旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
9375:
マンション検討中さん
[2023-03-31 19:26:11]
|
9376:
名無しさん
[2023-03-31 19:32:32]
>>9374 通りがかりさん
三田ガーデンヒルズクラスの住人は電車通勤や駅には無縁で興味のない人も多そうだが、 世間一般では麻布十番駅近は強烈なインパクトだからね。 地歴も川沿いも首都高沿いも屁でもないだろう。 |
9377:
eマンションさん
[2023-03-31 19:57:47]
|
9378:
マンション検討中さん
[2023-03-31 20:37:17]
|
9379:
坪単価比較中さん
[2023-03-31 22:23:21]
二期の坪単価の見通しは?
一期より下がる 一期と同じ 一期より上がる 80㎡未満の部屋は一期より上がる |
9380:
評判気になるさん
[2023-04-01 03:38:14]
>>9379 坪単価比較中さん
二期以降は80平米以下が中心になるのだから、今でも坪単価は狭い部屋ほど安いのだからさらに安くなるに決まっとろうが。 |
9381:
口コミ知りたいさん
[2023-04-01 04:04:33]
3次の案内が来たけど、PMは3室しか残っていなのかそれとも3室も残っているのかですね。
|
9382:
匿名さん
[2023-04-01 04:42:13]
|
9383:
匿名さん
[2023-04-01 05:05:48]
|
9384:
匿名さん
[2023-04-01 05:11:08]
浴室にテレビつけるオプションってお値段いくらぐらいなんでしょう?
頼まれた方いますか? |
|
9385:
購入経験者さん
[2023-04-01 05:15:43]
|
9386:
匿名さん
[2023-04-01 05:31:27]
|
9387:
通りがかりさん
[2023-04-01 09:17:25]
|
9388:
匿名さん
[2023-04-01 12:03:10]
1期2次以降苦戦してますね。1期1次で買った人が公開をすることにならなければいいのですが。
|
9389:
匿名さん
[2023-04-01 12:13:21]
麻布台ヒルズ優先が多いだろうからね。
もうすでに限定客に案内は行っているが、実際に成約するのは森ビルの場合、竣工後になるので。 |
9390:
名無しさん
[2023-04-01 12:26:58]
|
9391:
匿名さん
[2023-04-01 13:30:05]
|
9392:
購入経験者さん
[2023-04-01 13:47:56]
1002戸、実際の一般販売対象住戸は952戸
すでに400戸が売れていて残り552戸のうちノースのSOHO部屋を除くと残り少なくなっていきますね。 竣工まであと二年。 三井としてはゆっくりと売りたいようですので 今後は少しずつしか売り出されないんじゃないかと予測しています。 |
9393:
匿名さん
[2023-04-01 13:51:16]
|
9394:
購入者
[2023-04-01 20:31:41]
>>9393 匿名さん
契約時に払うでしょ 手付金はパークマンションが物件価格の20%、その他の棟の120㎡以上と最上階100㎡以上が同じく20%、それ以外が15%です。 3億の部屋なら、6000万円以上すぐ払えないと買えませんね。1億くらい預金ないと |
9395:
匿名さん
[2023-04-01 20:35:00]
あとキャッシュが5億あったら、ぜったい欲しかったPM。。。うちらが生きてる間は2度と出ないんじゃない、こんなスペシャルなPM企画は。
|
9396:
検討板ユーザーさん
[2023-04-01 20:35:46]
|
9397:
ご近所さん
[2023-04-01 20:41:05]
いいマンションは必ず出るよ
今もそうでしょう。昔のマンションよりあらゆる面で今のマンションがいい。 新しいものには勝てないでしょう。 |
9398:
名無しさん
[2023-04-01 20:43:45]
都心でこれだけ敷地を贅沢に使った低層マンションは100年に一度というレベルかも。
|
9399:
eマンションさん
[2023-04-01 20:44:54]
|
9400:
ご近所さん
[2023-04-01 22:27:22]
>>9398 名無しさん
三田PMは低層ではないのでは? |
9401:
ご近所さん
[2023-04-01 22:31:58]
>>9394 購入者さん
9393さん は、麻布台ヒルズについて質問しているのでは? |
9402:
匿名さん
[2023-04-01 22:34:44]
|
9403:
マンコミュファンさん
[2023-04-01 22:36:26]
パーマンを
団地の規模に してしまったんですね。 |
9404:
匿名さん
[2023-04-01 22:36:41]
>>9399 eマンションさん
パーマンは小さいものだと20戸以下とか一桁の戸数のものもありますからね。 それはそれで落ち着いた戸建て感覚のような良さはあると思いますが、豪華さや共有部に関しては大規模ならではでしょうね。 |
9405:
匿名さん
[2023-04-01 22:42:16]
|
9406:
匿名さん
[2023-04-01 23:31:03]
駐車場があと2台分必要です、三田ガーデンの敷地外で借りようと思ってますが、近くに良いところご存知の方いらっしゃいませんか?
|
9407:
マンコミュファンさん
[2023-04-01 23:32:08]
しきちがいじゃが、
仕方がない。 |
9408:
契約者
[2023-04-02 04:56:27]
>>9388 匿名さん
苦戦しているという情報はどこで得ましたか? 販売員曰く抽選にハズレた人救済の目的で2次3次とハズレた人たちだけ対象で販売していると言ってますけどね。抽選がなくなるまで買いたい人がいる限りやるのですかね。 |
9409:
匿名さん
[2023-04-02 05:42:13]
>>9408 契約者さん
苦戦ってのは、荒らしによるガセネタ?または勘違いではないでしょうか? 営業担当から当初は竣工の一年後つまり2026年の春くらいに完売できればいいというのが目標だったと聞きました。 一期で半分近く売れてしまったのは想像を超えて早すぎるペースのようです。 思ったより反響が大きく申し込みが多く、通常の物件よりキャンセルが少ないとも聞いてます。 |
9410:
マンション比較中さん
[2023-04-02 05:44:16]
一期より二期、二期より三期と倍率が上がっていきそうな気がする。
|
9411:
契約者
[2023-04-02 05:50:35]
>>9407 マンコミュファンさん
駐車場割り当ての部屋で使わない人相当数いるだろうから、そういう人から融通してもらえると思うよだけどもともと6万8千円とか掛かるから外で借りるより高いですよ。 |
9412:
契約者
[2023-04-02 05:58:45]
>>9405 匿名さん
うんと安い部屋は客寄せパンダで値段だけど、ある程度のところは値段じゃない、部屋の向きや間取りのかたちの良い部屋は倍率高いそうでない部屋は倍率低い、また1次より2次 3次と後に行くほど倍率は低くなる。1期のうちは外れた人しか応募受け付けていないのだから当然そうなる。 |
9413:
評判気になるさん
[2023-04-02 06:18:22]
|
9414:
デベにお勤めさん
[2023-04-02 08:07:38]
相変わらず販売関係者の投稿が多いよな
|
9415:
マンション検討中さん
[2023-04-02 09:11:09]
一次で抽選落ちしました。
条件のよくないところは数部屋ですが、2次、3次の価格表で少し値下げされています。 アンケートの入り具合によって調整しながら、一旦出した価格はなるべく下げたくないようですが、個人的には三田は条件による価格差が少なかったと思います。 三田がやはり超人気マンションであることは変わりませんが。 |
9416:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 09:51:21]
|
9417:
デベにお勤めさん
[2023-04-02 10:54:50]
詳しく聞くと自作自演がバレるからほどほどにね
|
9418:
匿名さん
[2023-04-02 11:27:38]
三次も今日までだね。
|
9419:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 12:15:16]
>>9412 契約者さん
なるほど。例えば10~20億超えの部屋でも間取りなどが良い人気の部屋だと無抽選で買うのは難しいんですね。 価格が上がれば上がるほどライバルは減るかと思ったのですがそうでもないのか。 |
9420:
匿名さん
[2023-04-02 12:23:29]
>>9415 マンション検討中さん
嘘で人を混乱させるのはやめましょうね。2次と3次で価格が変わった部屋はないと思いますよ。 もしそれがあるなら、価格表は検討者に公開された情報なので隠す必要もないでしょう。確認可能なことなので、具体的に教えてください。 |
9421:
購入経験者さん
[2023-04-02 12:49:08]
>>9419 マンコミュファンさん
抽選に応募する気があるのなら販売員にどこが倍率高いか抽選前にあらかじめ売主は要望の部屋は聞いているのでそれにもとずいて尋ねれば教えてくれますよ。 後は抽選締め切り間際に申し込めばわかるでしょうね。45億の部屋も複数申し込みがあって抽選になったと行ってましたしね。何十倍とかではなく2倍とか3倍程度だったそうですが。ちなみに私の部屋は4倍でした。 |
9422:
匿名さん
[2023-04-02 12:53:11]
ここのナローススパンの部屋を坪単価1300万円で買う方がいることが信じられません。間違いなく値下がりのフラッグシップマンションになるでしょうw
|
9423:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 13:00:29]
>>9409 匿名さん
三井のパークマンションは竣工後に売り出すなど時間かけて売ることが多いらしいですが、ここは過去のパークマンションの中でも一番人気が高いと聞きました。 |
9424:
買い替え検討中さん
[2023-04-02 13:03:37]
>>9423 検討板ユーザーさん
誰から聞いたの? |
ウエストは十二月以降と言われたのですが、十二月以降八十平米以下とウエストの二期販売になるのでしょうかね?そうすると、随分期間が空いてしまいますが。