開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34
注文住宅のオンライン相談
つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
6961:
周辺住民さん
[2025-02-22 20:04:19]
|
6962:
評判気になるさん
[2025-02-22 20:50:21]
富士見の商業施設、2つの建物から構成されてるね
ツルハ側の1階建の建物と2階建の建物は別々の棟っぽい |
6963:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 22:25:23]
|
6964:
eマンションさん
[2025-02-23 00:33:24]
|
6965:
駅前住民
[2025-02-23 02:14:50]
真相究明の必要がある。
|
6966:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 04:19:42]
ワークマンの建物でまた景色が汚くなった
|
6967:
eマンションさん
[2025-02-23 19:36:03]
|
6968:
通りがかりさん
[2025-02-24 20:44:35]
|
6969:
マンション検討中さん
[2025-02-25 13:02:17]
>>6968 通りがかりさん
敷地が取手関東工場の6倍、最大級の関西工場の約3倍ととてつもなくでかい。研究所もあきる野の5haの敷地より遥かに広いので複数の建物建設可能。東京ドーム8個分の広さにどのような建物が出来るのか楽しみです。 |
6970:
マンコミュファンさん
[2025-02-25 13:11:33]
>>6969 マンション検討中さん
取手の日清関連工場だけでも従業員300人以上、運送やアルバイト、パート入れたら400人近くは最低居ると思う。それの何倍の規模になるか分からないが数千人単位の移動があるのは想定出来るね。他にも5つの工場とネクストコアつくばみらいの工場が周辺に完成した暁には、相当な就業者人数になるね。都市軸道路の交通量が何処まで増えるかでまた需要が増えて今後色々出来るかもね。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
本当に社内資料だとしたら匂わせだってアウトですよね~クビもんよ