レ・ジェイド松戸 Station Frontについての情報を希望しています。
松戸駅に駅近マンションがたつようです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/matsudo44/
所在地:千葉県松戸市松戸字坂下1305番9(地番)
交通:JR常磐線「松戸」駅徒歩2分
間取:1DK~3LDK
面積:33.82平米~60.78平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社ウラタ
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-01-24 11:36:49
レ・ジェイド松戸 Station Frontってどうですか?
1:
eマンションさん
[2022-01-24 21:26:51]
こんな商業地区に立つのは松戸駅としてはかなり珍しいよね。最低地階は店舗でも入ると思ってたけど、贅沢な使い方してる。でも居住者からすれば理想的ともいえますね(笑)
|
2:
検討板ユーザーさん
[2022-01-24 21:39:42]
外観は格好良さそうです
線路向きの部屋は二重サッシになるんでしょうかね |
3:
周辺住民さん
[2022-01-24 22:15:59]
松戸駅周辺の中では綺麗な周辺環境で、買い物や外食にも困らないので、中々良さそうです
|
4:
マンション検討中さん
[2022-01-25 08:53:05]
目の前が線路で1本通り入るとキャッチだらけ、ラブホ謳ってないラブホや、キャバクラ、ガールズバーもあるのに綺麗な周辺環境とはこれいかに
綺麗なってのは相模台あたりの事を言うんでは? 外食に関してはチェーン店は充実、個人店はまあまあ ロピアがあるのは良い キテミテマツドにはロピアしかない 伊勢丹がある頃と比べたら買い物には随分不便になった 値段次第で購入を考えていますが、東口に大規模マンション建ちそうなんだよね |
5:
匿名さん
[2022-01-25 13:46:47]
さすがに本屋もゲームセンターもニトリもあるのに、キテミテマツド何も無いは言い過ぎでは?
そりゃ伊勢丹にあったものはあんまりないけどさ |
6:
周辺住民さん
[2022-01-25 16:03:13]
東口の大規模マンションって、既存マンションの住民と揉めてるやつですかね?
|
7:
匿名さん
[2022-01-25 20:21:15]
日鉄興和ですよね東口
|
8:
マンション検討中さん
[2022-01-26 11:47:43]
日鉄興和?って何かあるんですか?
|
9:
匿名さん
[2022-01-26 18:45:49]
別に
分譲ならリビオ系になるんじゃって話よ |
10:
匿名さん
[2022-01-28 13:55:55]
マンション名はこれで決定なんですか?
どうしても英語名があると、年賀状など間違いがありそうで。。。 駅から近くていいですね。 郵便局隣なので、利用頻度高くなりそうです。 アトレ、ダイエー、イトーヨーカドー、あとちょっと歩けばローソンストア100も! 何でもそろいます。コンビニなども利用できそうですし、便利なところ。 |
|
11:
名無しさん
[2022-01-28 15:37:16]
松戸は東と西でどっちが人気とかあるんですかね?レジェイドはロピアが、リビオはヨーカドーがあるから生活利便性はあんまり変わらなそう。
|
12:
検討板ユーザーさん
[2022-01-28 21:09:29]
人気というか東口が高台、西口が低地
いい地盤に住みたかったら東口出て坂道上がって住まないと |
13:
匿名さん
[2022-01-28 23:05:57]
15階建てで44戸って規模としてはよくあるものなんでしょうか
戸数が少ないと管理費などの負担が大きくなってしまうイメージなのですが、あまり気にしすぎるほどではないですかね…? |
14:
マンション検討中さん
[2022-01-28 23:09:56]
マンションだから、築10年までに売って住み替えようと思ってる人が多いんでは
大規模修繕前だから積立金もそこまで高くなってない |
15:
匿名さん
[2022-01-29 19:40:55]
|
16:
名無しさん
[2022-01-30 09:27:39]
>>12 検討板ユーザーさん
いや、こことリビオの比較の話なんだけど。 |
17:
匿名さん
[2022-02-01 10:48:36]
マンションを売却するなら10年以内が理想的といいますし、10年以内のマンションは市場に出回ることが比較的少ないので、
人気が高いそうですよ。中古マンションは3か月以内に売却できればかなりいいほうみたいです。 売却する時期は大変大事ですし、年明け以降が一番売りやすい時期です。その前になると時間がかかります。 ここのマンション自体は、駅から近いということで需要はあると思いますし価値も高そうですね。 |
18:
通りがかりさん
[2022-02-03 14:17:33]
河合塾があったところですね。
線路側にベランダとかなら日当たりも悪くなさそうですが…お値段が気になるところですね。 駅からの道も線路沿いにいけばそこまで悪くないように思います。 |
19:
匿名さん
[2022-02-05 11:47:48]
4月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。 もちろん、階によって価格は違うと思いますが。。 ここならリセールすることになっても、高くで売れるかもしれませんね。 |
20:
通りがかりさん
[2022-02-05 19:35:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|