三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 13:11:48
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

8841: 匿名さん 
[2023-03-17 10:20:32]
>>8827 匿名さん

駅直結を武器に強気な値付けで三田とあまり変わらない坪単価。
タワマンなのに眺望に恵まれた部屋が限られて
そこに申し込みが集中したようです。
買えた人は強運だと思います。

三田のパーマン棟も80平米前後の2億台3億台で買える部屋は
大人気ですが一期で申し込みが集中し過ぎたため
今後値上げされるかもしれませんね。
もう少し広い部屋でも無抽選の部屋は少なかったみたいなので
都心港区でこれだけの広い庭を持つマンションの稀少性を理解している人が多いのでしょう。
幼稚園学校も近く大使館も近く警官も多め、ハザードマップでも安心なエリアは実需向きだと感じます。
8842: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 10:32:04]
>>8833 マンション検討中さん

パーマンの中でも比較的お手頃価格の部屋は
今後値上げされたとしても競争倍率10倍はくだらないような気がします。
仮に倍率2倍でもハズレる可能性50%ですからパーマンに賭けようか他の棟にも目を向けようか迷いますね。
8843: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 13:13:19]
>>8836 匿名さん
いずれも高くて手が出ないです
三田は三井の本拠地
浜松は貿易センターにレジデンスが出来る奇跡
両方とも価値ありますね
8844: 匿名さん 
[2023-03-17 13:58:55]
知っての通りWTRは今回分譲マンションとして売り出されたんだけど
自分としてはホテルレジデンスの分譲販売だったら欲しかったな
自分が利用する期間以外を気軽にビジターに貸し出せるし
ハウスキーピングや部屋の長期管理も任せられて気兼ねなく旅立てる
フランチャイズ料を上乗せすると現状の価格で買えなくなるだろうけど
8845: 匿名さん 
[2023-03-17 14:05:20]
麻布台のアマンレジデンスは分譲販売だったんでしょうかね
並みの富裕層じゃ声がかからないようですが。
8846: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 14:08:53]
三田ガヒまでが一般人の世界で、
麻布台・パーマン鳥居坂は、
上級国民の世界?
8847: 周辺住民さん 
[2023-03-17 15:10:09]
浜松町も三田も同格物件として人気高いですよね。
8848: 匿名さん 
[2023-03-17 15:13:06]
もし買えたとしても
麻布台のアマレジじゃなくて外国のアマレジがいい
8849: 購入経験者さん 
[2023-03-17 15:18:08]
三田ガーデンヒルズの嫌悪施設と言えば?

お墓
古川
首都高
8850: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 15:26:37]
>>8849 購入経験者さん

しつこいよ君
どこに住んでるんだい?
8851: 妄想お疲れさん 
[2023-03-17 15:32:08]
>>8847 周辺住民さん
地面にお金を払うか建物にお金を払うかの違いがありそう。
8852: 評判気になるさん 
[2023-03-17 15:38:40]
麻布台や浜松町のようなタワマンなら嫌悪施設は気になりませんよね。
8853: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 15:41:08]
>>8849 購入経験者さん
荒らしの人は何でここを荒らすの?みんな迷惑してますよ。
8854: マンション検討中さん 
[2023-03-17 15:44:22]
>>8849 購入経験者さん

しつこいね。またしても選択肢がおかしいだろ。
8855: 通りがかりさん 
[2023-03-17 15:49:40]
>>8853 マンション掲示板さん

ここが気になって仕方がないけど高くて買えなくて

でも自分には買えないと思いたくないから

価値ない物件だから買わないんだ!買えないんじゃなくて買わないんだ!という風にしたいのでしょう。

妬みの強い性格の人は
しつこく荒らし続けると思われます。
8856: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 16:00:59]
駅から遠いのが…これなら戸建の方が良くない?
死を待つジジイがババアが購入層の大半か?
8857: 名無しさん 
[2023-03-17 16:06:20]
港区の戸建ては治安が心配
8858: マンション検討中さん 
[2023-03-17 16:07:28]
>>8849 購入経験者さん
自動車坊やといい 墓坊やといい、大人のお話に加わりたくて構って欲しくて一生懸命でいじらしいけど、教養ってものが微塵も感じられないのですよね。坊やなのかあまりにも幼稚な書き込みで見るに忍びない。
8859: 購入経験者さん 
[2023-03-17 16:10:26]
>>8856 マンション掲示板さん
自動車坊や お墓坊や そして何度も出ては消える 戸建て最強坊やが今度はお目見えか。
8860: 匿名さん 
[2023-03-17 16:12:41]
クルマなし貧民に関しても嫌悪施設に関しても、いまだにポジは歯切れの悪い反論しかできませんね。草草
8861: 購入経験者さん 
[2023-03-17 16:17:17]
>>8859 購入経験者さん
この板に頻回に登場する、独自の持論展開する坊や達 自動車坊や 墓坊や 戸建て坊や タワマン坊や 森ビル坊や の面々ですか。
8862: 評判気になるさん 
[2023-03-17 16:24:39]
三田ガーデンの嫌悪施設が気になるならクルマでドライブいきゃいいだろ
クルマなんてここに住むなら誰でももってるだろうし
8863: 購入経験者さん 
[2023-03-17 17:01:16]
>>8862 評判気になるさん
そういうわけじゃないんだけど、この辺一体は江戸時代以前から続く門前町であり旧市街地であり、神社仏閣寺お墓 があるのが特徴でそういったことを承知した上でこの地の価値を見出す人たちが買えば良いのであって、専門家か何か知らないけど墓は嫌悪施設だといったからってことさらそれが正しい事でそれを煽るような事はとっても無粋で悲しく思うわけですよ。その辺の良さの理解は長年の感性とか教養に裏打ちされて熟成されることなので、論破したりとかできるたぐいのことではないので、とっても歯痒いのですわ。
8864: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 18:14:54]
ここの施工は大成建設。札幌の品質改ざんでビルが立て直しになった。工期がかなり伸びる。三田ガーデンヒルズは大丈夫か?墓地、施工会社とか安心できないな。
8865: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 18:20:22]
>>8850 マンコミュファンさん

これやってるの武蔵小山民だよ
8866: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 18:26:28]
施工不良、品質改ざん。大丈夫か。大成建設。札幌の複合施設は竣工2年延期。
8867: マンション検討中さん 
[2023-03-17 18:28:49]
ワールドタワーレジデンスは鹿島建設。世界一です。
8868: 購入経験者さん 
[2023-03-17 18:29:34]
>>8855 通りがかりさん
オメェはかなり気持ち悪いヤツ
8869: 購入経験者さん 
[2023-03-17 18:31:04]
>>8856 マンション掲示板さん
オメェも相当性格わりぃな
8870: 匿名さん 
[2023-03-17 19:02:13]
ここ大成なんかw終わってんなw
8871: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 19:04:37]
>>8867 マンション検討中さん
同時期のタワーにチカラ入れた?
8872: 匿名さん 
[2023-03-17 19:05:33]
>>8871 マンション掲示板さん

子育て貧困世帯にマンション部屋を配布
で良いやん
格差がなくなる
8873: 匿名さん 
[2023-03-17 19:31:12]
清水建設は昔タワマンで鉄筋抜いてたし、スーゼネは手掛けてる案件が多いからね。ちゃんと発覚するのは内部統制が効いてる証拠でもある。
8874: 匿名さん 
[2023-03-17 20:28:04]
二次は売れ行き悪かったらしいけど、麻布台を待っている人が多いから、麻布台が終わってから参入してくる人もいるのでは。
8875: 匿名さん 
[2023-03-17 20:34:05]
いやいや、麻布台狙える人が、非パーマン棟で満足できると思うか?
もういっそのこと、設計見直して、全部パーマンにしちゃった方が売れ行き良くなると思うよ。
8876: PM契約しました 
[2023-03-17 22:01:24]
>>8874 匿名さん
そうなの?今からそれでは2期は先が思いやられるね。80平米以下とW棟そこでどんな狂騒が繰り広げられるのやら。
8877: マンション検討中さん 
[2023-03-18 00:11:11]
三田ガーデンヒルズの販売が苦戦してるとか、買えない人達がこの掲示板で吠えてるだけでしょ?
実際に80平米以上の部屋だけで既に400戸も売れてる。
4月以降の2期から狭めの部屋も売り出すわけで、グロス金額が下がる分、手が届くから検討する人も増えるのが自然の流れだよね。
本当はみんな欲しいんだよ、この物件。でも高すぎて買える人が限られる。だから妬まれるし掲示板も荒れる。
現時点で売れてない部屋=売れ残りではない。
三井のペースで分散して販売してるだけだし、心配しなくても自然体で完売するよ。
買える部屋があるなら買っといた方が良い。欲しくても買えなくなるから
8878: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:48:35]
>>8877 マンション検討中さん

宣伝に騙さてる購入者が多いだけで、世間のみんなは欲しがらないでしょう。


お墓、低地、飲食不便、交通不便。
値段高いのも欠点の一つ。
いいのは緑多いだけ。
8879: マンション検討中さん 
[2023-03-18 00:51:59]
タワマンも、購入者達が高い値段払ったり、倍率ついたりするけど、実は住心地悪い。
8880: 匿名さん 
[2023-03-18 02:31:56]
麻布台買えない人は三田じゃなくて次の西麻布を狙うと思うな
だって同じタワマンだし森ヒルズの街を好きそうだからね

三田の80m2未満は手頃な価格ゆえにそれなりに人気あると私も予想
三井が三田ガーを売り急いで値引きする可能性なんて100パー無いが
空き住戸を超高級賃貸に転用する可能性ならあり得なくもない

この物件なら入居者の属性をしっかり精査するだろうし一定数の住戸
を三井が家主として所有したままも悪くない、個人が貸すよりも
好ましいかもしれない、なんて思ってるんだけどね どうかな
8881: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 04:18:40]
>>8880 匿名さん

売り急いで値下げなんてことはないと私も思います。
売れ行き悪かった?なんて噂もガセネタかも。
少なくともわたしの申し込みした部屋は、
一期二次も倍率ついてましたしね。

8882: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 05:36:23]
サラリーマンとしてはそれなりに稼ぎあるけどここの高額部屋は全く手が届きませんマンション内のヒエラルキーで見下されても良いからここの一番安い部屋を買いたい。
8883: 名無しさん 
[2023-03-18 05:38:41]
>>8878 通りがかりさん
お墓、低地、飲食不便、交通不便?
8884: 妄想お疲れさん 
[2023-03-18 06:08:58]
>>8878 通りがかりさん
>>お墓、低地、飲食不便、交通不便
本当妄想お疲れさんだね、だまらっしゃい君はここを知らないのではないかい?
8885: マンション検討中さん 
[2023-03-18 08:45:14]
マンション内ヒエラルキーとか言っても、そもそも80平米未満の部屋(ワンルーム含む)も大量にあるんだから、
非パーマン棟でも80平米以上のファミリータイプを所有していれば棟内でも平均以上かと思うよ。
だから1期で買えた人は恥ずかしがらず堂々と住めば良い。
そりゃ5億以上の部屋とかに住んでる人とは生活レベルが異なるけど、3億前後の部屋も世間からしたら超高級物件だよ。
理Ⅲと文Ⅲが同じ東京大学であるように、外から見たら同じ三田ガーデンヒルズ民です。
8886: 購入経験者さん 
[2023-03-18 09:50:52]
>現時点で売れてない部屋=売れ残りではない


いやw
売れ残りっすよそれw
売れるなら一期で全部売り出すよw
8887: 評判気になるさん 
[2023-03-18 09:53:49]
>>8885 マンション検討中さん
ハハハ。
全部一緒くたにしたいのはランクEの小屋民だけだよ。
わからせる為に貼っておくね。


ランクS
王様部屋
ランクA
200㎡以上の準王様部屋
ランクB
120~200㎡の邸宅
ランクC
90~120㎡のレジデンス
ランクD
90㎡以下の駐車場利用可能のお部屋
ランクE
90㎡以下の駐車場利用不可の小屋
8888: PM契約しました 
[2023-03-18 09:54:19]
マンション内にナチュラルローソンが入って年中無休で7時から11時まで営業予定、そしてレストラン バーもマンション内で営業 徒歩5分の麻布十番に行けばどれだけ外食のお店が充実しているか。 なのに飲食不便とはどういうことなのか誰か説明してくれないか。
8889: PM契約しました 
[2023-03-18 10:03:09]
>>8886 購入経験者さん
バカだなあスーパーでバナナ売るのとわけが違う事ぐらいわからないのかな、1002戸一挙に売ろうとしたら、どれだけのたくさんの個室を備えた販売所が必要でそれに対応する資格を持った販売員がどれだけの人数必要になるか少し考えたらわかるだろうが、今まで不動産の取引したことがあれば、そういうことは思わないだろう。本当に購入経験者なの?
8890: マンション検討中さん 
[2023-03-18 10:11:18]
買えないコンプレックスが炸裂してる奴が一人紛れ込んでるせいで、この掲示板全く使えないね。
ま、ここを買える層はこんな掲示板での情報交換なんて不要か。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる