茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2025-02-23 19:36:03
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

6868: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 21:36:17]
アンチすごいな
一体何をされたんだ
6869: 通りがかりさん 
[2025-02-10 23:36:20]
>>6868 検討板ユーザーさん
アンチもなにも、値段みれば分かりません?
たまご328円で売ってるのありえない
あれじゃポイントつけても買わないって
6870: マンション検討中さん 
[2025-02-11 05:40:14]
みんな食費切り詰めてるんだな。
6871: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-11 07:10:04]
住宅ローンがキツイ。
6872: 評判気になるさん 
[2025-02-11 07:15:19]
>>6870 マンション検討中さん

面倒でもビックハウスまで行って買うとカスミとお会計金額がだいぶ違いますね
6873: 評判気になるさん 
[2025-02-11 07:29:35]
>>6865 富士見ヶ丘住民さん
スキャンアンドゴーのアプリは2000円買うと200円引きになるクーポンが毎週2回くらい分届くので、カスミでの買い物は2000円そこそこの買い物を週2くらいにわけでするのが今のところベストかと。
あと併用できる雨の日クーポンもあるので、雨の日を狙ったほうがいいです。

ちなみにもっと言うと、どこで買っても値段変わらないようなゴミ袋とかは上記の方法でカスミで買うと損しないです笑
6874: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-11 08:03:09]
カスミの買物は2日分6000円以内に押さえてます。
6875: 周辺住民さん 
[2025-02-11 08:07:03]
卵の価格って!ビックハウスもカスミもとりせんも週に1~2回特売で100円台なので何処も変わらない。住宅ローンの世帯は共働きがほとんどなのでスーパーの価格はあまり気にしない。多少高くても配達してくれる生協を併用してることが多い休みの日は遊びに行くし。ちなみにカスミカードがあればカードの日でポイント倍だし隣のウエルシアもイオングループになったのでワオンポイントが貯まってウエルシアの日の買い物一回くらいは無料になる。つくばイオンも行くしポイ活すればいろいろお得
6876: マンション検討中さん 
[2025-02-11 12:51:31]
>>6872 評判気になるさん
いちいちそんな遠くのビッグハウスまで行かなくても、富士見ケ丘の業務スーパーで事足りるから、両方うまく使って安い方でうちは買ってるよ。

6877: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 12:53:15]
まあロピアが本当に来たら、KASUMIは経営的に危ないのは目に見える。業務スーパーは物により生き残ると思います。
6878: 評判気になるさん 
[2025-02-11 13:04:36]
都市軸道路、利根川橋梁の完成が18年後とのこと。遅すぎる!何故もっと早く出来ないのか?土地買収とかなのか?橋桁も既にあり直ぐ出来そうな感じだが、新大利根橋は何時も渋滞。本当に困るね。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d9c9ed935e5b44b64283e055069d7...
6879: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 13:14:17]
>>6878 評判気になるさん
早く作って欲しい。新大利根橋は混み過ぎだ。常磐道使わず柏の葉や都内へ車でとても近くなるから便利になるだろう。

早く作って欲しい。新大利根橋は混み過ぎだ...
6880: 名無しさん 
[2025-02-11 16:19:28]
分からない人には何を言っても無理(笑)

6881: 名無しさん 
[2025-02-11 16:24:35]
>>6872 評判気になるさん
同感。
特に肉は断然ビッグハウス。
また、常陸牛を買うなら絶対にタイヨーグループが1番安いのでタイヨーグループでしか買いません。
KASUMIの半値位で買えますからね。

6882: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-11 16:47:08]
うちは筑波牛です。
6883: 名無しさん 
[2025-02-11 17:18:30]
みらい平民ってもっと裕福だと思ってた
それとも現役世帯じゃなくて年金世帯が言ってる感じか
6884: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 17:56:13]
>>6879 マンコミュファンさん

18年後か… 忘れた頃にできそうだな…
6885: eマンションさん 
[2025-02-11 18:12:53]
つくばみらいスマートICできれば高速で行けばいいし問題ない。完成してもどうせ有料道路になるよ。
6886: 評判気になるさん 
[2025-02-11 18:15:57]
お金ない人の方がコスト意識ないでしょ
コンビニとか多用するのもお金ない人ほど多いよ
6887: 通りがかりさん 
[2025-02-11 20:39:33]
>>6886 評判気になるさん

楽さをとるか、安さを求めるか
意外とガソリン代もかかるから、総合的に何が良いか考えるひとが賢いでしょうね。
6888: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 20:42:37]
>>6884 マンション掲示板さん

もう小さい子なら成人してますね。
6889: 買い替え検討中さん 
[2025-02-11 22:04:19]
裕福でも、カスミのお肉お魚行政に無駄にお金を投じることはないと思う。
安いほうじゃなくて、少し高くても美味しければそっちにいくよ。
藤井商店とか、稲田鶏肉店とか。
選択肢はある。
6890: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 23:06:43]
>>6889 買い替え検討中さん
うちは藤井商店で週一でまとめ買いに行くよ。都市軸道路で行くと平日は20分掛からないで行けるよ。土曜日は混んでる。常陸牛は絶品!

6891: 評判気になるさん 
[2025-02-12 08:24:14]
つくばの肉のあんずってどうですか?
特定の日に安くで弁当売っててその日は行列みたいですが
6892: マンコミュファンさん 
[2025-02-12 09:13:47]
>>6890 マンコミュファンさん
お値段は安いですか?
6893: マンコミュファンさん 
[2025-02-12 12:16:38]
>>6892 マンコミュファンさん
値段は良いものが安いです。新鮮で質が良いです。肉の質がとても良いので、少し高いですがうちは他ではあまり買わなくなりました。一度食べるとファンになりますよ。一度ご賞味あれ。

6894: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-12 14:28:46]
>>6891 評判気になるさん
聞いた事無く知らないです、評判は地元つくばのスレで聞いた方が良いのでは。

6895: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-12 16:28:16]
>>6891 評判気になるさん
ロピアと同じで毎月29日が肉の日で激安商品が数量限定でありますよ。
駐車場がすぐに満車で大渋滞ですので自分はロピアに行っちゃいますが。
6896: 匿名さん 
[2025-02-12 16:35:07]
>>6890 マンコミュファンさん
自分も守谷市の藤井にはたまに行きますが、常陸牛だったらビッグハウスのほうがやはり安いと思いますね。
6897: マンコミュファンさん 
[2025-02-12 20:49:10]
ビッグハウスの常陸牛って安いだけで別に美味くないやん。味だけならカスミに入ってるラ・ブシュリーのが上だよ
まあ鮮魚に関しては比較にならないくらいビッグハウスが勝ってるけどな
6898: マンション掲示板さん 
[2025-02-12 20:56:39]
>>6896 匿名さん
藤井の方が圧倒的に質が良いと思いますよ。ビッグハウスには常陸牛は売ってますがA5では無いですね。

6899: 陽光台住民さん 
[2025-02-13 14:27:11]
>>6898 マンション掲示板さん
駅から徒歩で行けますか?
6900: 周辺住民さん 
[2025-02-13 14:37:41]
強風すごいと思ったらみらい平駅のすぐ南でTX運休の原因が発生してますね…
6901: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-13 15:02:28]
【運転見合わせ】つくばエクスプレス線は、線路に支障物の影響で、守谷~つくば駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は15時以降を見込んでいます。秋葉原~守谷駅間で折返し運転を実施しています。振替輸送を実施しています。
6902: 駅前住民 
[2025-02-13 15:44:02]
6903: 通りがかりさん 
[2025-02-13 17:47:07]
TXが止まるとリアル陸の孤島
なんとかしてほしい
振替輸送などもできないわけだから
6904: マンション掲示板さん 
[2025-02-13 18:24:49]
ワークマンCOLORSほぼ完成してますね。内装工事してます。後は外構工事で今月末には完成ですね。
ワークマンCOLORSほぼ完成してますね...
6905: 駅前住民 
[2025-02-13 19:00:50]
>>6903 通りがかりさん

タクシーがある。
6906: マンション検討中さん 
[2025-02-13 23:14:12]
>>6902 駅前住民さん

この、トタン屋根どこのでしょうか…
6907: 評判気になるさん 
[2025-02-14 00:17:36]
トタン屋根が飛んできて電車止まるってヤバいよね。我が町ながらどんな田舎やねんって思っちゃったわ。まじでどこの屋根だよ…
6908: マンション検討中さん 
[2025-02-14 01:34:54]
これだと思われます。
これだと思われます。
6909: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-14 08:03:29]
>>6908 マンション検討中さん

家主は損害賠償請求されるのかな?

6910: 駅前住民 
[2025-02-14 08:30:33]
>>6909 検討板ユーザーさん

請求されたら莫大な金額だ。「塗炭の苦しみ」だな・・・・
6911: eマンションさん 
[2025-02-14 09:11:29]
>>6910 駅前住民さん
不謹慎だが上手い トタンだけにトタンノクルシミ
6912: マンション検討中さん 
[2025-02-14 09:39:06]
>>6911 eマンションさん

途端に大喜利が始まりましたね
6913: 匿名さん 
[2025-02-14 12:02:28]
居酒屋満福か
6914: マンション検討中さん 
[2025-02-14 13:17:48]
あの線路開口部分は使い道無いなら塞いで、南口にするか、南口の駅前ロータリー作った方が良いね。
6915: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 13:24:18]
>>6914 マンション検討中さん
確かに!さくら公園側の開口も塞いで道路で良い。アクセスしやすい。

6916: 陽光さん 
[2025-02-14 13:45:56]
富士見ケ丘441街区北西、かなり建物出来て来ました。大和ハウスお決まりの複数建物の多棟型かと思いましたが予想に反して全て1棟建ての内部通路テナント型の様です。中央部分が2階建てで1階平屋部分の屋上はテラスの様になるのか駐車場になるのかまだ分かりませんが広い屋上空間の様です。階段は内部に2ヵ所広めの階段も着きました。私の妄想予想図です
富士見ケ丘441街区北西、かなり建物出来...
6917: eマンションさん 
[2025-02-14 19:33:15]
>>6916 陽光さん
思ったより2階が低いけどそう言うもんなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる