阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-25 20:14:28
 

ジオ彩都 Premium Terraceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部他
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:87.44平米-111.87平米

[スレ作成日時]2009-02-12 10:12:00

現在の物件
ジオ彩都プレミアムテラス
ジオ彩都プレミアムテラス
 
所在地:大阪府茨木市彩都E17街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩2分
総戸数: 117戸

ジオ彩都 Premium Terraceってどうですか?

675: 匿名 
[2010-09-17 21:27:53]
彩都のウリは自然じゃなくて、価格なのよ。
676: 匿名さん 
[2010-09-17 21:30:58]
サイトに1000万以上はかけたくない。リスクが高すぎる。

金持ちの道楽でキャッシュでポンで孫と戯れるだけならいいが・・・
677: 匿名 
[2010-09-17 21:34:09]
彩都なら戸建てが欲しい。それこそゆったりと過ごせそうな気がする。あの戸建てなら、不便極まりない立地をも帳消しにしてくれそうです。
ところがマンションとなると不便さが勝ってしまうんだなぁ。
678: ご近所さん 
[2010-09-17 22:43:02]
小野原に吹田で有名なケーキ屋(ミルフィーユ)が出来るみたいでますますオシャレな街になりそうですね。
頑張れ、彩都!客寄せパンダは自然だけ???
679: 物件比較中さん 
[2010-09-18 00:51:56]
小野原がますますお洒落になるのは、彩都民にとっても有り難いです~。

住むには適してないけれど、小野原に飲食店の選択肢が増えるのは利用者側にとっては
本当に良いことです。期待してます!!今後も彩都民のためにも飲食店の選択肢を
増やしてください。出来ればお洒落な方向で(笑)
680: 購入経験者さん 
[2010-09-18 00:56:21]
> サイトに1000万以上はかけたくない。リスクが高すぎる。

「かけたくない」じゃなくて「かけられない」って正直に言えばいいじゃない(笑)
1000万しかないなら、今のまま、アパートに住んでいるのが一番リスクが低いと思いますよ。正解!!
681: 匿名さん 
[2010-09-18 01:17:36]
俺は500万でも無駄にはしたくないな。
変なお荷物は、御免こうむる。
682: ビギナーさん 
[2010-09-18 01:29:43]

そりゃ500万準備できる人が言わないと説得力が無い(悲)
まずは生活保護から抜け出して下さい。
働き口としては…彩都のマンションの建設現場とか、どうですか?

…あなたの頭にはちょっと負担が大きすぎますかね?
683: 契約者 
[2010-09-18 05:43:02]
680、682はかなり品がなり検討者ですね。
批判ネタは子供のような発言で排除ですか?
彩都の印象が非常に悪くなるのでヤメてください。
684: 匿名さん 
[2010-09-18 17:41:36]
小野原のことがよく話題に出てるけどあっちは主に戸建てですよね?
彩都のマンションと比べてどうすんの?マンションはしょせんマンション。小野原戸建てのほうがいいに決まってるやん。
彩都の戸建てか小野原の戸建てかと聞かれれば一長一短のようね気もするけど。
685: 匿名 
[2010-09-18 20:05:44]
小野原の戸建ては阪大や国循の医者や関係者ばかりが住んでるみたいで奥さん子供どうしの付き合いがしんどそうですよ。
一般サラリーマンは彩都の方が合ってると思う。
686: 匿名 
[2010-09-18 21:07:53]
彩都もかなりお高くとまってる人が多いよ。
687: 匿名 
[2010-09-18 22:17:51]
まじですか?!
688: 匿名さん 
[2010-09-18 22:25:47]
小野原の戸建てと彩都のマンションだと、確かに購入層が違うわな。
それから、小野原のメリットは、北千里まで徒歩圏(スタバから実質15分)なこと。
彩都から梅田まで、モノレールで往復1480円(千里中央までも780円)
小野原なら北千里から梅田まで往復で520円
多少駅まで歩いても、小野原の方がいいよな。加えてバス便も充実してるし。

彩都住民は小野原の話題が出ると極端に反応するから(笑)





689: ご近所さん 
[2010-09-18 22:38:50]
彩都のみなさん
小野原住民を語り彩都民との関係をこじらせようとしているばかたれがいるようですが無視してください。
別の板では小野原もいじめられてきました。要するにどこにでも荒らしがいるんですよ。
690: 近所をよく知る人 
[2010-09-18 23:00:45]
小野原の板を見たが、色々なお店ができて楽しそうな雰囲気だった。
小野原がいじめられているサイトってどこ?
691: 匿名さん 
[2010-09-18 23:15:03]
小野原は店多いよね
692: 匿名 
[2010-09-18 23:45:30]
689はご近所さんでなくて契約者やろ。ウソつくなよ。
さっきも言いましたが彩都はお高く止まってる人が多いです。特に戸建て。もちろんみんながみんなではないですが。
マンションに住んでても幼稚園や小学校で、そういう人達と付き合っていかなければならない事をお忘れなく。
693: 匿名さん 
[2010-09-19 00:30:00]
そういえば、以前に、彩都と箕面新町と宝塚山手台のどこがいいか検討中のスレがあったな。
スレ主は、小野原西が希望だったが、1000万から1500万高いので諦めて
この3つから検討中という設定だった。

結局、総合的に判断して宝塚山手台になったようだが、今から考えれば良い選択か?
694: 小野原住民さん 
[2010-09-19 00:57:27]
688さん、誤解を招くのでいい加減なコメントはしないでください。
小野原を北千里駅からの徒歩圏として生活している方はほとんどいません。
スタバから徒歩15分?? 無理無理。ちゃんと測ってね。
また、朝ならまだしも、夜に真っ暗な千里北公園を通って墓地の横を通るのは度胸のいい男性でないと無理です。
この距離なら自転車を利用したいのですが、公園の箕面側入り口は自転車が入れません。(車いす・ベビーカーも入れません。なお、他の吹田側入口は塞がれていません。吹田市と箕面市って仲悪いのか・・・・。)
よって、小野原住民の通勤方法はほとんどの方がバスで北千里か千里中央に出ています。

あと、買って住んでる人で、阪大関係者はそんなにいませんよ。
阪大生ならたくさん住んでいますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる