公式URL: https://www.sgr-sumai.jp/mansion/nagoya220
売主: 総合地所株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
販売: 株式会社長谷工アーベスト 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
販売スケジュール 2022年7月販売開始予定
竣工時期 2024年1月中旬予定
入居時期 2024年2月下旬予定
所在地:愛知県名古屋市 中村区中島町2丁目42番1、中島町3丁目1番、則武本通3丁目43番1(地番)
交通:JR東海道本線・JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線「名古屋」駅(太閤通口)徒歩10分
地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(13番出入口)徒歩10分
地下鉄桜通線「中村区役所」駅(1番出入口)徒歩4分
間取り:1K~3LDK
面積:28.79㎡~86.93㎡
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問15】リニアゲートタワー名古屋(リニア駅出入り口を大胆予想)
https://www.sumu-lab.com/archives/47760/
【物件概要を追記しました。2022/01/20 管理担当】
[スレ作成日時]2022-01-19 09:40:24
![リニアゲートタワー名古屋](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市中村区中島町2丁目42番1、中島町3丁目1番、則武本通3丁目43番1(地番)
- 交通:東海道本線 名古屋駅 徒歩10分 (太閤通口)
- 総戸数: 220戸
リニアゲートタワー名古屋ってどうですか
233:
匿名さん
[2023-03-19 12:51:05]
|
234:
匿名さん
[2023-03-19 12:51:40]
第3期4次先着順広告
販売スケジュール 2023年3月17日(金)16時~先着順受付 施工時期 2024年2月中旬(予定) 入居時期 2024年3月下旬(予定) 引渡可能時期 2024年3月下旬(予定) 販売戸数 1戸 予定販売価格 3,258万円 間取り 1LDK 専有面積 35.82㎡ バルコニー面積 8.07㎡ 管理費 7,950円/月 修繕積立金 3,580円/月 修繕積立一時金 430,000円(一括) 管理準備金 15,000円(一括) |
235:
マンコミュファンさん
[2023-03-20 03:13:39]
こちらはメチャ細切れの販売だね。第3期4次で一戸か。先は長そうだね。
|
236:
匿名さん
[2023-03-20 14:22:06]
|
237:
通りがかりさん
[2023-03-20 22:44:00]
こちらのマンションからすぐ見える駅西に住んでます。
諸事情でこのマンションも検討中。 近隣に住んでるのでざっくりですが住環境の感想を書いてきます。 ○買い物 スーパーが徒歩圏内にいくつかあり、ピアゴは意外とお得。魚屋と肉屋が入ってるので、下手なスーパーより美味くて安い。 半額や5%オフも良くやってるので家計にも優しい。 周りの元遊郭だけ気にならなければ全然◎ ○アクセス 西口とはいえ名古屋に徒歩10分なら自転車があればすぐに着く。 名古屋駅からだいたいどこでも行けるので、近場に遊びに行くときも、旅行に行くときも利便性は◎ 車を保持しなくても充分住める。 ○治安 たしかに外国人や変な人は居る。こどもの一人歩きや女性が夜中路地に入るのは少し怖いかも。 ただ、大通りとある程度大きめの通りに面しており、路地に入る必要がないのでその点は安心 ○騒音 該当物件より少し中に住んでいますが、全然車の音はしません。(該当物件は大通りに面しているので多少はかわるかも?) |
238:
通りがかりさん
[2023-03-20 22:47:41]
駅西は。。。
という地元の方も多いですが、東側のごちゃごちゃした感じよりは割安で静かで利便性よい西側も悪くないと思います。 リニアが通るとおらないは別にしても駅周りの工事は進んでるようです。 該当物件は割高な感じはあるので、そこだけは見極める必要がありそうですね。。 |
239:
評判気になるさん
[2023-03-21 00:52:40]
|
240:
マンション検討中さん
[2023-03-21 03:01:54]
>>239 評判気になるさん
ざっくりですが、4年位ですかね。 長くはないですが、短過ぎもしないです。 もちろん元遊郭やアチラの方の事務所や外国籍の方が多いなどの情報は知っていますが、普通に仕事して生活しているぶんにはまったく気にならないですね。 東側のようなガヤガヤ感や車通りもなく比較的落ち着いて住める地域と思っています。 |
241:
匿名さん
[2023-03-21 09:10:52]
今は引っ越しましたが、幼少期から駅西エリアで住んでいました。
名駅徒歩圏内を期待するなら、環状線より東側と西側では、地図上の距離はそんなに違いはなくても感覚的には大きく違います。 このマンション、ちょっと値付けが強気に感じますがどうだろう。 |
242:
評判気になるさん
[2023-03-21 12:11:00]
|
|
243:
匿名さん
[2023-03-21 14:01:04]
|
244:
評判気になるさん
[2023-03-21 22:21:19]
|
245:
マンション検討中さん
[2023-03-21 23:03:28]
何年か前に比べると高くなってますね
|
246:
匿名さん
[2023-04-06 03:40:50]
第4期予告広告
販売スケジュール 2023年4月下旬販売開始(予定) 竣工時期 2024年2月中旬(予定) 入居時期 2024年3月下旬(予定) 引渡可能時期 2024年3月下旬(予定) 予定販売戸数 5戸 予定販売価格 未定 間取り 1K~3LDK 専有面積 28.79㎡~71.58㎡ バルコニー面積 5.09㎡~17.14㎡ サービスバルコニー面積 4.84㎡ 管理費 未定/月 修繕積立金 未定/月 修繕積立一時金 未定(一括) 管理準備金 15,000円(一括) |
247:
匿名さん
[2023-04-06 14:04:58]
2戸
1戸 5戸 |
248:
評判気になるさん
[2023-04-07 13:56:43]
もう何次という数え方はやめたんだね。
|
249:
通りがかりさん
[2023-04-07 14:14:22]
気になる物件だけど、結構残ってるのが気になるんだよなぁ。。。
|
250:
匿名さん
[2023-04-07 14:46:14]
|
251:
匿名さん
[2023-04-07 15:02:11]
|
252:
評判気になるさん
[2023-04-09 23:49:12]
|
販売スケジュール 2023年3月6日(月) 17時先着供給
竣工時期 2024年2月中旬(予定)
入居時期 2024年3月下旬(予定)
引渡可能時期 2024年3月下旬(予定)
販売戸数 2戸
販売価格 3,218万円~4,918万円
間取り 1K~2LDK
専有面積 28.79㎡~57.72㎡
バルコニー面積 6.38㎡~11.89㎡
管理費 6,390円~12,810円/月
修繕積立金 2,880円~5,770円/月
修繕積立一時金 345,000円~693,000円(一括)
管理準備金 15,000円 (一括)