阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-25 20:14:28
 

ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米

[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00

現在の物件
ジオ彩都プレミアムテラス
ジオ彩都プレミアムテラス
 
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
総戸数: 117戸

ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?

695: 匿名さん 
[2010-09-19 01:18:17]
<彩都はお高く止まってる人が多いです。

北摂ならどこに住んでもいると思うよ。
今いったいどこに住んでるの??
692さんの人との付き合いに問題があるのでは・・。
696: 匿名 
[2010-09-19 06:52:43]
ジオ彩都プレミアムテラスの話をしてあげて下さいね。
697: 匿名 
[2010-09-19 11:18:29]
我が家は車通勤なので、彩都で住むには妻の車と2台必要になります。
駐車場に余裕はあるのでしょうか?
698: 匿名さん 
[2010-09-19 11:58:47]
>694
小野原の住人にしては、ご存じない?
北千里までの時間は、自分で確かめたので間違いないよ。あなたが歩いてないんじゃない。
それと、北公園も夏から小野原住民のため?に照明付いたの知らないようだね。
北公園経由で、北千里に向かっている人に良く会うけど。
小野原でも、小野原東や阪急小野原住宅住宅地からなら徒歩圏外だけど、
スタバ以南だと、十分徒歩圏だよ。

699: 匿名さん 
[2010-09-19 14:48:39]
↑ゴメンゴメン。
墓地の目の前だったら確かに15分かも。
しかしスタバは20分。ちゃんと測ってね。
走るんじゃなくて、80メートルを1分で測ってね。
700: 匿名さん 
[2010-09-19 16:20:18]
ここは彩都のサイト?
701: 匿名 
[2010-09-19 16:42:29]
まぁ彩都のマンションだからね。
小野原はどうでもいい。
702: 匿名さん 
[2010-09-19 16:53:41]
残念でした。墓地の目の前だったら12分でした。
阪急のHP見たら。

スタバから北千里まで15分ジャスト。
いつも歩いているから間違いなし。

スタバから20分ならよっぽどトロイやつだな(笑)
703: 匿名 
[2010-09-19 17:22:05]
ジオ彩都プレミアムテラスの話をしてあげて下さい。
小野原VS彩都は別スレでどうぞ。
704: ご近所さん 
[2010-09-19 20:13:00]
多分、小野原東と小野原西の内部抗争になってるよ。
そんでもって彩都住民さんは愛想つかして来なくなった。
検討者さん。ここでは有益な情報を入手するのは難しそうですよ。
705: 匿名さん 
[2010-09-20 13:16:43]
小野原、小野原って、どこがええねん!?恥ずかしくないのか?
706: いつか買いたいさん 
[2010-09-20 13:38:29]
小野原はどこも相手にしてくれないので、彩都の板に書き込むしかないんですよ。
この周辺で検討者している私のような者にも見苦しく映ってますので『小野原はないな』という感覚になるだけだとは気づかんのでしょう(笑)業者の書き込みなら逆効果だし、住人ならそんな人と隣人になるのはご免こうむりたいですね。
707: 匿名さん 
[2010-09-20 23:45:44]
みなさんのおっしゃる通り。
自分が住むのであれば小野原はない。
どこを選んでも、目の前が墓地or墓地跡地or溜池埋立地or断層の直上or深夜営業の店の目の前のどれかににぶち当たる。
また、スタバの裏に大和ハウスの分譲看板が立っていたが、あんなとこ住めたもんじゃない。
裏手は春日神社の竹やぶで表は夜遅くまで賑やかなスタバ。
あんなとこで戸建を計画できる大和ハウチュのセンスははなはだ疑問。

708: 匿名さん 
[2010-09-20 23:49:58]
なんやかんや言うて小野原をけなしてるようにしか見えないですよ。

ところで彩都の良いとこ教えてください。

固定資産税が高いって本当ですか?

709: 匿名さん 
[2010-09-20 23:53:41]
彩都のいいところ?

優越感を味わうことができることかなぁ・・・。

それ以外には、恐縮ながら3分30秒くらい考えたが思いつかない。
710: 匿名 
[2010-09-21 14:28:05]
たしかに飲食店の裏側は衛生上気になりますね。
コーヒー店だから良いとかじゃなくて、ゴミも裏側に集まるからね。

彩都の優越感てどんなの?3分30秒以上考えたけどやっぱりわかりません。
711: 匿名さん 
[2010-09-21 16:06:01]
ご存知ない方多いのかな〜。マンコミュの中に“箕面・小野原レジデンス”って戸建の板がありますよ。
小野原の話題はそちらでどうぞ。
712: 匿名さん 
[2010-09-23 09:19:44]
彩都で優越感って??

大阪のおばちゃん特有の”安かったでー”という自慢?
713: 匿名 
[2010-09-23 09:51:15]
仕様を見ても優越感はないし・・・。

4分30秒考えてみたが思い浮かばない(涙)
714: 匿名さん 
[2010-09-23 10:36:24]
結局は、他を買えずに、彩都に決めた。
これが他の場所に対して攻撃的になる根本?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる