キングマンション此花ベイサイドプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:65.51平米-88.82平米
【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】
[スレ作成日時]2008-02-17 10:32:00
![キングマンション大阪ベイ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
- 交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:65.51m2-88.82m2
- 販売戸数/総戸数: / 178戸
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER(キングマンション此花ベイサイド)
401:
契約済みさん
[2009-03-25 15:52:00]
|
||
402:
契約済み
[2009-03-25 19:58:00]
なるほど。ちょっと回れば段差なしで行けますね。設備がいいですよね。でも今後建設されるマンションは全面タイル貼りでなく一部タイル貼りにしたり標準をオプションにしたりして建設費を抑える方向だそうです。通常より建設費のかかる逆梁工法も少なくなるでしょうね。そう考えると契約して良かったなと思います。
|
||
403:
サーパス検討中
[2009-03-26 00:08:00]
№400さんと同様、サーパスの向きからして神戸方面の眺めを優先するなら、こちらですね。 特に夏はあくまでも予想にすぎませんが、西宮・芦屋の花火及び玄関からになりますが、淀川の花火が見えるのではないでしょうか?
すべて遠目ですが・・・・・10階以上という条件がつきますが・・・・・ |
||
404:
検討中
[2009-03-26 00:53:00]
屋上からは淀川花火見えるかもしれませんね。ベランダからは赤色の港大橋やベイエリア、大阪ドーム、西九条の高層ビル群などがマンション前に何もない分見えるでしょうね。ちょうど天保山の観覧車がユニバーサルポートで隠れてしまうのが残念ですが。
|
||
405:
検討中
[2009-03-26 18:50:00]
なるほど、眺望はキングの方がよさそうですね…
ただ、重要なことを忘れていて入居時期が8月末とのこと。もう一人家族が増えるのがちょうどその頃になるのでキングは諦めることになりそうです… 設備はめっちゃ気に入ってただけに残念です!! |
||
406:
契約済み
[2009-03-26 19:05:00]
入居可能時期が8月末だけであって、入居は落ち着いてからされてはいかがでしょうか。キングの営業の方も言ってましたが完成は7月、余裕をもって8月末と言っているそうなので多少の前倒しも可能かもしれませんね。
|
||
407:
検討中
[2009-03-27 14:39:00]
それも考えたんですが、ローンが始まるのと今の家賃で二重に支払いがくるので無理です~…
ところで機械式の駐車場って他のマンションの営業さんからよくないよ~って聞いてますが実際使ったことないので不明です。やっぱり朝通勤時にだいぶ待たなだめなんでしょうか(´Д`)?入居時期と駐車場がネックだったんで… |
||
408:
契約済み
[2009-03-27 16:31:00]
確かに家賃との二重払いはきついですよね。鍵渡しの日がローン実行日になるので、鍵渡しの日を後ろにずらしてもらってはいかがでしょうか。それくらいの融通は効くと思うので一度相談されてはいかがでしょうか。
駐車場は毎日利用されますか?確かに自走式の方が楽ですが、キングはタワー型、機械式の二段、三段と色々あるようなので機械式二段の上段なら上げ下ろしなくそのまま出庫できると思います。タワー型や機械式は車上荒らしの心配はないですね。自走式でも最上階だとグルグル上がり下りや夏はカンカン照り、冬は凍結することもあるので一長一短があるように思います。 |
||
409:
検討中
[2009-03-27 16:40:00]
そうですね~、一回相談してみます。
車は旦那の会社用なんで、毎日使いますねぇ…帰りが夜中になることもしばしばあるんで… 機械式でもそんな面倒でないんかな?とも思えてきました~ ありがとうございました!! |
||
410:
契約済み
[2009-03-27 17:46:00]
契約時に駐車場の予約ができました。私は車がないので予約してないですが、機械式の上げ下ろしが不要なところが空いてれば良いですね。
|
||
|
||
411:
ほぼ契約済
[2009-04-03 08:40:00]
皆さんは、金利は変動ですか?固定ですか?
悩んでます。 今は、変動だとかなりの低金利ですが、固定の方が先々かわりなく安心かな~?とも思いますし~… 皆さんは、どうなさいましたか? |
||
412:
契約済み
[2009-04-03 20:27:00]
私も悩みましたが、しばらく数年は急激に金利上昇は有り得ないので変動にする予定です。固定で高い金利を払うのがもったいないので、変動にして繰り上げ返済を考えてます。
隣の公園も完成し、マンションも14Fまでできてるみたいですね。あと15Fだけですね。完成予想図よりも現地で直接みたほうが高級感があってよかったので完成が楽しみです。 |
||
413:
ほぼ契約済
[2009-04-04 08:02:00]
返信ありがとうございました。そうですよね~
私もその方向で決めようと思います~。 公園も綺麗にですよねー 本当に楽しみです。 |
||
414:
買い換え検討中
[2009-04-06 20:40:00]
この物件、石綿使用の調査はされていないようですが…
特に気にする必要はないのでしょうか? |
||
415:
契約済み
[2009-04-06 20:46:00]
石綿の問題発覚後は使用していないので、調査の必要がないそうです。
|
||
416:
物件比較中さん
[2009-04-06 23:11:00]
最近こちらの物件の売行きはどうですか?3末も終わり、落ち着いてきそうですが。
|
||
417:
匿名さんA
[2009-04-06 23:41:00]
7割ぐらい、売れてる感じでしたよ。
この調子だと、第4期は売れ残り数戸とキャンセル部屋だけじゃないですかね。 |
||
419:
検討中
[2009-04-07 19:24:00]
順調のようですね。そろそろ外観ができてきてますし、入居までに完売するといいですねー。
|
||
420:
契約済み
[2009-04-07 23:23:00]
外観のタイルも素敵ですよね~隣の公園も、雑草だらけだったのが…ううっ
感激ですよね~(泣) 全てが最高です! |
||
421:
契約済み
[2009-04-08 08:15:00]
そうですよね。図面で見るより実際に見た方が印象良かったです。隣の公園もきれいだし広々していて良いですよね。
|
||
422:
契約済み
[2009-04-08 16:41:00]
私も早く出来ないかと心待ちにしています!
私は、20代後半なんですけど、契約済みの方って年齢はどれくらいの方が多いですか?? 子供がいてる方も多いのでしょうか? |
||
423:
契約済みさん
[2009-04-08 17:04:00]
大丈夫安心して・・・
結構20~30代前半の方が多いみたいです。 土地柄からもハイグレード・セミハイグレードの購入する マンションではないですよ。 |
||
424:
契約済み
[2009-04-08 20:12:00]
私は30台前半ですが、年配の方も契約されてるみたいですよ。USJは年齢関係なく楽しめるところですし、老後は田舎でと考えてる人もいますが、田舎で暮らすのは相当大変なので高齢者ほど都会に住まないと不自由だって言われてますしね。
キングマンション決してハイグレードではないかもしれないけど、そこそこのグレードなんじゃないですか? |
||
425:
契約済み
[2009-04-08 21:25:00]
私も二十代後半です。
ハイグレードとは言えないけど、やはり設備はそこそこだと思います。 知り合いが福島のタワーマンションにいて、こないだお邪魔したんですけど、住戸内の設備は断然キングだな~と感じました。よくをいいましたら、エントランスのオートロックを解錠したら勝手にエレベーターが降りてきてくれる設備があれば、なんて思います。 |
||
426:
契約済みさん
[2009-04-08 23:57:00]
私は40代後半です。 田舎からのお引越しです。老後は田舎でとゆうのは、元気なうちだけですよ。高齢者の田舎暮らしは大変ですよ。駅は遠いし、電車も1時間に1本の所も有ります。私も老後の事を考えて決めました。駅も近いし、梅田へも電車で10分、USJも近いし、職場も近くなるし、楽しみです。キングの設備は良いですよね~!大変気に入ってます。引越しが待ちどうしいです。
|
||
427:
購入検討中さん
[2009-04-09 00:01:00]
なかなか良さそうですね。
中身が見たくて仕方ありません(笑) 購入されている方(旦那様)は どのくらいの年齢の方が多いのでしょう? |
||
428:
契約済み
[2009-04-09 00:54:00]
そうですね。14階までできていて低層階は内装に入ってるようなので5月か6月頃内覧会でしょうかね。楽しみです。
購入層は30代、40代が多そうですが20代、50代以降も、いらっしゃるのでしょうね。幅広くていいですね。 |
||
429:
契約済み
[2009-04-09 01:02:00]
エントランスに入ったらエレベーターがくるというかおそらく一機は一階にもう一機は15階に待機してるか中層階に待機してどこから呼ばれてもすぐくるようになってると思いますよ。
キングのキーはポケット等に入れてればエントランスは自動で開くし家の方も指で押すだけで開くので両手に荷物持ってても楽で良さそうですね。 |
||
430:
検討中
[2009-04-09 22:29:00]
昨日現地に夕方見に行きました。すごく気に入ってて、ワクワクして妻と行ったんですがキングから安治川口方面って本当に何もないですよね。スーパーも入って見ましたが品数も少ないですよね。物価が高めな気がしました。ティッシュ5箱で500円って高すぎじゃないですか?MRも行ってかなりその気になってたんですが実際現地を見てみると皆さんほどの感動もなく、むしろこれから拓けていくのか不安になりました。
|
||
431:
契約済みです
[2009-04-09 22:50:00]
スーパーは私はまだ下見してないですが、ティッシュ500円はローションティッシュ以外で聞いた事ない高さですね!
でも大阪パルコープ(生協)の配達エリアなので、あまり心配はしていません。 ちなみにコープで箱ティッシュ5個でだいたい278円くらいですよ。 車があれば激安ラムーもすぐですし! |
||
432:
契約済み
[2009-04-09 23:06:00]
USJシティウォークの一階に「マツキヨ」入ってますから~ティシュやシャンプー医薬品はそちらで十分そろいますよ~
スーパーと余り変わらない近さですよ。 逆に安いティシュ売ってるスーパーより、「マツキヨ」の様なドラッグストアが近い方が嬉しいです! |
||
433:
検討中
[2009-04-09 23:21:00]
生鮮食品を毎晩車で買い出しに行くのは辛いなぁ。想像以上に生活の幅が狭まりそう…。
|
||
434:
契約済み
[2009-04-09 23:30:00]
我が家は週に一度、一週間の献立を考えて買い出ししますからー余り苦ならないけど…毎日買い物に、しかも夜に行かれる方には大変かもしれませんねー。
コープも便利ですよ。 以外と買い物に行く回数を減らすと、我が家は出費も減るんで一石二鳥です! |
||
435:
申込予定さん
[2009-04-09 23:54:00]
我が家も買いだめ派になりそうな感じなので大丈夫です。
毎日献立を考えて買いに行くのは近くにスーパーがあっても 平日多忙な我が家にとっては大変なスタイルです… 近々現地探検にいきますっ!楽しみです。 |
||
436:
契約済み
[2009-04-10 08:11:00]
日用品はマツモトキヨシがあるので便利ですよね。私も週に数回まとめ買いの方が楽だし経済的なので通勤帰りに梅田あたりで購入して、リバーさんのベストショップで必要に応じて買い足そうかと思ってます。コンビニはシティウォークにローソンが二店舗、桜島駅すぐにセブンイレブン、島屋にファミリーマートがありますね。
|
||
437:
検討中。。。
[2009-04-10 15:04:00]
確認不足でわからないことがあるので質問させてもらいます。リバーさんのベストショップの営業時間は何時から何時ですか?駅にエレベーターはありましたか?
初歩的な質問ですいません。 |
||
438:
検討中
[2009-04-10 15:08:00]
マツキヨも覗いて見ましたが、それでも少し高めですよね…。たしかにマツキヨがあるって言うのは好印象やなって妻も言ってました。薬局って必須みたいです。恥ずかしながら私には全くそういう発想がなかったです。夜現地を見に行かれた方はキング近辺どう思われましたか?いい言い方をすれば閑静って感じですが、妻に言わせると妙な静けさみたいなんですよね。初めての土地だとみんなそんな感じなのかもしれませんが…
|
||
439:
検討中
[2009-04-10 15:15:00]
キング方面には階段しかないですよ。一昨日行った時はその階段すらわからず目一杯遠回りしましたよ(笑)ベストショップはそういえば営業時間確認しなかったなぁ…ティッシュが高いって事で頭が一杯でしたよ(笑)
|
||
440:
検討中
[2009-04-10 15:19:00]
No.438さん、確かにマツキヨはかなりイイです!ドラッグストアといってもほとんど女性にとっての生活用品はそろいますしね!
キングマンションの周辺は静かで良かったです。ただ、いくつか並んだタンクが気になりました。危険物を入れているってききましたが、そんなに危ないものなんでしょうか? |
||
441:
検討中
[2009-04-10 15:24:00]
どんなに言い方を変えても、現状、ここが日常生活を営みやすいと言うと嘘になる。夜間、女性が一人歩きするには気味悪そうだし。。。だって、真っ暗だし人通りないし。。。
|
||
442:
検討中。。。
[2009-04-10 15:26:00]
ありがとうございます。
エレベーター無いんですか…… 非常に困りました。 キングマンションの並びにお住まいの方々でお子さんがいらっしゃったりしたらどうされているんでしょうか。 そうするとエレベーターはリバーさん側だけってことですよね。 ベストショップに行くのも大変になっちゃいますね… |
||
443:
検討中
[2009-04-10 15:28:00]
リバーガーデンシリーズ側の道も女性1人では危ないですか??
|
||
444:
周辺住民さん
[2009-04-10 16:07:00]
少し前に書かれていたと思いますが、
階段の横をいったん通り過ぎて、 ホテルの横ぐらいの道を利用すれば、 段差無しで、行けます。 ユニバーサルシティーの駅から反対のほうは、 夜は寂しい感じです。 リバーでも、もちろん同じことです。 ユニバーサルからマンションまでは、大丈夫じゃないですかね? |
||
445:
住まいに詳しい人
[2009-04-10 16:29:00]
このあたりはUSJが来るまで此花北港村と言われ工場・倉庫
石炭置き場(現在も少し奥に入るとそうだ)で郵便も市内でありながら 4日位かかっていた。 そんなことで土地代も安く(MC価格も)これからどんどん発展していくと 期待している。 しかし此花と言うイメージがどう影響するか・・・ 業界としてもこのベイエリア開発計画の動向には注目している。 いままでの此花のイメージを払拭してほしいと・・・ ただし失敗となると都心に程近い割りに多摩NTや泉北NTのように将来 子育てが済み住民の高齢化と共に空洞化が懸念される。 どちらにしても南港同様に面白い物件である。 |
||
446:
契約済み
[2009-04-10 17:01:00]
ユニバーサルシティ駅のキング側ユニバーサルポート前にベストウエスタンホテルもできますし、JRも大阪市にエレベーター設置を要請中とのことです。ホテルができれば人の流れも変わるでしょうね。夜通ればわかりますが道路も明るいし、まっすぐ直線なので死角になることはないですよ。
|
||
447:
契約済みさん
[2009-04-10 17:12:00]
価格も設備はなかなか良いです。
例えばこの設備で隣りの福島・西区でこの価格はありえない。 マンションとはそんなものです(価格が示す通り) 今の現状では都心に近くても車を使えない年配者向けと言うより やはり子育て世代向けマンションでしょう。 |
||
448:
申込予定さん
[2009-04-10 19:02:00]
日常生活を営みやすくて、夜に女性が一人歩き平気にできて
外観と設備がよく3千万円代なお手軽価格な物件。。。 そんなの絶対に存在しないと思いますが。。。 一生物件を買うことに縁のない人の発想に思えて悲しいです。。。 生活するには困らない利便性と子育て世帯向けなマンションだと私は思いました。 USJ側は近隣住人ではない人が多くなるので逆に物騒感が少しUPな気がしました。 |
||
449:
契約済み
[2009-04-10 19:32:00]
泉北ニュータウンにはならないでしょう~だって、駅まで二分、梅田や難波にも近く通勤に便利だし。
最寄り駅に行くだけでも、バスで何十分もかかる物件とかより利便性があるから。 大きなスーパーが近くに欲しいなら、そんな物件を探せばいいのでは? リバーのMRに行った時に資料見せられましたが、此花区は市内で一番犯罪件数が少ないと説明してましたよ。 郵便が4日かかるなんて?いつの話ですか(笑) ずいぶん昔では? 結婚式に行って人の旦那さをの欠点をあげる人っていないと思いますが、マンションなどの購入した楽しい気持ちを邪魔する方はいるのですね。 去年から同じような内容ばかりですが。 |
||
450:
契約済
[2009-04-10 20:54:00]
JRの近郊運賃って安くていいですよね。大阪駅まで乗っても170円。定期だと15日も乗ると元がとれますね。地下鉄なら一駅でも200円だし20日は乗らないと元がとれないので助かりますね。
|
||
451:
契約済みさん
[2009-04-10 21:02:00]
地下鉄は定期よりマイスタがあるからJRより安くなる場合がありますよ。でもJRのほうが終電は遅いからその点有利ですね。
|
||
452:
契約済み
[2009-04-10 21:09:00]
マイスタで定期より安くなるのは乗車回数が少ない月ですよね。乗車日数が20日以上だと定期と同じですよね。地下鉄の終電早いですね。
|
||
453:
検討中
[2009-04-10 21:21:00]
マンション前にタンクがあるので、空気が汚いんでは…?とちょっと心配しています。
洗濯物干してホコリっぽくなったり、黒っぽくなったりしないですかねぇ… (今住んでるマンションがまさにそうなので) |
||
454:
匿名はん
[2009-04-10 21:24:00]
ここの営業さんは仕事熱心ですね
投稿ごくろうさまです |
||
455:
ご近所さん
[2009-04-10 21:28:00]
どこも、営業熱心ですよ。
|
||
456:
ご近所さん
[2009-04-10 21:29:00]
タンクは煙でますか?
タンクは貯めるものだと思いますよ~。 空気の話題も何度目でしょう… 検討中で真剣に考えてるなら、ぜひ始めから読んでみて下さい。 何度も話題にあがってますから~色々な話を読めますよ。 |
||
457:
契約済み
[2009-04-10 21:34:00]
買う気もなく、冷やかす方が何故掲示板見て書き込みするのでしょう?
私は完成間近な嬉しい気持ちを書いたり読んだりしたいですー 引っ越し前のスケジュールとか聞きたいし~何か、カーテンの販売会とかもいつなのかとか気になるし~ 冷やかす方は、他でストレス発散して下さ~い |
||
458:
検討中
[2009-04-10 21:45:00]
良い点悪い点、両方の意見が聞きたいのです。ネットの掲示板でまで営業されたくないので。
|
||
459:
契約済み
[2009-04-10 22:07:00]
だから、本当に検討されてるならここの掲示板始めから見てください。
もぅ同じ話で気を悪くします~空気とか営業とか… 引っ越しの話しとか、近くの便利なお店とか、明るい話ししましょう♪ 契約済みの方~ |
||
460:
検討中
[2009-04-10 22:18:00]
そんなに嫌なら読まなければ?検討中の人間からすれば、引っ越しやカーテン販売会の話なんて興味ないです。大きな買い物を決断されて、目に入れても痛くない程可愛いマンションなんでしょうけど、契約済板でも立てて、そちらでどうぞ。
|
||
461:
匿名さん
[2009-04-10 22:19:00]
最近のMRを20件くらい見ましたが価格からしても設備はいいと思いましたよ。
不便な点は掲示板で書かれている通りスーパーと学校くらいかなと思います。 私の場合はそれもあまり関係ないので不便を感じませんが・・・。 あと気になるのは防音と修繕積立金の計画です。 こちらは直接聞くしかないのかな。 |
||
462:
検討中
[2009-04-10 22:35:00]
No.460さんの言う通りだと思います。真剣に考えてるからどんな些細な事でも何度でも確認したくなるんだと思います。契約済の方ならなおさら検討中の方の些細な質問に思いやりのあるコメントをして頂きたいです。
|
||
463:
契約済み
[2009-04-10 22:44:00]
タンクにこだわってる方がいますが、煙なんて出ないですよ。この周辺は有毒ガスなど排出されないし、出たとしても水蒸気だそうです。
|
||
464:
契約済み
[2009-04-10 22:51:00]
461さん、防音ですが防音サッシが使われてますし、安治川側は静かなので全く問題はないですよ。リバー側の夢咲線の音ですが電車の通る音はしますが寝られない程気になるレベルではないですし当然ながら終電後は静かですよ。ルナの知り合いの家で確認しました。
|
||
465:
契約済みさん
[2009-04-10 22:56:00]
459さんの言う掲示板を最初から読もうってのは正論だと思います。。。
って言うか、本当に真剣に考えているなら過去レスからチェックするでしょ。。。 |
||
466:
契約済
[2009-04-10 23:02:00]
修繕積立の件は長期修繕計画を見たわけではないので何とも言えないですが、駐車場がタワー型と機械式のため、リバーさんのような自走式駐車場に比べると修繕費はかかると思います。ただ駅近で利用者が少ないこともあり100%完備でないため、空家賃のリスクがないこと、駐車場無料とかでなくそれなりの駐車料をとっているので積立ができること、過剰な共用設備があるわけでないことから心配は要らないかなと思ってます。高齢化してきて駐車場があまってきたら機械駐車場を閉鎖することもできますしね。
|
||
467:
物件比較中さん
[2009-04-10 23:23:00]
460さんは永遠に借家で終わりそうですね
|
||
468:
匿名さん
[2009-04-10 23:35:00]
なんか雰囲気が重くなってきましたね・・・。
相手のことを批判しあうのはやめましょう^^ 検討中の人も契約済の人もマナーをわきまえて 書き込みしましょうよ。 |
||
469:
購入検討中さん
[2009-04-10 23:40:00]
防音に関しては、周りの音だけでないと思います。
マンション内、特に上の階や隣の音など。 その辺、最近いろいろ調べてますが、 これも、床がどうだから、で解決するものでもないようです。 そんな時に、これを見つけて不安になってます。 http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1142044805/ http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1208317442/ 自分は、そんなめちゃくちゃ周りがうるさくない限り、大丈夫なのですが、 夜遅いので、こっちがまわりに迷惑かけないか、心配です。 ちなみに今は賃貸ですが、周りの部屋の音もまったく聞こえず、 ぜんぜん大丈夫です。 |
||
470:
契約済みさん
[2009-04-10 23:44:00]
明後日現地をみにいきます。
公園もできてるみたいですし楽しみです。 最近ジョギングを始めたので、マンション近くを走るのもすごく 楽しみです。 ジョギング仲間とかできたらいいな~~^^と旦那様と もりあがってます。 |
||
471:
比較中
[2009-04-10 23:49:00]
契約済みの方が、リバーの自走式Pとの比較でキングの機械式Pの優位性を語るのは、何度繰り返されても良いのですね...。だから営業って言われるのでは?
|
||
472:
契約済みさん
[2009-04-10 23:59:00]
過去の掲示板を見るのは 結構大変ですが、
私は、隣のルナさんや、リバーさんの このはな、せせらぎ、さくら、アリスの 過去ログ、チェックしましたよ。いろいろな事が分かり 勉強になりました。 アリスの駐車場、緑が多い、大規模マンションの メリット 迷ったのですが、キングの戸数、日当たり、その他(特に私は日当たりが絶対条件) で決めました。でも、正直、現地でのタンクを見た時は・・・・・ ちょっとした、言葉や 行き違いでお互い、気分が悪くならないようにしたいですね。 |
||
473:
契約済
[2009-04-11 00:11:00]
機械式のメリットを強調はしてませんよ。自走式に比べ修繕費がかかるのと出し入れに時間がかかるデメリットはあります。ただそれなりの対策がされてると思います。修繕費が足りなくならないように適度な駐車料金を設定している。二段式などもあるので場所によっては時間のかからないところもあったり、車上荒らしの心配がないっていうメリットはあります。できれば自走式がいいですがそのための広大な土地が必要なのでそれももったいないし考えようじゃないですか?
|
||
474:
申込予定さん
[2009-04-11 00:19:00]
メリット・デメリットは自分の足と目を使って確かめましょう!
掲示板開いてキーボード叩いてモニター眺めていてもダメですよ。 建築関係のHPを見る! 防音はどれくらいの材質・壁厚でどこまで効果があるのか調べる! ギャラリーに設計図書を確認しに行く! 区分区域について調べる! 物件はどの区域にあってその区域にはどんな規約があるか調べる! 他にも少し考えれば色々正確な情報がたくさん調べれます。 感情・気分で討論しても自己満足で終わってしまいますよ。 それよりも行動しましょう(^_^)v ねっ あと後でショックにならないよう自分の収入でどれくらい借り入れできるかも… |
||
475:
購入検討中さん
[2009-04-11 00:37:00]
とりあえず、契約済みの住民板作ったらどうでしょうか?
アリスは、すでに出来てますし。 自分も、2~3ヶ月後には、そちらに行きます。 |
||
476:
契約済みさん
[2009-04-11 13:59:00]
|
||
477:
比較検討中
[2009-04-12 11:55:00]
よく荒れますな、このマンションの板は(^o^;
|
||
478:
比較検討中
[2009-04-12 14:22:00]
なぜ、契約済みの方と板を別々にするのでしょうか?比較検討中の者にとっては、契約済み方の意見も参考にしたいのですが。
|
||
479:
契約済みさん
[2009-04-12 14:41:00]
未契約の方から下記のようなレスがあったので作成したのです。
否定組の方で契約済みからのレスが嫌な人もいるのでしょうね。 No.475 by 購入検討中さん 2009/04/11(土) 00:37 とりあえず、契約済みの住民板作ったらどうでしょうか? アリスは、すでに出来てますし。 自分も、2~3ヶ月後には、そちらに行きます。 |
||
480:
契約済みさん、カムバック!!
[2009-04-12 15:36:00]
479さん、「否定組」とは、いちいち刺のある言い方をされますね(^o^; 検討者は、良い点悪い点の両方を洗い出して、買いか否かを判断したいんです。あなたもそうだったでしょ?ナーバスな意見は、あなたに対してではなく、デベロッパーに対しての意見だと感じ、理解して頂ければ、腹も立たないのでは?購入に際して、あらゆる点でこの物件が100点満点だった訳ではないはずです。
|
||
481:
契約済みさん
[2009-04-12 15:55:00]
2chではないので顔文字の使用は控えた方がよいと思いますよ。
悪意がなくても刺があると断定されるのと同様 やんわりと喋っているつもりが不快を与える結果になることもあります。 また、過去レスを読まれていない方の質問に答えて No.471 by 比較中 2009/04/10(金) 23:49 契約済みの方が、リバーの自走式Pとの比較でキングの機械式Pの優位性を語るのは、何度繰り返されても良いのですね...。だから営業って言われるのでは? 上記のようなレスを受ければ 質問に答えても営業扱いなのか…と、もう答えたくなくなってしまうということには 理解していただけますよね? 良い点、悪い点に感じた部分を答えたくても 良い部分に対しては否定的なことを言われているレスが多々あります。 |
||
482:
比較検討中
[2009-04-12 16:14:00]
やっぱり、住民板へどうぞ(^o^;
我々もそちらには顔出しませんので、こちらにはお越しにならないよう、お願いしますm(__)m |
||
483:
物件比較中さん
[2009-04-12 16:47:00]
勝手に我々とか言われたら関係ないこっちまで迷惑なのであなた達二人だけどちらの掲示板にも来ないでほしいです。。。
|
||
484:
物件比較中さん
[2009-04-12 18:15:00]
スレ汚ししてしまってすみません(^o^;
|
||
485:
物件比較中
[2009-04-12 18:21:00]
ちょっと熱くなり過ぎました。契約済みの方のほうが、書き込みを読む際のインパクトは大きいですものね。ご容赦下さい。
|
||
486:
契約済みさん
[2009-04-13 01:02:00]
ベビーカーが毎日の必需品で、駅まで段差なしで行けるかどうかを
確認しに行ったと以前に書き込んだ、現在此花区民の者です^^ 天気が良かったので、また現地をぶらぶらしに行ったついでに 駅までの道を写真に撮って来ました。良かったら参考までにどうぞ。 子連れだったり、高齢者だったりすると、段差なく駅までゆけるかどうかって 結構重要ですもんね……。 マンションから歩いていくと右手に駅が見えます。 駅下の黒い部分が階段です。 そちらへ行かず、そのまままっすぐ行くと…… ![]() ![]() |
||
487:
契約済みさん
[2009-04-13 01:04:00]
すぐに、右手に曲がる道が出て来ます。
![]() ![]() |
||
488:
契約済みさん
[2009-04-13 01:06:00]
この道を、Uターンするような形で道なりに進むと
駅の改札まで段差なしで行けます。 階段をよいこらしょと上るのと、時間にしてはそんなに大差ないと 思いますよ^^ ![]() ![]() |
||
489:
契約済み
[2009-04-13 01:24:00]
画像付のわかりやすいレポートありがとうございます。これ位の回り道なら平気ですね。現地建物の状況などもあったらレポートお願いします。
|
||
490:
契約済みさん
[2009-04-13 01:35:00]
はい、ではついでに。
これは線路をはさんで、リバーガーデンのお庭の方から見た キングマンションです。 下の方は覆いがはずされていたので、タイルや廊下の様子がみえました。 行ったのは午前11時頃なので、日光の当たり具合なんかも参考になるかも。 ちなみに、午後2〜3時頃になるとこちら側にもたくさん 日光が当たっていましたよ。 ![]() ![]() |
||
491:
契約済みさん
[2009-04-13 01:38:00]
これで最後です。
ルナ側から見える工事中のキングマンションです。 歩道も広いし、ルナさんのたたずまいも素敵だし、すごーく静かだし、 歩いていてほんとに気持ちが良かったです。 JR貨物のタンクも、そんなには気にならなかったですよ。 画像、なるべく軽くしたんですけれど、見れてますか? 皆さんの迷惑になっていなければいいのですが……。 ![]() ![]() |
||
492:
契約済み
[2009-04-13 08:12:00]
画像レポートありがとうげざいました。私は携帯からですがちゃんと表示されましたよ。
タンクは1Fからだと視界に入ってきますが、以前隣のルナの知り合いの部屋から見ましたが気になりませんよ。 ベランダから見る港大橋や天保山大橋がとてもきれいに見えるのが良いですよ。安治川には時々小型船も通るのも見えるので楽しいです。 |
||
493:
契約済みさん
[2009-04-13 19:34:00]
画像ありがとうございます。
早く実物が見てみたいです。 |
||
494:
匿名はん
[2009-04-18 20:41:00]
マツキヨもええけど
くすり買うなら ダイコクドラックが定番 |
||
495:
光圀
[2009-04-19 21:53:00]
JR貨物のタンク
![]() ![]() |
||
496:
契約済み
[2009-04-19 22:19:00]
JR貨物のタンクの画像を掲載された意図がわかりませんが、タンクが気になるということでしょうか。
ベストウエスタンホテルが建てば見えなくなるし、キングマンションは1Fには住戸はないのでそんなに気にならないですよ。 |
||
497:
検討中の素人
[2009-04-20 01:21:00]
30歳近くなってきて初めてマンション購入を検討してMRに行ってきました。色々説明を受けて最後に一度支払いのシミュレーションをしてみましょうと言うことで待っていると、お偉いさんが出てきて「この価格は今日だけですので今日決めて下さい」って言って帰してくれませんでした。MRってどこもこんなにがっつりくるんですか?なんかちょっと怖くなりました。
|
||
498:
契約済み
[2009-04-20 08:13:00]
きっぱり断らなかったからじゃないでしょうか?駅直結の近隣マンションのモデルルーム行ったときも今日決めればこの価格でと言われましたしね。どこもそうじゃないですか。
|
||
499:
ご近所
[2009-04-20 08:37:00]
30歳前との事。
まだ色々経験してる道の途中でしょう。 「お偉いさん」が出てきたのなら緊張したでしょうね、いい経験ではないでしょうか? 私はMRでそういった経験はありませんが、「お偉いさん」が出てくるのは色々な場面でありますよね(笑) |
||
500:
サラリーマンさん
[2009-04-20 11:47:00]
この周辺は住居としてはこれからのエリアです。
どんどん便利になっていくと思います。(期待もこめて) 都心からも近いし交通(鉄道)手段にも恵まれ この価格!!!(今後住居として更に発展すれば上昇すると思う) 我々20代でも手が届きますので間もなく契約予定です。 |
||
501:
ボンビー
[2009-04-20 13:04:00]
南側から
![]() ![]() |
||
502:
匿名さん
[2009-04-20 19:38:00]
30歳近くにもなって店対応で帰らせてもらえないって…不合格です。
今後の人生の為にもヒューマンスキルを磨きましょう。 |
||
503:
契約済みさん
[2009-04-20 19:59:00]
>501さん
これはいつの頃の写真ですか? |
||
504:
匿名はん
[2009-04-20 20:25:00]
立島屋小学校まで1.3km、梅香中学校まで1.9km。
|
||
505:
契約済み
[2009-04-20 22:01:00]
今は15階くらいまで建っているので随分前の写真でしょうね。南からこんなに綺麗に撮影できるんですね!完成したら撮影してみたいです。朝潮橋あたりの対岸からズーム撮影とかでしょうか?どこから撮影したのか知りたいです。
|
||
506:
匿名希望
[2009-04-20 22:20:00]
502さんが契約者ならこのマンションは素晴らしいね。なにせ合格者みたいやから。何にかしらんけど。人の事をとやかく言える人間なんてここにはおらんやろ。
|
||
507:
匿名
[2009-04-20 22:41:00]
先日現地を見に行った時にルナの横がマンション建設予定地になってましたけど何処が来るんでしょうか?キングを検討してたんですが、ちょっと気になりました。
|
||
508:
契約済み
[2009-04-20 22:43:00]
不合格という表現は悪いかもしれないけど、前向きにアドバイスされてるんじゃないですか?きっと気の弱い優しい方なんだと思いますが、これを機に折衝の訓練をしていかれればと思います。
|
||
509:
匿名さん
[2009-04-20 23:13:00]
最近このマンションもあの手この手の値引きキャンペーンしてますが、お偉いさんの今日だけの価格って、ざっとどれ位の値引きでしたか!?
|
||
510:
匿名さん
[2009-04-20 23:19:00]
私も、冗談を混ぜたアドバイスと受けとりましたよ。きっと、皆さんそう言う解釈をされてると思いますが…。
それと、ルナの横の予定地ですが、二回ほど建設会社が変わってるそうで、まだ何もはっきり決まってないみたいですよ。 マンションになるか商業用になるかも…。 |
||
512:
匿名さん
[2009-04-20 23:56:00]
値引き物件は残り物で、オプションも選べない、数件ですよ。
皆さんは、壁の色やキッチンをIHかガスか選べたりしますからねー。 |
||
515:
契約済み
[2009-04-21 08:25:00]
私も早くに契約してしまった方ですが好みの間取り、階数、オプションが選べたので、解約して残っている間取りや階数の物件に変更したいとは思わないです。
値引きの大きいのは線路側の不人気の間取り、階数と思いますよ。 |
||
516:
契約済み
[2009-04-21 09:14:00]
久しぶりに契約済み掲示板から、こちらの掲示板を見にきましたが、また値引きの話なんですね~。
前に値引き話を、こちらの掲示板やリバーさんのアリスの掲示板でして、ひっかきまわした方が退場されましたよねー。 やっぱりお金の話が盛り上がるんですね。 私達も去年の早い時期に契約しました。お気に入りの間取りにしてもらって、ドアの色やキッチンカウンターの高さも身長に合わせて選べて、とても満足しています。皆さんも早く、満足の行く物件に出会えたらいいですねー。 |
||
517:
サラリーマンさん
[2009-04-21 09:58:00]
511さん
いい部屋まだありました。値引きについては誓約書かいてませんか? |
||
518:
511
[2009-04-21 10:17:00]
他のマンションで検討している部屋を伝えるとすぐに同じような部屋を薦めていただけました。迅速な対応だったので良かったですよ。
値引きの話も早い段階で出してきて頂いたので、逆に変なイメージはなかったです。 しかしながら他に検討しているマンションの間取りがすごく気に入っているので、薦めて頂いた部屋はあまり気に入ってません。間取りだけで決めるつもりはさらさらないですが、総合的に考えて他のマンションで契約する予定です。 値引きに関する契約書とかあるんですね。私の時は何もなかったです。 |
||
519:
住まいに詳しい人
[2009-04-21 10:32:00]
あるようです。(契約書ではなく他言させない誓約書)
例えばカラーセレクトには無い組み合わせを希望した時。opには ない設備を入れさした時とか・・・今回のような値下げ幅とか・・・ 不動産業界は今大変なんです。 |
||
520:
お隣りさん
[2009-04-21 11:15:00]
隣りのマンションの者です。
すぐそばに公園ができたり、住み心地も良くなってきてます。 徐々に出来上がって、どんな素敵なマンションが建つのか私もワクワクしてます。仲良くしてくださいね! |
||
521:
契約済みさん
[2009-04-21 11:44:00]
私も、早い時期に買ったので、値引き無かったです。
でもそれも、縁とタイミングなので、仕方が無いです。残念! 値引きのお金で、車を乗り換えたかった!!!!! 今から購入する方は、ラッキーですね。 でも、値引きの金額は、知りたくないです 悲しくなるので、・・・・ |
||
522:
入居予定さん
[2009-04-21 12:06:00]
520さん
こちらも、宜しくお願いします。 ルナさんの方ですよね、何回か見に行きましたが、 そちらのマンションのおかげで、夜は明るいので、安心しました。 ルナさんの 外観は個人的に、キングより好きです。 |
||
523:
契約済み
[2009-04-21 12:36:00]
520さん
お隣のマンションやリバーさんとも仲良くして、いい街になるようにしたいですよねー。 |
||
529:
匿名さん
[2009-04-21 16:56:00]
あそこは商業地域ですよ(笑)
派遣社員さん。 |
||
530:
近隣入居予定
[2009-04-21 17:12:00]
なんだかあきれますね。
みなさん、相手してたら思うつぼですよ。 無視しましょう。 きっとただの嫌がらせですから(^_^;) |
||
531:
匿名はん
[2009-04-21 17:28:00]
西側が準工業地域、南北と東側は工業専用地域に囲まれ、
とても良い環境で気に入りました。 緑の木マーク入りの油槽タンクが綺麗でとても気に入っております。 |
||
532:
物件比較中さん
[2009-04-21 17:30:00]
シーサイドレジデンスコスモスクエア(南港)のレスでこちらのマンションと
よく比較されてますが・・・私もどちらか決めかねております。 最終的にこのマンションに決められた決め手はなんですか? 私はやはり設備のよさと都心からの近さが魅力です。。。 それと次に価格です。 |
||
533:
契約済みさん
[2009-04-21 20:43:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
|
||
535:
検討中
[2009-04-21 22:35:00]
昔は工業地域でしたがUSJができてからは都市型産業へ転換されてきてますよ。北港の工業地帯も移転しヨットハーバーになりました。南側は地目は工業地ですがJR貨物ですね。安治川口のサーパスさんも地目上は準工業地域ですがマンション建設されてますし今後は変わっていきますよ。阪神なんば線も開通しますます便利になりましたしね。ちなみにユニバーサルシティのマンションは商業地です。
|
||
537:
匿名さん
[2009-04-21 23:27:00]
ルナさんの隣の敷地は95%の確率でマンションができますよ。
残る5%は駐車場ですかね。。。 ただ完成するのは2年後以降になると思われます。 |
||
538:
匿名
[2009-04-21 23:34:00]
95%の確率、二年後以降はどこからの情報ですか?
ベストウエスタンホテルとリバーさんのプラチナライフはいつ頃になりますか? 情報お持ちでしたら教えてください。早く街として成熟するといいですね。 |
||
540:
検討中
[2009-04-22 00:01:00]
小雪さん50戸が売れ残りじゃなくて、第一期として50戸販売するということですよ。第二期は42戸です。
|
||
541:
匿名さん
[2009-04-22 00:52:00]
情報の出所詳細は言えませんがそこまで誤差はないと思います。
現時点で土地は占有しているが将来(物価上昇したら?)他社に売るという案も あるかも知れないので、ここ1年が何か建つという可能性は低そうです。 プラチナはアリス完売してから着手しようかなーレベルではないでしょうか。 こちらは特に確証ありませんが、一旦ストップになっている気配は濃厚です。 私個人としては今以上に住みやすい街に発展してほしいと思っておりますので どこの企業さんも頑張ってほしいと思います。 |
||
542:
検討中
[2009-04-22 08:05:00]
ありがとうございます。転売されてパチンコ屋ができたりしても困りますからねー。プラチナライフもやはり凍結なんですね。早くマンションができるといいですね。この地域の自治会みたいなのはありますか?
|
||
543:
購入検討中さん
[2009-04-22 13:06:00]
みなさん元気ですか?
|
||
544:
匿名はん
[2009-04-22 19:22:00]
|
||
545:
よっ!貧民、僕!カフェ難民
[2009-04-22 21:15:00]
公園
![]() ![]() |
||
546:
検討中
[2009-04-22 21:23:00]
きれいな公園になりましたね。ちょっと遊具が中途半端だけど。砂場がフェンスで囲まれてるのはなんでですか?
|
||
547:
匿名さん
[2009-04-22 21:39:00]
今は、どこも砂場はフェンスで囲っています。異物の入らないように安全の為ですよ。
|
||
548:
契約済みさん
[2009-04-23 21:27:00]
最近テレビで家具のCMとか流れるとものすごく反応してしまいます。
色々と内装やインテリアのコーディネイトを考えるのが楽しいです。 はやく内覧会はじまってほしいです。 |
||
549:
検討中
[2009-04-23 22:15:00]
契約者の掲示板へどうぞ。検討中の人間には全く関係ありません。
|
||
550:
申込予定さん
[2009-04-23 23:10:00]
あなたのレスもいりませんよ。情報交換のスレッドには全く必要ありません。
|
||
551:
申込予定
[2009-04-24 08:40:00]
内覧会は7月頃じゃないでしょうかねー。外観はほぼ完成してる感じですよねー。
|
||
552:
検討中
[2009-04-25 12:57:00]
ユニバーサルスタジオのそばで、外観や設備もおしゃれだし、すっごく惹かれています!年間パスで毎日通えちゃいますもんね♪
ただ、工事担当の東海興業さんの経営がしんどいって聞いたんです…。何かご存知の方おられませんか? |
||
553:
契約済み
[2009-04-25 14:16:00]
私も年間パスもってますー。建設会社は今はどこも危ないですから同じだと思いますよ。建設途中に倒産とかだと入居時期延期とかで困りますが15Fまで完成してますし大丈夫です。入居後のメンテは阪神住建が行うことになってるし、阪神総合管理のサービスで住宅設備機器の保証もあるので私は気にしてないです。
|
||
554:
検討中
[2009-04-25 19:29:00]
553さん、有難うございます!15階まで出来てればあともう一息、倒産せずに頑張って欲しいです!!なかなか他に特徴のある物件に巡り合えず、ここが唯一旦那様と意見の合致すり物件なんです。
契約済の方には失礼かもしれませんが、阪神住建さんは安心できる業者様なんでしょうか?ギャラリーの対応は、ちょっとガツガツされていて、旦那様がそこが気に入らないようで。 |
||
555:
匿名はん
[2009-04-25 19:49:00]
メガドンキホーテ弁天町店が一番使えるスーパーですよ。
43号線を回ると遠いので安治川を泳いでいってください。(笑) |
||
556:
契約済み
[2009-04-25 20:13:00]
私も阪神住建って聞いたことがなかったくらいですが、JR乗ってユニバーサル行くまでに左右のあちこちに阪神住建の物件を見かけます。物件数もたくさんありますし今までの対応が悪ければとっくにつぶれてそうですし大丈夫なのかと思ってます。建物構造や耐震性をずっと強化してるって就職活動の会社説明でされてるみたいですね。気にすることはないと思いますよ。
|
||
557:
匿名
[2009-04-25 20:32:00]
市内9つのギャラリーまわりましたが
どこもガツガツ感はありましたよ!ご心配なさらず☆ その場でガツガツするか帰ってから電話でガツガツしてくるかの 差があったくらいでした。 大きなものを売っているので多少はガツガツしても 仕方ないものだと思いますよ。 |
||
558:
契約済み
[2009-04-25 20:48:00]
私の場合、阪神さんからの電話攻撃もなかったし、最初にモデルルーム行ってからうっとしいことはなかったですよ。こちらから問い合わせる感じでした。周辺マンションの方がチラシの郵送や電話が頻繁にかかってきました。考え方かもしれませんが、完璧な物件なんてどこにもないですし、高額の買い物なので誰しも迷いますよね。その時に後押しがないと、また他も含めて検討しようという気持ちになり永遠検討になってしまうのでは?と思います。強引なのは引きますが、私の場合はそんなこともなく、迷いに迷ってたので後押しのおかげで決めることができました。今は決めてよかったなと思ってます。
|
||
559:
匿名
[2009-04-25 22:43:00]
ここまで「良い建物だ」「阪神住建は良い会社だ」って言ってもらえて、阪神住建はすばらしい会社だし、幸せな会社だね。このマンションなら、何の心配も無さそうだ。早く買わないと売り切れちゃうかもしれないな。
|
||
560:
購入検討中さん
[2009-04-25 22:58:00]
そりゃ、高級物件を探せば他に良い物件はたくさんあるし、業者だって大手の方が良いんだとは思います。価格的なことを考えたら、そこまで欲は出せないし、このご時世ですので、最低限、途中でつぶれるとかがなくて、ある程度実績のある会社であれば良しと個人的には思ってます。どうしても気になる方は、完全に完成して現物を見てから購入されたら良いのではないでしょうか。ただ、その時点では好みの間取り、階数は残ってないとは思いますが。せっかくなら、少し遅れて入居するより、皆さんと同じ時期に入居したいですね。
|
||
561:
検討中
[2009-04-26 18:17:00]
この不景気、竣工物件でもいい間取り=高層階や広い間取りってイメージなら、残ってますけどね。ただ、手頃な間取りは売れるのも早いですね。私はキングマンションは良い立地と価格の両面で、バランスの取れたいい物件だと思ってますよ。確かに阪神住建はいい噂ばかりじゃないし、ドリームシアターってネーミングは気に入ってません。でも、そんなことは物件選びにおいては小さなことです。ここは真摯な物作りと、熱心で丁寧な営業さんで評判です。これ以上求めるなら、三井不動産や野村不動産の物件を選ぶしかないでしょう。
|
||
562:
契約済み
[2009-04-26 18:22:00]
私もドリームシアターってネーミングには正直ガッカリでしたが、あくまで愛称みたいなものであってエントランスにも管理規約等にも記載がありませんでした。キングマンション大阪ベイまでがマンション名のようで安心しました。
|
||
563:
物件比較中さん
[2009-04-28 12:14:00]
561さんの言うとおりですね
私も含めて皆、希望価格は安く、充実した設備、完璧な環境を求めていますよね! なかなか妥協できない自分が最近しんどいです 事業主がどうだとかゼネコンが大丈夫かなど ほんとうにきりがないですね 予算を気にしないで、本当に納得いくマンションを買うならまだしも 欲深いかなーと考えてた自分には、561さんのご意見、大変納得です |
||
564:
物件比較中さん
[2009-05-01 14:52:00]
「事業主」「ゼネコン」の信頼度、ここに重点を置けば置くほど、物件価格は高くなるからきりがない。けど、こういうご時世だからこそ重要な点でもあります。
|
||
565:
匿名
[2009-05-01 16:16:00]
静岡県で、県随一の大手でとても信頼の高かった会社が詐欺のような倒産をしたのは、まだ最近の事。全額納めた方でも返金されるのは10%あるか無いか…。一概に一般論で信頼感を判断は難しいご時世です。
|
||
566:
匿名
[2009-05-01 17:53:00]
大手でも千里のタワーマンションみたいにコンクリートの注入ミスで上階が耐えきれなくなり建設中に底が抜けた例があるので大手だから安心ということはないですよ。
|
||
567:
匿名
[2009-05-01 18:20:00]
私も上の御二方と同じように、大手だからと安心できる世の中じゃあ無いと思います。
564さんにとって重要なポイントなら他人がとやかく言う事では無いでしょうが、大手の名前=高い=安心って言うのはちょっと違うと思いますよ。 お互い、納得のいく良い物件に出会えると良いですね。 |
||
568:
匿名さん
[2009-05-01 20:29:00]
ブログにマンション建設の写真が載っていました。
なかなか素敵でした! |
||
569:
契約済み
[2009-05-01 21:01:00]
定期的にブログで状況を更新していただけるので良いですよねー。予想図より実物の方が良い感じだし景色も綺麗みたいで良かったです。屋上までできているようなので後は屋上庭園がどんな感じになるのか楽しみですね。早く現地見学したいですね!
|
||
570:
物件比較中
[2009-05-02 12:34:00]
工場生産の家電と違い、建築は建築中・引き渡し後のトラブルがつきもの。これは大手でも中小でも同じです。ただそのトラブルの際に、どこまで消費者保護の観点で補償する体力・余力があるか。
志があっても、体力がなければ叶いませんし、そもそもその姿勢があるかどうか。 私もまだキングマンションに住んだことがないので、キングマンションがどちらに当てはまるのかは知りません。ただ、この考え方も、マンション選びのキーワードとして意識しておく必要はあると思います。 |
||
571:
契約済
[2009-05-02 13:26:00]
色んな事を考えられて、今だに決まらず比較中なんでしょうねー。大変ですね。
|
||
572:
匿名さん
[2009-05-02 14:30:00]
そういう返し方は相手に失礼だと思います。
|
||
573:
契約済みさん
[2009-05-02 19:35:00]
570>
企業として、事業主の志が高いか低いかはとても大事だと思います。 が、しかし物件選びをする段階でどうやって判断するの? また、時間をかけて情報を集めれば志が判断できるの? 常識的なことをいっているようで、とてもズレてますよね! お願いです、あなたの現時点でいいので、選択の際マンション選びのキーワードとして考慮する「志」 どこの会社が高いか教えてください? あなた、将来どこのマンションを購入するか知らないですけど、 お客様は神様とでも勘違いしていませんか? いったい何様?勘違いも甚だしいですよ! |
||
574:
契約済み
[2009-05-02 20:51:00]
あまり言い過ぎない方が良いですよ。私も最初はキングマンションなんて聞いたことがなかったし大手が良いと思ってたけど、色々調べてるうち、決して大手だから良いということではないことがわかってきましたから。お気持ちわからないでもないです。強い言い方してしまうと、売り言葉に買い言葉になってしまうので気をつけましょうね。
|
||
576:
契約済み
[2009-05-02 22:00:00]
マンションズって売れ残り状況載せるんですか?
では他のマンションの売れ残り状況も載ってるんでしょうか? 575の小雪さんの書き方をどう解釈していいのかわかりません。すみません。 |
||
577:
ななし
[2009-05-02 22:53:00]
小雪さんは以前から間違った思い込みの情報を書き込み、謝りもなく同じように同じような書き込みをされてて、困りますね…。
|
||
578:
申込予定さん
[2009-05-02 23:20:00]
多分、今40戸以下しか残ってませんよ。
モデルルームの、契約済みとかを信じるならば。 35戸ぐらいかな。 |
||
579:
匿名さん
[2009-05-02 23:29:00]
573>
ここは検討板ですよ。契約済み者なら、自分がここに決めた理由などを語って欲しいです。 |
||
580:
契約済み
[2009-05-02 23:31:00]
小雪さんの情報は間違ってます。総戸数は176戸ではなく178戸が正しいです。いつも売れ残りが何件と書かれますが、42件売れ残っているのではなく、第二期販売分が42件ということです。他の物件の掲示板でも指摘されているようですのでマンションズ?の読み取り方を正確にご理解くださいね。
|
||
581:
検討中
[2009-05-06 11:20:00]
ここ、値引きとかしないのかな?けっこう残ってるみたいですが。
|
||
583:
検討中
[2009-05-06 11:44:00]
早速のレス有難うございます。けっこう引いてくれるのですね!
ここって、角部屋の魅力が薄いのが残念なんですよ~。でも価格が手ごろだし、アリかなって考えてます。契約済み様、購入された決めて、ユニバーサルに近い以外にどんなのがありますか?参考にお伺いしたいです。 |
||
585:
検討中
[2009-05-06 13:27:00]
584さん、いくらの物件から引いてもらえたのですか?
|
||
586:
検討中
[2009-05-06 14:14:00]
契約済の人が値引き額を公開するんでしょうか?どの階数、間取り、タイプですか?
|
||
587:
申込予定さん
[2009-05-06 14:36:00]
1800万円も引いてくれるんですか?
それって、半額以下になりません? |
||
588:
申込予定さん
[2009-05-06 14:41:00]
お買い得どころか、2~3年住んでから売っても利益出ますね。
って言うか、うそですよね? |
||
589:
検討中
[2009-05-06 14:55:00]
そんなに値引きできたら、原価はいくらなんだ…?
|
||
590:
検討中
[2009-05-06 14:57:00]
入居がはじまってからならまだしも、アリス、サーパス含めて入居もはじまってないのにそのような値引きは有り得ないでしょう。
|
||
591:
購入検討中さん
[2009-05-06 15:06:00]
検討中の皆さんにご質問!
目の前の貨物駅ってスーパーになるってことを聞いたのですが本当ですか? |
||
592:
契約済みさん
[2009-05-06 15:18:00]
出来たらうれしいですが・・・・
一応営業さんは貨物が移転する可能性は低いって言ってましたよ |
||
593:
検討中
[2009-05-06 15:27:00]
タイルの色がちょっと…。でもアリスよりは○。
|
||
594:
物件比較中さん
[2009-05-06 15:48:00]
モデルルームは茶色のタイルでしたけど白や黒だとどんな印象になるんでしょうか?
|
||
595:
申込予定さん
[2009-05-06 15:53:00]
モデルルームで建築の途中ですって2階?の写真見せてもらいましたよ!
594さんも見せてもらえれば!? |
||
596:
契約済みさん
[2009-05-06 16:19:00]
1800万の値引き、冗談に決まってるでしょ!
ありえない話に皆、くいつきすぎですよ。 荒らしてごめんね! |
||
597:
申込予定さん
[2009-05-06 17:06:00]
冗談に決まってる、じゃすまないですよ。
ネットじゃ、いろんな人いますから。 |
||
598:
契約済みさん
[2009-05-06 17:07:00]
No.582です。
私は、悩んだ挙句に低層階に決めましたので値引きは無しでした。 ただし、無料でオプションの風呂のTVとキッチンの食器棚とガラストップコンロ(ハイクラス)はくれました。 あとは、誰でも知っている基本的な情報かも知れませんが(私は知りませんでした ^^;) 『キングマンションに住んでいる人が知り合いでいれば、その人の紹介で来た事にしてください』と担当の人に言われました。 そうすれば、入居後に紹介人&契約者共に20万円のキャッシュバックがあるからって。 もちろん、その場でツレにTELして紹介してもらうことにしました^^v |
||
599:
検討中
[2009-05-07 15:22:00]
ユニバーサルって夏場だけ花火あるんですか?ディズニーなら年中花火あるみたいですけど。近くで花火見れたら素敵ですよね♪
|
||
600:
匿名さん
[2009-05-07 19:25:00]
えっ?このマンション買う人いてるの?めちゃわきがあまい人が多いな。振り込め詐欺にすぐにだまされそう!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エレベーターの件ですが、私も小さい子がいましてベビーカーは毎日の
必需品ですので、駅にエレベーターがないのが非常に気にかかっていました。
先日、駅周辺と現地へ確認へ行ってきましたところ(現在此花区民です^^)、
マンションからまっすぐ行くとすぐ右手に駅の階段がありますが、
そちらへ行かずそのまままっすぐ道なりに進むと
ホテル沿いにぐるりと道が駅まで続いていて、段差なしでベビーカーで行けました。
時間にしてもそんなに大差ない距離だと思います。
気になっていたのが階段でしたが、これなら大丈夫だと思い契約しました。
あちこちのMRみましたが、キングは本当に設備がいいですね。
入居がとても楽しみです。皆様宜しくお願いします^^