茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2025-02-12 20:56:39
 削除依頼 投稿する

開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34

 
注文住宅のオンライン相談

つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう

6797: 購入経験者さん 
[2025-02-02 18:02:14]
カスミ陽光台店はつくばみらい市になる前からセンチュリーができる前から進出してくれた。当時は駅とカスミしかなかった!カスミのATMがATMごと盗まれた事件を覚えてる?テレビのニュースでなんにもないところにあるスーパーなので随分荒っぽく盗まれたというニュースが懐かしい。みらい平の発展に貢献してるカスミ陽光台店を悪く言わないでください、
6798: 評判気になるさん 
[2025-02-02 20:37:22]
>>6797 購入経験者さん

えっ?
KASUMI陽光台店がみらい平の発展に貢献してるの?
どんなところが貢献してるの?
笑わせるなよ
6799: 匿名さん 
[2025-02-03 00:00:48]
カスミの陽光台の敷地、丸ごと商業施設にグレードアップしたら最高だな…。駅前だし。
ららぽーととまでは言わないけど、そういうモール系が来たら駅前もっと賑わう気がするんだがなぁ。

6800: 匿名 
[2025-02-03 01:22:17]
>>6799 匿名さん

大和。
6801: 評判気になるさん 
[2025-02-03 08:57:20]
>>6799 匿名さん
もう20年超えたからフォレストモールやブランデに建て替えして欲しいね。

6802: 評判気になるさん 
[2025-02-03 10:11:59]
>>6799 匿名さん
賛成ですね。
駐車場も立体にすれば良いし。
店舗も増えればしゅうきゃくも見込めるし雇用も生まれるのに…KASUMIとウエルシアって…どっちも…う~ん…って店舗で魅力が全く無い。
つくばララガーデン跡地に出来るベルクスみたいなのがみらい平に来ればなぁ~

6803: 匿名 
[2025-02-03 10:19:29]
>>6802 評判気になるさん

大和の土地だ。大和が決める事だよ。
6804: 匿名さん 
[2025-02-03 10:53:28]
>>6784 通りがかりさん
不動産取得税は県税だな。
6805: 匿名さん 
[2025-02-03 10:57:14]
マンション建設でいいよ。
6806: マンコミュファンさん 
[2025-02-03 19:43:54]
>>6798 評判気になるさん

アンチカスミいつも不愉快だから来ないで
6807: 名無しさん 
[2025-02-03 20:35:10]
駅前に大規模商業施設は夢があるけど、実際に駅前KASUMIの敷地が空いてもマンションが建つだけなんだろうなあとは思う
柏たなかの駅前開発の悪夢と同じようになりそう
6808: マンション検討中さん 
[2025-02-03 20:41:43]
>>6806 マンコミュファンさん
カスミ信者もうざい
6809: 匿名さん 
[2025-02-03 23:02:59]
みらい平に商業施設はいらないかと。
静かに暮らしたい。
6810: マンコミュファンさん 
[2025-02-03 23:10:05]
>>6809 匿名さん
もっと駅から離れれば静かですよ。今後もみらい平周辺は開発はどんどん続きますよ。

6811: 匿名 
[2025-02-04 00:45:14]
>>6810 マンコミュファンさん
バス便が充実いないと・・・・
6812: 匿名 
[2025-02-04 16:00:38]
毎回駅からタクシーじゃ金が持たんよ
6813: 陽光台住民さん 
[2025-02-05 08:51:21]
電動シニアカーの出番だな。
6814: 周辺住民さん 
[2025-02-05 09:13:08]
税収増えるし発展することは良いこと。それは分かるんだけど、守谷かつくばに行けば大抵のものは買えちゃうので、みらい平は今のままでいいという思いもある。

広い空とかガラガラの道路/駐車場とか満天の星空とか遠くても暴走族の音が聞こえる静けさとか。
自分はそういうところに惹かれて都会から引っ越してきたので。
6815: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 12:03:55]
みらい平はつくばみらい市の中心的な部分で今後もスマートインター周辺や新規中学校建設、新消防署、富士見ケ丘周辺開発、みらい平東地区区画整理事業、圏央道インターパークと都市軸道路の4車線化等目白押しなので、人口も計画人口は既に超えて南東と北側に街が広がる方向です。残念ですが、更に人口は増える予測であり、このままと言うのは難しいですね。
6816: eマンションさん 
[2025-02-05 12:26:21]
みらい平に茨城県初、ワークマンCOLORSオープンですね。ピアシティ富士見ケ丘店になるようです。3時間13日オープンが楽しみです。
みらい平に茨城県初、ワークマンCOLOR...
6817: eマンションさん 
[2025-02-05 12:43:47]
>>6816 eマンションさん
中々大きい。

中々大きい。
6818: 陽光台住民さん 
[2025-02-05 13:37:19]
>>6815 口コミ知りたいさん

バス便が無いと常磐道越えてまで行かないよ。
6819: eマンションさん 
[2025-02-05 14:22:11]
>>6816 eマンションさん
3月13日の間違いです。m(__)m

6820: 陽光台住民さん 
[2025-02-05 14:48:40]
>>6819 eマンションさん

駅から送迎バス出ますか?
6821: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 15:17:29]
>>6820 陽光台住民さん
毎度の事ですが、バスバスくどい!
失礼ですが貴方は高齢者ですか?
車は所有してないのですか?
自動車運転免許証無いのですか?
自転車は所有してないのですか?
自転車は運転出来ないのですか?
いずれにしても、毎度毎度バスは?って・・・貴方の交通手段は何なのですか?
6822: eマンションさん 
[2025-02-05 15:26:04]
>>6814 周辺住民さん

ほんとそう思います。
わざわざ近場に守谷や研究学園にあるようなものはいらないです。
6823: 陽光台住民さん 
[2025-02-05 16:27:23]
>>6821 口コミ知りたいさん

駅前に住んでるから電車、タクシー、徒歩。
車は年間経費が30~40万かかる。
6824: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 16:52:59]
>>6823 陽光台住民さん
だったらコミュニティバスしかありませんね。
バスバス言ってるなら時刻表とか停留所位はご自分でお調べになったらいかが?
6825: 周辺住民さん 
[2025-02-05 17:21:15]
歩きの人否定すんなよ。人の人生よ。
6826: 周辺住民さん 
[2025-02-05 17:23:25]
国税が増えてる。完璧にインフレ。でも金なしは予算の使い方が草。本当に中学校いる?
6827: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 18:04:12]
>>6820 陽光台住民さん

送迎バスって…普通に考えたら分かる事でしょ。
WORKMANで送迎バスを運行してる訳ないでしょ。
何を言ってるんだか。


6828: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 18:10:15]
>>6824 口コミ知りたいさん

同感。
ここのスレで毎回バスは?ってレスしてる人、つくばみらい市のコミュニティバスの一覧て停留所と時刻表を自分で調べたら?って思いますね。
6829: 評判気になるさん 
[2025-02-05 18:27:37]
構って欲しいだけ
常磐道超えて~っていうとたくさん返信もらえるからね。
他に楽しみもない哀れな人だと思うよ。
どんだけ言っても無駄だから一切構わなかったらそのうち消えるよ
6830: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 18:55:47]
>>6800.6803.6806.6811.6812.6813.6818.6820.6823は全て同じ奴です。毎回、毎回みらい平が発展するのが相当悔しいらしく荒らしに来る奴です。住んでる場所が全く店が出来ない位開発されない場所に住んでるからなのでしょう。

6831: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 19:03:00]
>>6830 マンコミュファンさん
私も同じ人非表示にしてるので全く映らなくなりました。マンコミュファンさんと全く同じ番号です。無視が一番ですね。(^o^)/

6832: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-05 19:08:12]
>>6827 マンコミュファンさん

みらいフェスタで送迎バス乗った。
6833: 評判気になるさん 
[2025-02-05 19:13:28]
同一人物か知らんけど、シニアカーとバスと常磐道越えると…って話は聞き飽きた
6834: eマンションさん 
[2025-02-05 20:11:47]
>>6833 評判気になるさん
同じ人ですよ。

6835: eマンションさん 
[2025-02-05 20:52:52]
>>6831 口コミ知りたいさん

なるほど。
非表示ってそうゆう事だったんですね。
勉強になります。
自分もバスバス言ってるウザイ輩を非表示にしてみます。
6836: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 23:33:58]
非表示は巻き込まれもあるようなのでご注意を
6837: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-06 01:03:24]
コミュニティバスの時刻表見た?使える?
6838: 通りすがりさん 
[2025-02-06 13:01:15]
富士見ケ丘441街区、柱もだいぶ建って来ました。早いですね。やはり奥が2階建てです。かなり大きな建物になりそうです。

富士見ケ丘441街区、柱もだいぶ建って来...
6839: eマンションさん 
[2025-02-06 20:42:32]
>>6838 通りすがりさん
2月6日の午後の進捗です。
2月6日の午後の進捗です。
6840: 通りすがりさん 
[2025-02-06 21:26:49]
>>6839 eマンションさん
二階に上がる階段が来ましたね。早いですね。

6841: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 22:40:03]
>>6816 eマンションさん

虹色ってlgbt的なやつですかね
6842: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-07 00:39:45]
フードコートある?
6843: eマンションさん 
[2025-02-07 00:53:32]
>>6841 マンション掲示板さん
Workman Colorsの特徴は、「マネキンによるコーデ提案」と、店名の通り「ビビッドなカラーの多用」。SNS映えするビジュアルの追求がテーマでもあるそうです。
https://news.mynavi.jp/article/20230831-2761729/#:~:text=%E3%83%AF%E3%...,%E3%81%A8%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

Workman Colorsの特徴は、「...
6844: eマンションさん 
[2025-02-07 13:33:26]
>>6840 通りすがりさん
テナント情報が待ち遠しいですねー!
しかし、基礎が出来た後は建っていくのが早く感じますね。凄い。。
この階段?は果たして内階段なのか外階段なのか。。
全貌が楽しみです。

6845: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 22:31:07]
板橋の子育て支援住宅完成しました。
「エルグランディール」と言うそうです、引っ越しが今後始まるそうです。現在隣に大型の保育園も建設中!人口増加に寄与して欲しいですね。
板橋の子育て支援住宅完成しました。「エル...
6846: 名無し 
[2025-02-08 05:36:20]
>>6845 口コミ知りたいさん

いくらくらいで住めるんですか?
6847: 名無しさん 
[2025-02-08 07:25:29]
>>6844 eマンションさん
このタイミングだとどこが入るのかもう知ってるひとは知ってそうですよね。確定ではないにしろ。
6848: 名無し 
[2025-02-08 07:37:01]
>>6847 名無しさん

個人的にロピアは嫌だなぁ、、
6849: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 08:57:38]
>>6846 名無しさん
70㎡、3LDK.車2台駐車場付きで63000円~65000円と格安です。https://www.asahi.com/sp/articles/AST103VT4T10UJHB00BM.html

6850: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-08 08:58:44]
カスミがあるからいらないよ。
6851: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-08 09:00:44]
>>6849 口コミ知りたいさん

つくばエクスプレスみらい平駅から車で10分と交通の便は良くないが、「設備はマンション仕様で、家賃はアパート並み」と人気だ。
6852: eマンションさん 
[2025-02-08 09:06:38]
>>6848 名無しさん
品揃え的にもロピアはつくば店行った事ありますがKASUMIよりよっぽど良いですし、品質、量も値段も圧倒してますよ。

6853: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 09:10:33]
>>6850 富士見ヶ丘住民さん

ほんとそれ
みらい平東とかに作ればいい
6854: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 10:02:35]
>>6853 マンコミュファンさん
実際には確かに3店舗もスーパーいらないと言うか、多分何処かが無くなると思います。KASUMIの客が減るのは確実。みらい平東の区画整理事業の商業施設に移転がBESTだと思います。

6855: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 17:46:11]
ガチでMEGAドンキじゃないか?
建物の作りがそう見える
6856: eマンションさん 
[2025-02-08 21:07:28]
>>6852 eマンションさん
おっしゃる通りですね。
KASUMIと比べちゃダメでしょ(笑)

6857: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 08:31:08]
>>6856 eマンションさん
現金だけは嫌だ
6858: 評判気になるさん 
[2025-02-09 14:37:10]
カスミの方が高いのに肉も魚も質かなり落ちるよね
ブランデみたいに高いだけの理由があるならいいが、質が伴ってないからいずれ淘汰されるんじゃないかと
6859: 匿名さん 
[2025-02-09 16:10:32]
海外スーパーのノウハウを取り入れて欲しいな。
商品陳列だけで、もう購買意欲が湧かない?
6860: 通りがかりさん 
[2025-02-09 16:51:32]
>>6858 評判気になるさん

KASUMIだけじゃなくとりせんもですね。
品質だけじゃなく、精肉・鮮魚系の陳列も購買力がわかない。
ロピアやビッグハウスみたいじゃないと…
6861: 匿名さん 
[2025-02-09 18:40:41]
>>6860 通りがかりさん
ほんとそうですね、変化出来ない企業は淘汰されても良いですね

6862: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 10:54:30]
評論がおーいね。すごい。
6863: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-10 11:26:53]
陽光台は評論家が多い。
6864: 評判気になるさん 
[2025-02-10 12:36:56]
カスミで十分満足
そんな人が増えたら切磋琢磨しなくなって何も良くならないよ
ライバルがいないことにあぐらかいてもっと悪化するまであるよ
クーポン実質廃止したみたいにね
それだけで以前より2割3割高く買うことになってるわけだからね
6865: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-10 15:49:00]
>>6864 評判気になるさん

>>クーポン実質廃止したみたいにね
ポイントになったよ。
6866: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 17:13:10]
>>6864 評判気になるさん
今までは、KASUMIは茨城県では独壇場でしたが、インフレの高騰が続く現在、国民全員が生活厳しくなりつつある中では、安くて良いものを求めるのは必然、KASUMIも他のスーパーに勝てなくなりつつある。

6867: eマンションさん 
[2025-02-10 18:13:51]
>>6866 口コミ知りたいさん
全く同感。
KASUMIみらい平駅前店舗ですが割引券付きのチラシを使えない様にチラシをコピーした物を置いてあった事にビックリしましたよ…器が知れるよ…
6868: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 21:36:17]
アンチすごいな
一体何をされたんだ
6869: 通りがかりさん 
[2025-02-10 23:36:20]
>>6868 検討板ユーザーさん
アンチもなにも、値段みれば分かりません?
たまご328円で売ってるのありえない
あれじゃポイントつけても買わないって
6870: マンション検討中さん 
[2025-02-11 05:40:14]
みんな食費切り詰めてるんだな。
6871: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-11 07:10:04]
住宅ローンがキツイ。
6872: 評判気になるさん 
[2025-02-11 07:15:19]
>>6870 マンション検討中さん

面倒でもビックハウスまで行って買うとカスミとお会計金額がだいぶ違いますね
6873: 評判気になるさん 
[2025-02-11 07:29:35]
>>6865 富士見ヶ丘住民さん
スキャンアンドゴーのアプリは2000円買うと200円引きになるクーポンが毎週2回くらい分届くので、カスミでの買い物は2000円そこそこの買い物を週2くらいにわけでするのが今のところベストかと。
あと併用できる雨の日クーポンもあるので、雨の日を狙ったほうがいいです。

ちなみにもっと言うと、どこで買っても値段変わらないようなゴミ袋とかは上記の方法でカスミで買うと損しないです笑
6874: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-11 08:03:09]
カスミの買物は2日分6000円以内に押さえてます。
6875: 周辺住民さん 
[2025-02-11 08:07:03]
卵の価格って!ビックハウスもカスミもとりせんも週に1~2回特売で100円台なので何処も変わらない。住宅ローンの世帯は共働きがほとんどなのでスーパーの価格はあまり気にしない。多少高くても配達してくれる生協を併用してることが多い休みの日は遊びに行くし。ちなみにカスミカードがあればカードの日でポイント倍だし隣のウエルシアもイオングループになったのでワオンポイントが貯まってウエルシアの日の買い物一回くらいは無料になる。つくばイオンも行くしポイ活すればいろいろお得
6876: マンション検討中さん 
[2025-02-11 12:51:31]
>>6872 評判気になるさん
いちいちそんな遠くのビッグハウスまで行かなくても、富士見ケ丘の業務スーパーで事足りるから、両方うまく使って安い方でうちは買ってるよ。

6877: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 12:53:15]
まあロピアが本当に来たら、KASUMIは経営的に危ないのは目に見える。業務スーパーは物により生き残ると思います。
6878: 評判気になるさん 
[2025-02-11 13:04:36]
都市軸道路、利根川橋梁の完成が18年後とのこと。遅すぎる!何故もっと早く出来ないのか?土地買収とかなのか?橋桁も既にあり直ぐ出来そうな感じだが、新大利根橋は何時も渋滞。本当に困るね。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5d9c9ed935e5b44b64283e055069d7...
6879: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 13:14:17]
>>6878 評判気になるさん
早く作って欲しい。新大利根橋は混み過ぎだ。常磐道使わず柏の葉や都内へ車でとても近くなるから便利になるだろう。

早く作って欲しい。新大利根橋は混み過ぎだ...
6880: 名無しさん 
[2025-02-11 16:19:28]
分からない人には何を言っても無理(笑)

6881: 名無しさん 
[2025-02-11 16:24:35]
>>6872 評判気になるさん
同感。
特に肉は断然ビッグハウス。
また、常陸牛を買うなら絶対にタイヨーグループが1番安いのでタイヨーグループでしか買いません。
KASUMIの半値位で買えますからね。

6882: 富士見ヶ丘住民さん 
[2025-02-11 16:47:08]
うちは筑波牛です。
6883: 名無しさん 
[2025-02-11 17:18:30]
みらい平民ってもっと裕福だと思ってた
それとも現役世帯じゃなくて年金世帯が言ってる感じか
6884: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 17:56:13]
>>6879 マンコミュファンさん

18年後か… 忘れた頃にできそうだな…
6885: eマンションさん 
[2025-02-11 18:12:53]
つくばみらいスマートICできれば高速で行けばいいし問題ない。完成してもどうせ有料道路になるよ。
6886: 評判気になるさん 
[2025-02-11 18:15:57]
お金ない人の方がコスト意識ないでしょ
コンビニとか多用するのもお金ない人ほど多いよ
6887: 通りがかりさん 
[2025-02-11 20:39:33]
>>6886 評判気になるさん

楽さをとるか、安さを求めるか
意外とガソリン代もかかるから、総合的に何が良いか考えるひとが賢いでしょうね。
6888: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 20:42:37]
>>6884 マンション掲示板さん

もう小さい子なら成人してますね。
6889: 買い替え検討中さん 
[2025-02-11 22:04:19]
裕福でも、カスミのお肉お魚行政に無駄にお金を投じることはないと思う。
安いほうじゃなくて、少し高くても美味しければそっちにいくよ。
藤井商店とか、稲田鶏肉店とか。
選択肢はある。
6890: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 23:06:43]
>>6889 買い替え検討中さん
うちは藤井商店で週一でまとめ買いに行くよ。都市軸道路で行くと平日は20分掛からないで行けるよ。土曜日は混んでる。常陸牛は絶品!

6891: 評判気になるさん 
[2025-02-12 08:24:14]
つくばの肉のあんずってどうですか?
特定の日に安くで弁当売っててその日は行列みたいですが
6892: マンコミュファンさん 
[2025-02-12 09:13:47]
>>6890 マンコミュファンさん
お値段は安いですか?
6893: マンコミュファンさん 
[2025-02-12 12:16:38]
>>6892 マンコミュファンさん
値段は良いものが安いです。新鮮で質が良いです。肉の質がとても良いので、少し高いですがうちは他ではあまり買わなくなりました。一度食べるとファンになりますよ。一度ご賞味あれ。

6894: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-12 14:28:46]
>>6891 評判気になるさん
聞いた事無く知らないです、評判は地元つくばのスレで聞いた方が良いのでは。

6895: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-12 16:28:16]
>>6891 評判気になるさん
ロピアと同じで毎月29日が肉の日で激安商品が数量限定でありますよ。
駐車場がすぐに満車で大渋滞ですので自分はロピアに行っちゃいますが。
6896: 匿名さん 
[2025-02-12 16:35:07]
>>6890 マンコミュファンさん
自分も守谷市の藤井にはたまに行きますが、常陸牛だったらビッグハウスのほうがやはり安いと思いますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる