マンションなんでも質問「マンション建設にPIMBOKは必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション建設にPIMBOKは必要?
 

広告を掲載

職人さん [更新日時] 2022-03-30 22:50:33
 削除依頼 投稿する

お世話になります。初めて板を立てます。

主にマンション建設現場で監督をしていましたが、オリンピックの工事も終わり、もうずっと前に雇い止めされ、職安通いをしていましたが、それもかなり前に終わり、今はネットカフェを転々として、朝から立ちんぼして手配師に仕事をもらってなんとか生きています。

で、職安で、教育訓練給付金がもらえると言うので、PIMP試験対策講座を受講し、PIMBOKと言うのを習いましたが、こんなもの役に立つのでしょうか?なんかリスク管理とかでは、「回避」「転嫁」「軽減」「受容」とか、当たり前のことしか言いません。

現場では、ふだん普通に吸い殻やタバコの空き箱、弁当の空き箱をコンクリに混ぜて処分しますが、最後の職場で、監督に咎められ、おまえはリスク管理を知らんのかとどやされ雇い止めになりました。でも、普通に皆がやっており、発注元の検査は回避できるので問題ないと思います。もし問題があれば元請けなりデベが監督を常駐させ、リスクを回避すべきだと思うのですが。

これは一例ですが、PIMBOKなんてマンション建設に必要ないですよね。

[スレ作成日時]2022-01-21 00:03:20

 
注文住宅のオンライン相談

マンション建設にPIMBOKは必要?

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる