三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 10:20:02
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

9970: 匿名さん 
[2023-04-22 00:31:19]
>>9969 マンション検討中さん
不可能じゃないだろうけど、都心の高額物件は貸して賃貸で貸して儲けるには向かないでしょ。
資産として持っておきたくて、遊ばせておくよりは貸すってくらいの気持ちならいいと思う。
9971: 匿名さん 
[2023-04-22 00:34:29]
>>9965 匿名さん
半分くらいは売れてると思うけど完売はまだでは?
まだ二年あるからちょっとずつ売るんだと思う。
9972: マンション検討中さん 
[2023-04-22 00:50:47]
>>9970 匿名さん
それくらいの気持ちでいきますね
9973: マンション検討中さん 
[2023-04-22 10:35:21]
>>9958 eマンションさん

あなたは相場がわかるんですか??


9974: 評判気になるさん 
[2023-04-22 10:37:10]
>>9963 匿名さん


なるほどありがとうございます!!
でも今と過去には興味がなくて、私の中で相場を読むとは、10年後20年後から比べて今がどうか?かと思うのですがいかがでしょうか?

相場を語るなら未来と比べて今どうなのかという考え方が必要かと
9975: eマンションさん 
[2023-04-22 11:11:48]
相場がどうとか未来がどうとか、そんなこたぁどうでもいいんだよw

今の人生をどう楽しむのか!

フランスやイタリアのように楽しみゃいいのよ。
自己破産して生活保護受けるのも人生ってものよ
9976: 名無しさん 
[2023-04-22 11:38:49]
>>9968 検討板ユーザーさん
ワンルームなのに良いわ
収納もちゃんとあるし
どれくらいの賃料設定なのかしら
9977: 匿名さん 
[2023-04-22 15:06:12]
>>9976 名無しさん
同じ広さのワンルーム賃料の周辺相場とある程度合わせる必要がありそうですね。

共有部が充実していて新しい分は上乗せできると思いますが。

営業マンのいう想定家賃はだいたい
だいぶ盛ってるので真に受けない方がいいと思います。
9978: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-22 15:13:24]
小さい部屋検討民ですがモデルルーム予約取れました!楽しみに行ってきます
4次で単価上げてぶっ飛んだ価格表見せられたら泣きながら帰ります笑
9979: マンコミュファンさん 
[2023-04-22 15:16:38]
>>9977 匿名さん

三井の営業マンはリアルプランとKENに鑑定してもらって賃料提示してくるから、結構渋めの金額を提示してくる印象ですけどね。

まぁ表面利回りは3%を下回り、実質利回りは1.5%を下回りますので、賃貸業としての体裁は全くありませんよ。
9980: eマンションさん 
[2023-04-22 15:24:44]
>>9978 検討板ユーザーさん
坪単価10%はアップしてるよ。
まあ好調だし仕方ないよね。

9981: 評判気になるさん 
[2023-04-22 17:43:13]
>>9979 さん
実質利回りそれだと社債でもそれくらいの最近ありましたので実需が主になりそう
9982: 匿名さん 
[2023-04-22 18:00:11]
>>9980 eマンションさん
それ本当?ただの適当な予想?まだ発表されてないでしょう。
9983: eマンションさん 
[2023-04-22 18:19:05]
>>9982 匿名さん
もちろん眺望厳しい部屋はその限りじゃないけどね。
9984: 匿名さん 
[2023-04-22 19:47:33]
>>9983 eマンションさん
図面見たけど厳しい部屋多いような
9985: マンション検討中さん 
[2023-04-22 20:45:25]
小さめということは駐車場の使用権がない分は、価格が抑えられているのでしょうか?
SOHO買おうと思ってます。
予約が取れませんでした。
9986: eマンションさん 
[2023-04-22 20:50:55]
>>9985 マンション検討中さん
近年のマンションでは小さい部屋は広い部屋と比べて坪単価高めの設定が多いのでなんともいえません
眺望死んでる部屋でいいので坪1000切って欲しいですがね
9987: マンション掲示板さん 
[2023-04-22 21:02:17]
そもそも案内が電話で担当者から来ない時点で雑魚の顧客です
よって抽選でもビハインドという事です
9988: 匿名さん 
[2023-04-22 21:15:32]
>>9987 マンション掲示板さん

言葉遣いにはその方の品性があらわれますね。
9989: 匿名さん 
[2023-04-22 21:21:08]
24時間いつでもどこでも他人を見下してマウントとらなきゃ気が済まない病気の人
9990: 通りがかりさん 
[2023-04-22 21:36:47]
>>9988 匿名さん
真実でもありますよねこれは、資本主義だから
品性で世の中勝ち抜けないすよ
9991: 匿名さん 
[2023-04-22 21:52:24]
>>9990 通りがかりさん
真実だとしても物には言い方がありますよって話では?
9992: eマンションさん 
[2023-04-22 21:59:19]
お金があっても人を煽って見下すことでしか安心できない小さい人間にはなりたくないですね
そのお金にしても世の中上には上がいますし
9993: 匿名さん 
[2023-04-22 22:03:44]
>>9991 匿名さん
雑魚なんて言葉を使う必要ないですよね。
世の中勝ち抜いていらっしゃる大富豪かどうか知りませんが
侮辱的な言葉でいちいちマウント取らなきゃいられないレベルの人だと感じました。
9994: 匿名さん 
[2023-04-22 22:18:53]
>>9985 マンション検討中さん
交通の便がいい都心の物件では、部屋の広さに関係なく駐車場不要の人もいるので
駐車場使用権がないことは恐らくあまり価格に反映されてないと思います。
単純に面積が小さいから結果的にお安い可能性はあります。
SOHO部屋は共有部の利用に制限があるかもしれないという噂なので、そうすると管理費などが多少安いかも?

9995: eマンションさん 
[2023-04-22 22:54:12]
モデルルームこれからなのですが、スパは公開されてるパンフレットだと利用時間帯内で2時間の枠を取って利用と書いてますが、その時間は貸し切りで入れるということでしょうか???
9996: マンコミュファンさん 
[2023-04-22 23:08:42]
>>9985 マンション検討中さん
同じく予約が取れなかったんだけどSOHO目的で観に行ってみようかなと思いました
1億くらいだったら賃貸に出しても1.5%の実質利回りでも耐えられるかも
9997: 匿名さん 
[2023-04-22 23:29:26]
SOHO希望の人、多そうだね。1億円台くらいだろうか?興味津々。

以前は小さめの部屋は、室内の仕様を少し下げたりして手頃な価格で出ていたりした気がするが
最近は、大きい部屋も小さい部屋もあまりグレードを変えずに同じような坪単価で売り出されるケースが多くなった気がする。

広い部屋は必要ないけどグレードの高い仕様を望む人が増えたのかもしれない。

予算最優先の人には厳しいな。
9998: 契約者 
[2023-04-23 04:12:23]
>>9997 匿名さん
わたしの担当が、中には一億円以下の部屋もあるって言ってましたぜ。
9999: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 07:34:08]
【モデルルーム案内会 開催日時】
2023年4月29日 (土)~5月9日(火)
各日10:00、10:30、13:00、13:30、15:30、16:00

全66組、即日で埋まりました。
SOHO人気なんですかね。

担当から電話がこようがこなかろうがモデルルームに行けようが行けまいが、最後は純粋な抽選なので全員平等に買える権利はありますよ!
10000: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 07:43:36]
日本史上初の
平均坪1000超え・1000戸超えの
ダブルサウザンド物件として
不動産史に名を残したの?
10001: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 08:55:10]
>>9999 口コミ知りたいさん
66組だけ案内であとは3次までの案内者で抽選なら不人気部屋だったり部屋によっては結構買える可能性高そうな感じですかな
小さい部屋しか買えないが欲しいよぉ
10002: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 09:26:58]
>>9993 匿名さん
その大富豪の使用人が貴方達って事を言いたいんじゃない?
言葉遣いはどうでも良いけど、結局これが真実の世界なのてまは?私はどちらかというと貴方よりの平民ですけど。
10003: 匿名さん 
[2023-04-23 11:15:03]
こんなところでマウントとって
馬鹿かと思います
10004: 匿名さん 
[2023-04-23 11:18:23]
>>10002 口コミ知りたいさん
真実を語るのしてはボキャブラリーの貧困な富豪だな。
こんな掲示板でまで、他人を見下してマウント取らずにいられない哀れな自称富豪
10005: 購入経験者さん 
[2023-04-23 11:25:22]
>>10002 口コミ知りたいさん
マウント爺(婆)の書き込みが
真実か真実でないか?なんて話は誰もしてないだろ。
論点がずれてる。
他人をいちいち侮辱する器の小ささがみっともないって話。
10006: 購入者さん 
[2023-04-23 11:30:21]
>>10002 口コミ知りたいさん
使用人???意味不明
10007: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 11:41:01]
>>10001 マンコミュファンさん
予約取れなかったけどイーストの50平米の部屋なんかどう思われますか?間取りは気に入ったんだけどベランダの前はサウスの壁でしょうか
10008: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 11:45:53]
>>9974 評判気になるさん

何言ってるんだか。
10年20年先のことなんて経ってみないと分からんでしょ。過去に興味ないの意味も分からん。インデックス投資が有力とされるのは過去の実績だぞ。
しかも20年ホールドする前提なの?

予測なんてついても数年だし、基本分かるのは殆ど現況での割高割安判断くらいだから。
10009: 匿名さん 
[2023-04-23 11:50:06]
>>10007 検討板ユーザーさん
シミュレーション見てないので何とも言えませんが、もし目の前がサウスの建物だったとしたら
その分お買い得価格になってるんじゃないでしょうか?

予約取れるといいですね。
10010: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 11:56:42]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
10011: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 11:58:54]
>>10005 購入経験者さん
暇な人がやってるだけなので相手にしないほうが良いのでは?
そんなあんたも暇すぎだろうけど
10012: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 12:01:35]
>>10006 購入者さん
あなたが使用人、雇われ人
まぁ言い方には問題あるが、事実ではあるな、俺もだけども
時間売って金を貰う
経営者が頂点だわな
10013: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 12:29:05]
>>10009 匿名さん
80平米以下もだんだん予約が取りやすくなると良いのですが
10014: 匿名さん 
[2023-04-23 12:34:39]
>>10012 検討板ユーザーさん
10006さんと知り合いなの?
10015: 通りがかりさん 
[2023-04-23 15:56:33]
三井不動産レジが威信をかけたプロジェクトなので、どうぞ設計通りにしっかりつくってね、大成建設さん。
10016: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 16:01:22]
史上初のダブルサウザンド入居者名簿の石碑は
メインゲート脇に建立されるの?
10017: 匿名さん 
[2023-04-23 17:41:54]
29㎡のワンルームセカンドハウスに良いですね。間違っても1億円の部屋を賃貸に出さないで下さいね。
10018: 匿名さん 
[2023-04-23 18:49:42]
>>10017 匿名さん
テレワークスペースにも良さそうですね。
でも一定数、賃貸に出てきそう。
10019: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 20:09:40]
スパの件誰か答えておくれ…
スパの2時間利用枠って貸し切り扱いなんですか???それならめちゃすごいんですけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる