三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 14:36:49
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

8881: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 04:18:40]
>>8880 匿名さん

売り急いで値下げなんてことはないと私も思います。
売れ行き悪かった?なんて噂もガセネタかも。
少なくともわたしの申し込みした部屋は、
一期二次も倍率ついてましたしね。

8882: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 05:36:23]
サラリーマンとしてはそれなりに稼ぎあるけどここの高額部屋は全く手が届きませんマンション内のヒエラルキーで見下されても良いからここの一番安い部屋を買いたい。
8883: 名無しさん 
[2023-03-18 05:38:41]
>>8878 通りがかりさん
お墓、低地、飲食不便、交通不便?
8884: 妄想お疲れさん 
[2023-03-18 06:08:58]
>>8878 通りがかりさん
>>お墓、低地、飲食不便、交通不便
本当妄想お疲れさんだね、だまらっしゃい君はここを知らないのではないかい?
8885: マンション検討中さん 
[2023-03-18 08:45:14]
マンション内ヒエラルキーとか言っても、そもそも80平米未満の部屋(ワンルーム含む)も大量にあるんだから、
非パーマン棟でも80平米以上のファミリータイプを所有していれば棟内でも平均以上かと思うよ。
だから1期で買えた人は恥ずかしがらず堂々と住めば良い。
そりゃ5億以上の部屋とかに住んでる人とは生活レベルが異なるけど、3億前後の部屋も世間からしたら超高級物件だよ。
理Ⅲと文Ⅲが同じ東京大学であるように、外から見たら同じ三田ガーデンヒルズ民です。
8886: 購入経験者さん 
[2023-03-18 09:50:52]
>現時点で売れてない部屋=売れ残りではない


いやw
売れ残りっすよそれw
売れるなら一期で全部売り出すよw
8887: 評判気になるさん 
[2023-03-18 09:53:49]
>>8885 マンション検討中さん
ハハハ。
全部一緒くたにしたいのはランクEの小屋民だけだよ。
わからせる為に貼っておくね。


ランクS
王様部屋
ランクA
200㎡以上の準王様部屋
ランクB
120~200㎡の邸宅
ランクC
90~120㎡のレジデンス
ランクD
90㎡以下の駐車場利用可能のお部屋
ランクE
90㎡以下の駐車場利用不可の小屋
8888: PM契約しました 
[2023-03-18 09:54:19]
マンション内にナチュラルローソンが入って年中無休で7時から11時まで営業予定、そしてレストラン バーもマンション内で営業 徒歩5分の麻布十番に行けばどれだけ外食のお店が充実しているか。 なのに飲食不便とはどういうことなのか誰か説明してくれないか。
8889: PM契約しました 
[2023-03-18 10:03:09]
>>8886 購入経験者さん
バカだなあスーパーでバナナ売るのとわけが違う事ぐらいわからないのかな、1002戸一挙に売ろうとしたら、どれだけのたくさんの個室を備えた販売所が必要でそれに対応する資格を持った販売員がどれだけの人数必要になるか少し考えたらわかるだろうが、今まで不動産の取引したことがあれば、そういうことは思わないだろう。本当に購入経験者なの?
8890: マンション検討中さん 
[2023-03-18 10:11:18]
買えないコンプレックスが炸裂してる奴が一人紛れ込んでるせいで、この掲示板全く使えないね。
ま、ここを買える層はこんな掲示板での情報交換なんて不要か。
8891: 匿名さん 
[2023-03-18 11:18:04]
>>8887 評判気になるさん

で?貴方は45億の部屋を購入したんですか?
8892: 匿名さん 
[2023-03-18 11:24:35]
>>8886 購入経験者さん

昭和時代の売り方ですね。

今は何期かに分けて少しずつ売っていくやり方がほとんど。竣工、引き渡しまでまだ二年以上あるわけでその間に少しずつ売っていけばいい。

ただ最近のやり方として同じ広さ間取りでも一期より二期や三期で価格を上げたりするようだ。三田GHがそうするかは不明だが可能性はある。

8893: 購入経験者さん 
[2023-03-18 11:39:11]
ホテルライクなサービスを謳うマンションに期待することは?

常にパーフェクトな化粧で挨拶してくれるコンシェルジュ
警備も兼ね屈強でありながら洗練されたドアマン兼ガードマン
高所の電球交換や家具移動などを手伝ってくれるサービススタッフ
「できません・対応いたしかねます・わかりかねます」を言わないプロ意識の高いコンシェルジュ
8895: マンション検討中さん 
[2023-03-18 13:46:49]
隣りの墓地が見えなければいいって問題じゃなくて線香のにおいをかがされるのが嫌なんだよ
8896: 匿名さん 
[2023-03-18 14:18:48]
>>8889 PM契約しましたさん
いや、残念ながら、超高額で一挙に売れるならそうするよ。
同時に沢山の販売所が必要だと言ったって、ダラダラ売る方が販売コストはかかる。毎回「売りきれた・大人気」と広告打つためと、利益最大化するように価格調整することを目的にしている。大手の販売戦略を目にしたことが有れば分かる筈。
まあ、この物件に関してはモデルルーム見学からして相当予約殺到しているので人気・注目はすごい筈。値段が高いから最終的に買い手が制限されて当然ではある。
8897: マンション検討中さん 
[2023-03-18 14:19:21]
今週で一期2次が終わり400戸完売

次期以降、パークマンションは5000万以上値上げするようだ。。

ただ問題はここから。SOHO含め、80平米以下の部屋320戸を売り出していく。ここが三井三菱の腕の見せ所。
8898: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 14:47:37]
>>8896 匿名さん
この数年のように半年一年で都心のマンション相場が急激に上がっている中
一期一次のみで全て売ってしまうのはもったいない話。

少しずつ客の反応を、様子を見ながら値上げして売っていくんですよ。

三田ガーデンヒルズとWTRで、2~3億を超える価格帯でも20倍30倍を超える倍率が付く手ごたえを感じたので次期以降値上げして販売することでしょう。


8899: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 15:00:19]
>>8897 マンション検討中さん

このところの都心部の中古マンション価格の高騰からすると
パークマンションで2億円台は安すぎた感がありますね。

パーマン以外の東西南北の棟の方が値段が高いという逆転現象もみられ(ウエストは未販売ですが)、そのことがPM以外の棟の販売を邪魔してしまっていた部分もあるのではないかと。
値段に大差ないなら、ましてや他のヒルより安い部屋がパークマンション内にあるならば
倍率が高くてもパーマンに賭けたいと考える人が予想を上回ったのでしょう。


8900: 逮捕歴あるこめお 
[2023-03-18 17:37:30]
おれも買うぜ。ブレーキングダウンで稼いだぜ、こめおだぜ。う●ここめおだぜ。1番安い部屋闇金から借りて成り上がり。コメ乙。お前らタイマンやろうや?やれんのか?コメ乙。あ?うん●大好きだぜ。
8901: マンション検討中さん 
[2023-03-18 18:04:01]
1期の3次ってもう始まっていますか?

2次は、サウスの南向き角部屋くらいしか新しく出た部屋がなかった印象です。
ウエストは十二月と説明を受けました。
8902: 評判気になるさん 
[2023-03-18 18:11:38]
>>8901 マンション検討中さん

一期一次よりは数少なめでしたけど、ノースもイーストもサウスもパーマンも色々出てましたよ。
同じ間取りの階数違いで一次で出してなかった階数とかかもしれませんが。

ウエストは12月なんですね。
間取り価格、気になります。
8903: 匿名さん 
[2023-03-18 18:58:08]
>>8901 マンション検討中さん
3次ってあるの?
8904: マンション検討中さん 
[2023-03-18 19:27:35]
>>8903 匿名さん

三次ありますよ。10部屋くらいですが
8905: 名無しさん 
[2023-03-18 19:29:13]
>>8902 評判気になるさん

ウエストは一期から5000万くらい上乗せらしいですよ

8906: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 19:38:41]
>>8882 マンション掲示板さん
年収いくら?
8907: 通りがかりさん 
[2023-03-18 19:45:42]
>>8905 名無しさん
嘘つき
8908: 当選者 
[2023-03-18 20:48:35]
>>8886 購入経験者さん
不動産売買経験がまったくゼロの人の発言。もう少し勉強してから投稿されたし。
8909: 当選者 
[2023-03-18 20:51:21]
>>8897 マンション検討中さん
80㎡以下が320戸????
8910: 匿名さん 
[2023-03-18 20:56:13]
>>8905 名無しさん

上乗せも何も、ウエストは、一期では一つも売り出されていませんよ。

パーマンの勘違いでは?
8911: 匿名さん 
[2023-03-18 20:58:30]
>>8909 当選者さん
80㎡以下プラス、80㎡以上で一期で未販売住戸という意味でしょうかね?
8912: 匿名さん 
[2023-03-18 21:29:56]
>>8911 匿名さん
この投稿者は実際に契約していない傍観者のようだね。値上がりなんてきいていないぞ。
8913: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 21:47:13]
>>8910 匿名さん

坪単価の話です
8914: 通りがかりさん 
[2023-03-18 21:48:24]
>>8911 匿名さん

ここから売り出す80平米未満の部屋が320戸あるんですよ!

8915: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 21:50:14]
80平米未満が320戸か~。それはさすがに苦戦しそうだな
8916: 匿名さん 
[2023-03-18 23:20:40]
>>8912 匿名さん

断言はされませんでしたが、値上げの可能性もあり得ると営業さんが話されてましたよ。
8917: 匿名さん 
[2023-03-18 23:24:21]
>>8915 マンション掲示板さん
80㎡未満だと、80㎡以上より価格が抑えられるだろうから
購入可能な人も増えるのでは?
8918: 匿名さん 
[2023-03-18 23:35:00]
>>8905 名無しさん

意味が分からない
8919: 購入経験者さん 
[2023-03-18 23:39:05]
>>8914 通りがかりさん

小さめの部屋はノースに多そうですし、パークマンション棟にも80㎡未満の部屋ありましたね。

70㎡台だといくらになるんだろう?
もう価格表をもらえませんが気になります。
8920: eマンションさん 
[2023-03-19 05:43:06]
>>8919 購入経験者さん

価格気になりますよね!今までの売れ行きの流れから
80平米以上は値上げをして、80平米未満の部屋は最高と間取りを考慮して価格抑え気味にするって言ってました
8921: 匿名さん 
[2023-03-19 05:44:11]
>>8919 購入経験者さ

ウエストにも50部屋ほどあります
8922: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 05:44:54]
>>8920 eマンションさん

採光です
8923: 匿名さん 
[2023-03-19 06:32:33]
>>8915 マンション掲示板さん

不動産業界でいうところのカス部屋ですね。価格次第でしょうか。


8924: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 07:11:52]
>>8923 匿名さん
カス部屋て
8925: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 08:07:28]
イーストヒルには眺望全室壁の部屋があります。やはり窮屈な間取りが多く、購入検討悩みますね。
8926: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 09:04:54]
>>8826 マンション検討中さん
たしか、杭やり直しさせてますよね。登録前に説明受けた記憶があります
8927: 購入経験者さん 
[2023-03-19 09:05:22]
WESTの発売まで待てば 最上階には180平米 160平米の部屋の部屋もあるではないか。180平米は東南の角部屋になりますよ。まだまだ良い部屋残ってますね。
8928: 評判気になるさん 
[2023-03-19 10:34:34]
>>8925 検討板ユーザーさん
条件悪い分単価安いパンダ部屋になってくれ
8929: 購入経験者さん 
[2023-03-19 11:22:26]
二次販売の時にウエストを待つと話したら眺望を見せてくれました。庭向き東南向きでよいかと思いましたが、他の三棟の高さがより高いので圧迫感がかなり出てきます。パーマンに近いところは日照も望めませんでした。三田ガーデンは、全棟建物の厚みがあるので、バルコニー側の間口が狭い住戸が多い印象です。そのため、二メートルにも満たない部屋ができてしまうのでしょう。
ウエストの間取りまでは見せていただいていません。念のため。
8930: 匿名さん 
[2023-03-19 11:26:31]
>>8927 購入経験者さん
180m2のほうは仮にパーマンでその好条件なら余裕で10億超えるでしょうが 今回はプレミアム住戸ですから 10億未満でしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる