけどね。彩都の中古物件見に行ってみると現状がよくわかる。
|
||
1203:
匿名さん
[2011-03-22 21:16:03]
お買い得価格になるまで様子見ですかね?周辺の開発状況も気になる。
|
||
1204:
住まいに詳しい人
[2011-03-28 14:25:31]
何度でも言おう、
彩都の魅力はやはり住民専用のプライベート交通が存在することだろう。 モノレールは交通渋滞とは無縁で風雨にも強く、電車と較べて格段に静かである。 加えて茨木までのバス便(by阪急)も決定するに至り、交通網はさらに充実してきた。 日生のデータセンターが存在することからも地盤の強固さは折り紙つきでもある。 先日の震災でも、大阪市内、曽根などでもかなり揺れを感じたのに対し、彩都では皆無であった。 自然の豊かさは言うまでもないが、整備された公園が多数存在するのも大きな魅力である。ちょっと足を伸ばせば万博記念公園とガンバのホーム競技場もあり、充実した休日を過ごしながらも次の日に疲れを残さないような距離でもある。 教育水準の高さも外せない。阪大関係者が多く住むだけあって、彩都西小学校は府内でも有数の教育レベルを誇り、箕面側の小中一貫校も高い教育水準になる事が予想されている。 総合病院も彩都内にあるだけでなく、高度な治療を受ける際には関西でも1~2を争う阪大病院が利用出来る。ちなみに彩都民のプライベート総合病院、彩都友好会病院の院長は放射線の専門でもあり、 先日も某TVに出演するようなオーソリティであることも付け加えておきたい。 日常の食料品は岡山の道の駅「彩菜みまさか」の新鮮野菜の充実ぶりが目を引く。わざわざ彩都外からも足を運ぶ客で土日は大盛況。昼には品切れになってしまうほどである。 同じ敷地内には近隣のカフェも移転してくるなど、その集客力が、さらに新しい店を呼ぶという 好循環が生まれてきている。 高い生活の質が約束された地、それが彩都である。 |
||
1205:
匿名さん
[2011-03-30 23:12:54]
↑いやみやな
|
||
1206:
匿名
[2011-03-31 07:58:23]
<1204
彩都の南を横断している断層が動くとモノレールと高架道路は折れますよー。 道が少ないだけに厄介。 |
||
1207:
匿名さん
[2011-03-31 18:24:24]
昨日彩都の中古物件見てきました。
驚きの下落率で彩都断念です。 中古価格が本来の彩都の相場ですね。 これから人口激減時代に栄えるわけない。 外から楽しみに拝見しています。 |
||
1208:
匿名さん
[2011-03-31 20:29:36]
絶対、後悔させてやる!
無理ですか? |
||
1209:
匿名
[2011-03-31 22:51:32]
うん。
|
||
1210:
匿名さん
[2011-04-01 00:05:54]
なんだかんだで、あと2部屋。
|
||
|
||
1211:
匿名
[2011-04-01 00:09:39]
|
||
1212:
匿名
[2011-04-01 18:05:34]
中古で、それほど値がさがつているところとはどこ?
|
||
1213:
匿名さん
[2011-04-01 20:59:15]
中古でてますかぁ。残念。
|
||
1214:
匿名さん
[2011-04-02 02:57:12]
彩都は下落してませんし、中古でても、すぐ売れちゃってます。
|
||
1215:
匿名さん
[2011-04-02 10:15:44]
下落はしていませんが、中古は売れてませんよ。
10件以上物件は出てます。近隣に新築があるので あの価格で買う人は少ないでしょう。 むしろ法人相手に賃貸契約をお薦めします。 |
||
1216:
入居済みさん
[2011-04-02 12:55:44]
コンビ二の近くに、ホームセンターができるみたいで、いよいよ賑やかになってきそう
近いんで、電動チャリでお買い物行けそう助かるわ。 子供のお菓子とか、ジュースも安く買えるかな、あとお酒もおいてほしい |
||
1217:
匿名さん
[2011-04-03 20:36:16]
近くにホームセンターできるといいですよね。趣味も広がるような商品が豊富だし・・・。
|
||
1218:
周辺住民さん
[2011-04-06 12:17:53]
結構敷地が広かったですね。
知らなかったけど、ホームセンター好きの私にとって 楽しみのひとつになりました。 |
||
1219:
ご近所さん
[2011-04-06 18:51:09]
このまえ、店舗出店の地域説明会に
行ってきたよ もともと繊維みたいな会社してて 琵琶湖のほとりに、たくさん店やってるみたい いろいろなことしてて 温泉スパとかもしているらしい 社員さんも、すっごく熱心で、一緒に彩都を盛り上げて行こうって感じでした わたし的には、ホームセンタなんかやめて、温泉スパしてほしいな。 |
||
1220:
匿名さん
[2011-04-06 18:57:25]
この地は温泉出ますか?箕面に近いけど・・・。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
適度な発展はそれに越した事ないけど、
急発展してNTの典型的なパターンだけにははまって欲しくないですね。