三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 22:15:26
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

8576: 匿名さん 
[2023-03-13 19:10:29]
>>8575 匿名さん

第一園芸を勧めてあげよう。
8577: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 19:22:50]
第一期一次の購入者さんは隣に墓地があるの分かって購入した人、少なそうだね。現地確認しないで億単位のマンション購入する人は外国籍の方が多いのかね。それに引き換えワールドタワーレジデンスは現地にMRあるから眺望も現実ものだし安心。やはり鉄板だった。
8578: 購入経験者さん 
[2023-03-13 19:44:02]
>>8577 マンション掲示板さん
べつにいいやん、あなたやあなたの親、兄弟、親戚 先祖は 死んだ時に墓に入らんのか?
8579: 名無し 
[2023-03-13 20:18:11]
三田ガーデンヒルズのスペシャルサイトを見ると、第1期1次で売れなかった部屋のみ表示されていますよ。
8580: マンション検討中さん 
[2023-03-13 20:19:04]
>>8572 匿名さん
ははは。そのお墓の向かい側の殆どが慶應の敷地だからね
三田Gスペシャルサイトのフロアプランで配置図見れば
期待に反して西棟墓地ビュー住戸がレアなのかが理解できるよ
8581: 匿名さん 
[2023-03-13 20:47:47]
>>8577 マンション掲示板さん

んな訳ないだろ。

ネットで情報を見るだけで普段の買い物みたいに
億ションをばんばん買ってる中国あたりの桁外れの富豪なら話は別だが。

都内に住んでりゃモデルルームのついでに現地を確認するだろうしグーグルアースでも簡単に見られる。
ウエストの外側向きの限られた部屋を除けばあまり関係ないし
わざわざネット掲示板に書くほどのことでもないからこれまで触れなかっただけ。
8582: 匿名さん 
[2023-03-13 20:51:29]
>>8577 マンション掲示板さん
タワマンは今後も多く建てられるでしょうが、ガーデンヒルズ規模の敷地面積の物件は都心港区にとうぶん出てこないと思います。
8584: 購入経験者さん 
[2023-03-13 21:56:13]
>>8579 名無しさん
売れ残りとは限りませんね、第1期1次で売り出してなかった部屋も含まれてますね。
少なくともノースの最上階の140平米やPMの2階 南向きの103平米が新たに今回の販売から売り出された部屋です。
8585: 匿名さん 
[2023-03-13 22:04:56]
嫌悪施設が隣接している物件は避けていますが、
ここの皆さんは嫌悪施設の中でも最凶レベルの墓地が隣接していても妥協できるのは、単純にすごいなぁと思いました。
8586: 匿名さん 
[2023-03-13 22:23:14]
>>8585 匿名さん
気遣いのできない方ですね。
嫌悪施設だなんて龍原寺さんや檀家さんに失礼ですよ。
侮辱及び名誉棄損に該当します。
8587: 匿名さん 
[2023-03-13 22:27:31]
>>8579 名無しさん
私が検討した間取りは一次一期で半分以上売れていて
今回出てたのは前回出ていなかった階でしたよ。
パーマン以外の棟も一次一期でかなり売れたようです。

8588: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 22:33:39]
気遣いじゃが、
仕方がない。
8589: 購入経験者さん 
[2023-03-13 22:40:51]
>>8585 匿名さん
みんな大好き虎ノ門麻布台計画地周囲の墓地です。墓地が嫌悪施設だなんて思っている人は港区 千代田区はやめときなはれ。
みんな大好き虎ノ門麻布台計画地周囲の墓地...
8590: 匿名さん 
[2023-03-13 22:48:40]
土地勘のない人のネガは困ったものですね。
8591: 評判気になるさん 
[2023-03-13 22:50:37]
隣がちょっと墓程度で何を騒いでいるのか全く分からん。港区で墓見えない大規模マンションなんてほぼないけど。何も気にならない。
8592: 匿名さん 
[2023-03-13 22:59:05]
>侮辱及び名誉棄損に該当します。

?(・・?)


墓地は、「心理的に忌避される施設」に該当すると考えられます。
https://you-rec.co.jp/%E5%A2%93%E5%9C%B0%E3%81%A8%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7...


嫌悪施設の例
心理的に忌避されるもの
墓地、刑務所、風俗店、軍事基地、火葬場、葬儀場など
https://kurashia.jp/column/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%A3%...


墓地の近くにあるお家は嫌悪される傾向があるため、買い手が見つかりにくく、メリットや購買意欲を高めるためにも、相場より安く設定されることが多いです。
https://iqrafudosan.com/smpf/bochi8896/
8593: 通りがかりさん 
[2023-03-13 23:00:58]

ポジ涙目。ww
8594: 匿名さん 
[2023-03-13 23:52:09]


嫌悪施設としての重説説明

墓地は、「心理的に忌避される施設」に該当すると考えられます。



そのため、不動産業者は墓地の隣の不動産を売買する場合には、「隣にお墓がありますよ」ということを説明しなければなりません。


必ず全ての人が心理的に避けたいと感じるかはわかりませんが、避けたがる不動産であることは事実ですね。


8595: 匿名さん 
[2023-03-13 23:53:09]
避けたがる不動産であることは事実ですね。
避けたがる不動産であることは事実ですね。
避けたがる不動産であることは事実ですね。

三井ガーデンテイチ、避けたがる不動産であることは事実ですね。
8596: 匿名さん 
[2023-03-13 23:54:36]
まぁ、見えない方がいいけどな
8597: 名無しさん 
[2023-03-14 00:07:44]
車で荒らした次は墓で荒らすのか
病気だよ笑
8598: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 00:09:34]
荒らしの人は無視した方が良いです。白金も目黒もこんな感じで荒らされてましたよ。
8599: 通りがかりさん 
[2023-03-14 00:10:12]
おれ、クルマ有り部屋買ったから嫌悪施設から速攻で逃げ出せる自信あるよ。
8600: 匿名さん 
[2023-03-14 00:23:06]
三井倶楽部ビュー当選したよ。ワーレジも当選ありがとう
8601: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 00:24:23]

港南も三田も嫌悪施設ありますが人気ありますよね
8602: 匿名さん 
[2023-03-14 00:40:30]
>>8592 匿名さん
大島てるのファン?
8603: 匿名さん 
[2023-03-14 00:48:19]
>>8589 購入経験者さん
凄い数ですね。記憶をたどっても港区好立地のマンションの多くは寺墓の近くですね。
掲示板では、荒らしからしつこく毎度バッシングされるけど完成して数年後には1.5倍~2倍近い値段で取引されている。
リビングに座っていて視界に入るような状態ではなく、バルコニーに出て下を見下ろさなければ見えないレベルなら気にしない人も多いんだと思う。
特に外国人は気にしないだろうから眺望分お手頃価格で買って転売するのがいいかもな。
8604: 匿名さん 
[2023-03-14 00:53:50]
>>8592 匿名さん

いわゆる公営の墓地や霊園と、お寺はちょっと違う気がする。

ウエスト棟の横にあるのは「お寺」ですよね。


8605: マンション比較中さん 
[2023-03-14 00:55:49]
ウエストの西向きの坪単価がどうなるか楽しみ。
寺の横に該当する部屋は少ないと思うが、かなり買い得になりそう!
8606: eマンションさん 
[2023-03-14 00:57:02]

お墓ビューはグンバツだお
8607: マンション比較中さん 
[2023-03-14 01:00:16]
>>8600 匿名さん
何倍でしたか?
おめでとうございます!
8608: 匿名さん 
[2023-03-14 01:03:00]
>>8605 マンション比較中さん
値段によっては投資目的の人が殺到して意外と倍率つくかもしれませんね。
過去の例から見てもあまり気にしない人が多いようですし。
8609: マンション比較中さん 
[2023-03-14 01:19:47]
嫌いなのは勝手だが黙って去ればいいだけ。

購入しないくせに何度もスレに来てしつこく書き込みするところが陰湿だな。

スレ荒らしと言われる所以。
8610: 購入経験者さん 
[2023-03-14 01:23:45]
買えない奴ほど執着するからここが完売するまでしつこくネガると思うよ。
好きな言葉は嫌悪施設!
8611: 周辺住民さん 
[2023-03-14 01:45:47]
>>8597 名無しさん
>>8609 マンション比較中さん
買う気もないのにいつまでも貼りついてしつこく荒らして嫌がられるのが嬉しいんでしょうか?たしかに病気ですね。

8612: 匿名さん 
[2023-03-14 01:49:53]
>>8600 匿名さん
おめでとうございます。私も今回は当選しました。
あちらもかなりの倍率のようですし二つとも当選とは強運お持ちですね。
どちらにお住まいかわかりませんがよろしくお願いします^^
8613: 匿名さん 
[2023-03-14 02:20:59]
一期販売分のPM三井倶楽部側は1次で完売したと思ってました
2次で販売された住戸は1次抽選後のキャンセル住戸なのですか
8614: 購入経験者さん 
[2023-03-14 06:47:50]
>>8613 匿名さん
>>2次で販売された住戸は1次抽選後のキャンセル住戸なのですか
そういう部屋もある、1次で選べず2次ではじめて申し込めるようになった部屋もある。
8615: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 07:20:41]
三田ガーデンヒルズは今季最高の物件です。広尾ガーデンヒルズのように資産価値を保てるマンションです。港区では立地もとても恵まれてきます。三井のマンションは裏切りません。なにせ顧客満足度ナンバー1ですから。変な批判やめてください。
8616: 匿名さん 
[2023-03-14 07:21:44]
そういえば、広尾ガーデンヒルズからの住み替えの人も多いという話を聞きました。
8617: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-14 07:48:05]
広尾ガーデンヒルズには嫌悪施設ないです。

港南も豊洲も三田も嫌悪施設ありますが人気ありますよのね。
8618: マンション検討中さん 
[2023-03-14 08:18:50]
2期はいつなの!!60㎡台の小さめの部屋が欲しいの
8619: マンコミュファンさん 
[2023-03-14 08:19:07]
ウェストヒルから墓地を毎日見て生活するわけではありません。寂れた墓地も風流があっていいものです。正面の一階、二階部分でも植林で整備されます。全く問題ありません。こんな稀有なマンションはもう2度と出現しません。ここを購入した人は先見の明ありますね。

8620: 匿名さん 
[2023-03-14 08:25:20]
ここを超える立地のマンションはなかなか出て来ませんよ。
8621: 匿名さん 
[2023-03-14 08:44:16]
港区内陸でこういった嫌悪施設隣接マンションは時々でますよね。
嫌悪施設は人によっては嫌悪施設ではないと感じる人もいますから、見て見ぬふりの練習にいいです。
8622: 契約済みさん 
[2023-03-14 08:54:51]
>>8618 マンション検討中さん
もうひとつ60を買う予定だから、価格提示を待っている。4月頃かな。
8623: 匿名さん 
[2023-03-14 09:57:23]
>嫌悪施設の例
>心理的に忌避されるもの
>墓地、刑務所、風俗店、軍事基地、火葬場、葬儀場など


当物件の嫌悪施設は墓地ですが、刑務所ではないです
8624: 通りがかりさん 
[2023-03-14 12:00:51]
>>8623 匿名さん

寂しい人ですね。同情します。
頑張って生きて下さい。
8625: 匿名さん 
[2023-03-14 12:05:57]
>>8610 購入経験者さん

嫌悪さん、予想通りまた登場しましたね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる