開発が進まないみらい平ですが、みらい平地区についての情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2022-01-21 20:34:34
注文住宅のオンライン相談
つくばみらい市みらい平の暮らしついて語ろう
6766:
通りがかりさん
[2025-01-30 20:55:57]
|
6767:
マンション検討中さん
[2025-01-30 21:14:33]
|
6768:
匿名
[2025-01-31 01:47:33]
|
6769:
マンコミュファンさん
[2025-01-31 07:04:55]
|
6770:
匿名
[2025-01-31 08:04:46]
|
6771:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 17:09:53]
地域住民のこと一切考えてない、儲け主体のまちづくりだよな。もっと景観とか気にして欲しいんだけど
|
6772:
通りがかりさん
[2025-01-31 18:15:09]
|
6773:
匿名
[2025-01-31 18:45:33]
|
6774:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 20:39:28]
スーパー3つで嬉しいけどなー。
テナントなんてなんでもいい。 中学校建設だけに 90億も使ってるから、金ない自治体だしね。 固定資産税もっと あげたらいいよ。 |
6775:
マンション検討中さん
[2025-01-31 23:26:01]
>>6773 匿名さん
閉じ込められてるのかな |
|
6776:
通りすがりさん
[2025-01-31 23:38:10]
|
6777:
eマンションさん
[2025-02-01 07:48:20]
|
6778:
匿名
[2025-02-01 08:28:22]
|
6779:
匿名さん
[2025-02-01 09:23:06]
|
6780:
やまたろう
[2025-02-01 16:20:55]
|
6781:
通りがかりさん
[2025-02-01 16:23:58]
|
6782:
匿名
[2025-02-01 17:40:48]
|
6783:
eマンションさん
[2025-02-01 19:35:08]
|
6784:
通りがかりさん
[2025-02-01 22:44:38]
>>6779 匿名さん
圏央道インターパーク等今後企業事業所が出来れば企業税収はつくばみらい市にかなりありますよ。 地方税収は添付になります。固定資産税はもちろん、不動産所得税、法人事業税、法人住民税、自動車税(運搬車、営業車)福岡地区だけで相当数な税収が増加します。今後スマートインターも同じくですし富士見ケ丘周辺の事業所もです。つくばみらい市の予算が今後増えますね。 |
6785:
通りがかりさん
[2025-02-01 22:45:23]
|
6786:
匿名さん
[2025-02-02 09:23:32]
こう見るとみらい平の足を引っ張ってるのは、旧や...コホン
|
6787:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 10:26:12]
ハザードマップのレッドゾーンの谷原を開発できないの結構痛手だよな
この前も浸水してたし あそこが大規模開発できるんだったら守谷以上の街になるんだけどな |
6788:
匿名さん
[2025-02-02 11:28:23]
|
6789:
匿名
[2025-02-02 12:12:13]
|
6790:
eマンションさん
[2025-02-02 13:10:15]
|
6791:
匿名
[2025-02-02 13:37:17]
カスミは陽光台で稼げるから大丈夫。
|
6792:
通りがかりさん
[2025-02-02 13:51:57]
富士見ヶ丘のカスミをココスとかはま寿司とかにすれば良いのに
|
6793:
マンション検討中さん
[2025-02-02 14:07:48]
富士見にスーパーないと困る
なんでわざわざ陽光台まで行かねばならんのだ 陽光台のカスミこそ撤退して大型モールにすべき |
6794:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 16:08:02]
富士見のピアってカスミの所有地じゃなかったっけ
陽光台はダイワの借地だった気がする 撤退するなら陽光台じゃないか |
6795:
eマンションさん
[2025-02-02 16:24:52]
|
6796:
匿名
[2025-02-02 17:13:06]
|
6797:
購入経験者さん
[2025-02-02 18:02:14]
カスミ陽光台店はつくばみらい市になる前からセンチュリーができる前から進出してくれた。当時は駅とカスミしかなかった!カスミのATMがATMごと盗まれた事件を覚えてる?テレビのニュースでなんにもないところにあるスーパーなので随分荒っぽく盗まれたというニュースが懐かしい。みらい平の発展に貢献してるカスミ陽光台店を悪く言わないでください、
|
6798:
評判気になるさん
[2025-02-02 20:37:22]
|
6799:
匿名さん
[2025-02-03 00:00:48]
カスミの陽光台の敷地、丸ごと商業施設にグレードアップしたら最高だな…。駅前だし。
ららぽーととまでは言わないけど、そういうモール系が来たら駅前もっと賑わう気がするんだがなぁ。 |
6800:
匿名
[2025-02-03 01:22:17]
|
6801:
評判気になるさん
[2025-02-03 08:57:20]
|
6802:
評判気になるさん
[2025-02-03 10:11:59]
>>6799 匿名さん
賛成ですね。 駐車場も立体にすれば良いし。 店舗も増えればしゅうきゃくも見込めるし雇用も生まれるのに…KASUMIとウエルシアって…どっちも…う~ん…って店舗で魅力が全く無い。 つくばララガーデン跡地に出来るベルクスみたいなのがみらい平に来ればなぁ~ |
6803:
匿名
[2025-02-03 10:19:29]
|
6804:
匿名さん
[2025-02-03 10:53:28]
|
6805:
匿名さん
[2025-02-03 10:57:14]
マンション建設でいいよ。
|
6806:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 19:43:54]
|
6807:
名無しさん
[2025-02-03 20:35:10]
駅前に大規模商業施設は夢があるけど、実際に駅前KASUMIの敷地が空いてもマンションが建つだけなんだろうなあとは思う
柏たなかの駅前開発の悪夢と同じようになりそう |
6808:
マンション検討中さん
[2025-02-03 20:41:43]
|
6809:
匿名さん
[2025-02-03 23:02:59]
みらい平に商業施設はいらないかと。
静かに暮らしたい。 |
6810:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 23:10:05]
|
6811:
匿名
[2025-02-04 00:45:14]
>>6810 マンコミュファンさん
バス便が充実いないと・・・・ |
6812:
匿名
[2025-02-04 16:00:38]
毎回駅からタクシーじゃ金が持たんよ
|
6813:
陽光台住民さん
[2025-02-05 08:51:21]
電動シニアカーの出番だな。
|
6814:
周辺住民さん
[2025-02-05 09:13:08]
税収増えるし発展することは良いこと。それは分かるんだけど、守谷かつくばに行けば大抵のものは買えちゃうので、みらい平は今のままでいいという思いもある。
広い空とかガラガラの道路/駐車場とか満天の星空とか遠くても暴走族の音が聞こえる静けさとか。 自分はそういうところに惹かれて都会から引っ越してきたので。 |
6815:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 12:03:55]
みらい平はつくばみらい市の中心的な部分で今後もスマートインター周辺や新規中学校建設、新消防署、富士見ケ丘周辺開発、みらい平東地区区画整理事業、圏央道インターパークと都市軸道路の4車線化等目白押しなので、人口も計画人口は既に超えて南東と北側に街が広がる方向です。残念ですが、更に人口は増える予測であり、このままと言うのは難しいですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
陽光台って載ってますが…