旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
8231:
匿名さん
[2023-03-06 18:08:15]
|
8232:
ご近所さん
[2023-03-06 18:48:58]
|
8233:
匿名さん
[2023-03-06 18:55:35]
また駐車場ナシ小屋しか買えない奴らの悲鳴が湧いてきたな。笑
金ないならサービスは受けられないって皆んな言ってんじゃん。 言い訳を繰り返すプライドの高さをみると、湾岸属性の共働きが住民の一部に紛れ込んでるんだろうね。 |
8234:
匿名さん
[2023-03-06 19:32:59]
クルマが必要っていうのは郊外に住む人の感覚なんだよな。都心住みだとクルマなくても便利に生活できるのだけどね。都心で生活したことのない人が妄想で荒らしてるとしか思えない。
|
8235:
匿名さん
[2023-03-06 19:43:28]
上質なサービスというものは、必要かどうかではないのですよ。
だから駐車場ナシ小屋の湾岸民さん達とは、会話が噛み合わないのです。 |
8236:
eマンションさん
[2023-03-06 19:45:55]
フフッ。
それなら共用施設もレストランも必要ないでしょう。 身長も2mもありませんから天井高も2m以上は必要ないです。 部屋の広さも一人暮らしなら20㎡あればそれ以上は必要ないでしょう。 |
8237:
マンション検討中さん
[2023-03-06 19:48:10]
超富裕層向けマンションにも関わらず5億以下の部屋はちょっとどうなんでしょうか…私は正直言って付き合う相手選びます。金銭感覚違うと疲れますから。全て10億以上にすればかなり話題になったと思います。非常に残念です。
|
8238:
匿名さん
[2023-03-06 19:55:10]
クルマ無し民の言い訳を見ると、ここはコスパが大事なマンションということになるな。
無理せず勝どきとか小石川にしとき? |
8239:
通りがかりさん
[2023-03-06 20:05:06]
|
8240:
検討板ユーザーさん
[2023-03-06 20:07:46]
|
|
8241:
マンコミュファンさん
[2023-03-06 20:11:29]
|
8242:
検討板ユーザーさん
[2023-03-06 20:11:43]
|
8243:
匿名さん
[2023-03-06 20:19:12]
|
8244:
匿名さん
[2023-03-06 20:21:59]
|
8245:
名無しさん
[2023-03-06 20:24:55]
ですよね。
天井も低くていいし、部屋も安くて狭い方がコスパがいいし、共用部分いらないから管理費も安く抑えたい。 ここの住民なら当たり前の感覚です。 |
8246:
マンション比較中さん
[2023-03-06 20:28:22]
>>8237 マンション検討中さん
ここは超富裕層向けマンションではありません。そこそこの人向けなのであなたには向いてませんし、正直言ってあなたのような人と付き合いたい人はいないと思います。いつでもマウント取ることを忘れない上から目線の人は疲れますから。 |
8247:
匿名さん
[2023-03-06 20:34:55]
つまりここの住民の認識だと、クルマを持っているのは超富裕層というワケですね |
8248:
匿名さん
[2023-03-06 20:38:33]
|
8249:
匿名さん
[2023-03-06 20:39:46]
|
8250:
評判気になるさん
[2023-03-06 21:33:52]
>>8248 匿名さん
それはあまりいないと思うよ、高い管理費は共有施設が充実しているからそれらは使ってなんぼですから、セカンドとかでたまにしか使わないので管理費だけ払っているのではあまりにももったいないはなし。 |
8251:
契約しました
[2023-03-06 21:40:18]
言い訳、言い訳って何を言ってるのか理解できないのですが、あらしの人たちは
要するに三田GHを買えるほどの甲斐性はないけれど、三田GHの住人の半分の人が持てない自動車を所有してるんだぞとマウントを取りたいということなのですかね。 そのことを認めて欲しいと遠回し言ってるのでしょうかね。 |
8252:
契約しました
[2023-03-06 21:53:28]
ちなみにわたしの契約した部屋には機械式 バレーサービス付き EVなし ハイルーフ仕様の駐車場で月6,6000円が付いてますが。ここの立地ならクルマなしでもいいかなと思っているので そのままの賃料でお貸ししますよ。
|
8253:
匿名さん
[2023-03-06 22:11:50]
まだ、女々しい言い訳並べとるんか
ここはクルマ無しがドヤれるような貧民窟じゃないぞ |
8254:
匿名さん
[2023-03-06 22:33:33]
>天井も低くていいし、部屋も安くて狭い方がコスパがいいし、共用部分いらないから管理費も安く抑えたい。
そかそか。 クルマ無しクンの経済力ではマンション内レストランなんかにほぼほぼ用事ないだろうし、クルマ無しクン一味でチームを組んで管理組合に無駄な共用部削減と管理費減額を要求した方がいいんじゃないかな。 |
8255:
マンション比較中さん
[2023-03-06 22:38:13]
|
8256:
匿名さん
[2023-03-06 22:42:05]
ハイヤー契約してれば車なんぞいらない
|
8257:
通りがかりさん
[2023-03-06 22:46:09]
>>8251 契約しましたさん
郊外に住んでいてクルマしか自慢できるものがない人って時々いますよね。まあ荒らしの人はここを契約してなさそうなので隣人になる心配は不要そうです。 |
8258:
匿名さん
[2023-03-06 22:56:12]
|
8259:
匿名さん
[2023-03-07 00:23:18]
矛盾だらけ。
立地と充実の共有部が売りのマンションなのだから それらが不要だと思う人はここを真剣に検討しないでもっと他を検討するでしょう。 ここの駐車場付帯ではない部屋でも大半は2億を超えるわけで 2億~3億の部屋が買える資金があって共有部が不要なら他の物件で充分に駐車場付きが買えます。 |
8260:
匿名さん
[2023-03-07 00:28:47]
車を持たない人のふりをした成りすましの書き込みは沢山あるね。
カツカツだから車は諦めますみたいな、、、 普通に考えて、もし本当にそうだったら自分の資産状況をわざわざこんなところに晒さないよね(笑) |
8261:
匿名さん
[2023-03-07 01:12:45]
駐車場を貸し出す人はほぼいないだろうとのことでした。 お金持ちなんだからハシタ金で利権を明け渡す情弱なんかいないかやっぱり。 |
8262:
匿名さん
[2023-03-07 01:27:59]
>>8261 匿名さん
どうだろ? 金持ちでも、使っていないものが毎月数万円稼いでくれるならそうするような気がします。 空き地を持っていたらそれが狭い土地だとしても有効利用するような感覚。 ただ多くはなさそう。 |
8263:
通りがかりさん
[2023-03-07 01:30:21]
>>8261 匿名さん
冷静に思うんですけど、ここに限らずマンション掲示板に出没して張り付くネガキャンの人って、もちろん本当の購入検討者ではない暇人で、他人の不幸を楽しんだり、ただ憂さ晴らしに発言して承認欲求を満たしたかったり、自己顕示欲をぶつけにくる傍迷惑な人なんだと思います。巻き込んで盛り上がったり、やりあったりすると興奮するので逆効果。 彼らが一番苦手なのは、スルーされたり、掲示板が閑散としてしまうこと。 面倒なのはスルーされると意味不明な書き込みをして暴れてしまうところ。 こういう私も暇人です笑 |
8264:
匿名さん
[2023-03-07 01:33:32]
財を成す人は、無駄を嫌うし持てる資産を遊ばせない。物もお金も大事にする。
一攫千金の成金はかっこつけたがって湯水のごとく散財したり すぐに、たかが~ とか はした金 とか言うけどね。 |
8265:
匿名さん
[2023-03-07 01:36:36]
>>8264 匿名さん
名家の人だと代々の資産だから自分の世代で使ってはいけないという感覚もあったりするよね。うちは違うけど知り合いを見てるとそんな感じがする。 |
8266:
匿名さん
[2023-03-07 07:03:08]
管理費も高いですね。 レストランも帝国ホテルサービスも無駄なので、名家の人で連合を組んで削減しましょう。 |
8267:
マンション検討中さん
[2023-03-07 07:12:04]
ダハハ。
コスパ追求なら駐車場も管理費も同じだろう。 だが現実にはコスパでクルマを切る金持ちも管理費を削る金持ちもまずいない。 結局どこまでいっても、駐車場ナシ小屋しか買えないのは金がない言い訳なのだよ。 まぁ貧乏を貧乏だと認めるには湾岸系のプライドが少々お邪魔なのかな。 |
8268:
ご近所さん
[2023-03-07 08:24:11]
>>8242 検討板ユーザーさん
お金稼いだ事ありますよ。所得税やら社会保険費は40~45%でしたか。 所得税や株式譲渡の自動的に取られる税金は除きました。 主に固定資産税で月10万ほどと考えました。生活費中央値月133万はいい線じゃないですか。 |
8269:
評判気になるさん
[2023-03-07 08:31:57]
代替可能性の話だろ
自家用車の利便性がタクシーに劣るんだよ。事故のリスクもあるし。あと、湾岸民と呼んでる人の方が車使ってるよ。何故なら都心から離れると若干利便性が落ちるから レストランは兎も角、天井高2mの例えはズレすぎだろ。空間の狭さがストレスにならない人はいないし、空間の広さを代替するものはないんだよ |
8270:
匿名さん
[2023-03-07 08:39:27]
>>8267 マンション検討中さん
だから話が逆で湾岸だとクルマが必須かもしれないけど、都心だとクルマが必要ないという話ですよ。都心で生活されたことありますか? |
8271:
通りがかりさん
[2023-03-07 08:58:38]
クルマ無し部屋しか買えない言い訳を考えても自己満足にしかならない。 クルマ無し部屋しか買えない人生の失敗点を考える方が建設的じゃないかな。 |
8272:
匿名さん
[2023-03-07 09:02:56]
|
8273:
検討板ユーザーさん
[2023-03-07 09:13:38]
>>8271 通りがかりさん
結局反論できないやん ショーファードリブンならまだ分かるが、自分が運転することが前提になっててそれを趣味の範疇と捉えない時点で、高く見てせいぜい合理性に欠けたアッパーミドル層でしょ。 |
8274:
匿名さん
[2023-03-07 09:36:45]
いつまでも車のくだらない話し止めましょう。
高齢や運転できない人以外で車無しは貧乏、金持ちは高い車にのるよ。よほどバランスが悪い人は別だけど。それで終わりでしょう。 |
8275:
匿名さん
[2023-03-07 09:40:34]
>>8274 匿名さん
郊外はそうなのかも知れないけど、都心にそれは当てはまらないのですよね。荒らしさんも都心に住んでみれば分かると思う。 |
8276:
契約しました。
[2023-03-07 09:43:16]
>>8273 検討板ユーザーさん
ショーファードリブンと言えばトヨタセンチュリー、でも平置き駐車場しか使えません。 |
8277:
マンション検討中さん
[2023-03-07 09:49:20]
こちらの三田ガーデンヒルズは神戸にある、オーキッドコートに似てますね。
あちらは当時の価格の10分の1程度に下がってかつて当時2億3億していた部屋が現在は2千万円前後で買えます。同じ様な事にならなければ良いのですが。最近の相場を見ていると30年前の狂乱の時代に似た物を感じております。同じ事を繰り返さなければ良いのですが。 |
8278:
匿名さん
[2023-03-07 10:18:14]
>クルマ無し部屋しか買えない言い訳を考えても自己満足にしかならない。
>クルマ無し部屋しか買えない人生の失敗点を考える方が建設的じゃないかな。 富裕層らしい建設的な考え方ですね。 しかしそういう考え方が出来ないからこそ、駐車場契約ができない部屋しか買えない人生になっちゃったんだと思います。 |
8279:
検討板ユーザーさん
[2023-03-07 10:21:41]
>高齢や運転できない人以外で車無しは貧乏、金持ちは高い車にのるよ。よほどバランスが悪い人は別だけど。それで終わりでしょう。
誰もが納得できる結論だとは思いますが、そこまで言ってしまうとプライドの高い湾岸属性貧民からの激しい言い訳投稿がますます増えそうです。 |
8280:
匿名さん
[2023-03-07 10:29:52]
どうでもいいこと毎日書き込んでないか?
車所有しててもしてなくてもどうでもいいだろ。 これからMaaS推進されるぞ。 家は別荘が不便な場所にあるから車必要だけど、都心では不要だろ。 |
車キチの荒らしが
車なしになりすましてる書き込みに
いちいち反応するなよ