三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:05:13
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7622: 評判気になるさん 
[2023-02-25 09:26:51]
>>7621 匿名さん
事務所も可能な29平米
7623: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 10:59:37]
やはり、民度年収○千万ピーク説は、
本当だったんですね。
7624: マンション検討中さん 
[2023-02-25 11:33:27]
>>7617 名無しさん
ありがとうございます。
80平米以上のお部屋、結構売れ残ったんですか?
7625: 名無しさん 
[2023-02-25 11:49:20]
>>7624 マンション検討中さん
どう考えてもそうなるでしょう
高すぎる
7626: 内覧前さん 
[2023-02-25 11:53:23]
民度は年収500-600位の人が一番良いですよ。
それ以上になると自意識肥大してよろしくない。
7627: 匿名さん 
[2023-02-25 12:03:00]
>>7616 名無しさん
いや、自分も何度か参戦しているエリアがあるから聞いてみた。
同じ場所ならできるけどここに出入りしてるオジサンは殺されちゃうよ。
7628: 評判気になるさん 
[2023-02-25 12:23:21]
>>7625 名無しさん
そうなんですね、ありがとうございます!

7629: 名無しさん 
[2023-02-25 12:25:17]
>>7627 匿名さん
へー。
でもそれって所詮は日本国内なんでしょ?
安心安全にストリートファイトできて、うらやましいです。
7630: 通りがかりちゃん 
[2023-02-25 12:56:22]
>>7626 内覧前さん

年収500-600が民度が高いかわかりませんが、お金持ちになりすぎるとマナーの悪い人が多いのは同感です。
挨拶できない、子供の馬鹿騒ぎを放置など、住んでいるマンションで私も感じていました。
もちろん全ての者ではありませんけど。
高くて3億程度までの物件が住みやすいかもしれません。
7631: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 12:59:34]
風俗、情報商材、
マルチ、詐欺師、
ユーチューバー
など?
7632: 匿名さん 
[2023-02-25 13:16:49]
>>7629 名無しさん
国内、競技ではないから危険ですね。
昨年は会社員が1人死亡、朝方には血だらけで倒れてる人は年中いる。
7633: 名無しさん 
[2023-02-25 13:32:52]
>7632
いいねえ


匿名さん、アンタが一番 華あるよ

俺の相手、
アンタでもいいよ
7634: 通りがかりさん 
[2023-02-25 14:29:54]
>>7631 検討板ユーザーさん

私は情報商材で10億稼ぎました。
7635: 匿名さん 
[2023-02-25 14:32:25]
ほとんど一次で完売と聞いたのですが、そーでもないのでしょうか?
7636: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 14:45:43]
パーマン棟がほとんど完売、
他棟の戦いは、まだ始まったばかりだ!
ってこと?
7637: 匿名さん 
[2023-02-25 14:57:48]
>>7633 名無しさん
不毛な戦いしてもね、いいだろう
7638: 武丸 
[2023-02-25 15:39:12]

俺はクルマ無し部屋の貧民だけど、単車もってるからいいわ
愛機はもちろん、インパルス

7639: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 15:48:12]
三井、ここと鳥居坂の次の高級物件情報
出して来ないね。
ここの販売長期化想定してるのか?
7640: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 16:02:01]
>>7639 検討板ユーザーさん
長期でしょ。この単価andグロスで1000戸越えは大変でしょ。
7641: マンション検討中さん 
[2023-02-25 17:57:01]
>>7639 検討板ユーザーさん
まあ焦らず完成までに売れればいいと考えているのでしょう。
PM以外もPMとさほど変わらない強気の値付けですが二年以内には売り切る自信があるのかも。
7642: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 18:05:24]
>>7641 マンション検討中さん
どのくらい売れ残ってるんですか?

7643: 匿名さん 
[2023-02-25 18:51:35]
さっそくタイマンはってる奴がいるのか。
割とオモロい住民が多そうだな。
7644: 評判気になるさん 
[2023-02-25 19:07:09]
>>7638 武丸さん
板倉?
7645: マンション検討中さん 
[2023-02-25 19:20:45]
まぁ、良いマンションなのは間違いないけど…
んー、高いよなぁ、仕方ないか…
こんな良い立地は2度とないからね…
7646: 買い替え検討中さん 
[2023-02-25 19:30:42]
〇丸組に入るんだ
7647: 買い替え検討中さん 
[2023-02-25 19:31:36]
古川近接の北向き斜面レベルの土地が
二度とないの?
7648: マンション検討中さん 
[2023-02-25 19:35:28]
ふざけるな、イタリア大使館とオーストラリア大使館が近くだよ。

これよりも生活便利な立地ある?
大使館行く用事ある時、徒歩で行けちゃうんだよ!!!
7649: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 19:43:00]
オークラ別館跡物件は、
アメリカ大使館・スペイン大使館・
スウェーデン大使館・サウジアラビア大使館・
オランダ大使館・ナイジェリア大使館・
フィージー大使館・ジョージア大使館
書ききれないから以下略
が徒歩圏だよ。
隣りがアメリカ大使公邸だから便利だし。
7650: マンション検討中さん 
[2023-02-25 19:46:16]
パークマンション以外のヒル棟はパークコートクラスに該当するのでしょうか?
7651: 名無しさん 
[2023-02-25 21:28:20]
>>7650 マンション検討中さん
残念ながら...
7652: 通りがかりさん 
[2023-02-25 21:34:43]
>>7651 名無しさん
第一期の売れ残りはどれほどあるのでしょうか?
7653: eマンションさん 
[2023-02-25 21:42:06]
>>7652 通りがかりさん
申し込みゼロもあったって前の方にも書いてあったわ
そういった部屋は引いて売り出してないと
7654: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 21:46:52]
>>7653 eマンションさん
そうだったんですね、ありがとうございます

7655: マンション検討中さん 
[2023-02-25 22:35:56]
皆さんは、販売担当者に謝礼はしていますか?
7656: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 22:43:32]
>>7647 買い替え検討中さん
麻布十番駅徒歩5分の平坦立地かつ丘の上立地かつまとまった広大な敷地。
渋谷センター街あたりが最高なんて言っている若造には麻布十番の良さや魅力など
いくら言いても理解できんじゃろ。
7657: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 22:43:46]
一戸売ると
担当には、歩合何パー入るの?
7658: ご近所さん 
[2023-02-25 22:55:55]
>>7656 口コミ知りたいさん
麻布十番は小さな個人商店が集まっている程度しか知らないので、良さや魅力を教えてください。
7659: 匿名さん 
[2023-02-25 22:57:53]
ハハッ
商社パワカ(笑)みたいなクルマ無し部屋しか買えない貧者には、ここのよさはわからないだろうね。
7660: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 23:04:42]
>>7639 検討板ユーザーさん
ここが売れてから出ないと三田小山町タワマンの詳細を出せないんだろね
7661: 匿名さん 
[2023-02-25 23:11:40]
このスレのアンケートではクルマなしPM棟を申し込んだ人がゼロなんだが
7662: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 23:19:13]
三田小山は、
ここの下位互換で、
wktk感がないね。
7663: マンション検討中さん 
[2023-02-26 00:31:14]
三田小山のタワマンはなんで名前になるんですかね?パークコート三田ザ・タワー?
7664: 匿名さん 
[2023-02-26 00:32:18]
>>7663 マンション検討中さん
パークシティ麻布十番かなあ。
7665: マンション検討中さん 
[2023-02-26 00:46:52]
マンション名に麻布十番つくのはいいね
7666: eマンションさん 
[2023-02-26 00:50:38]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7667: マンション検討中さん 
[2023-02-26 03:44:56]
>>7649 検討板ユーザーさん
高級賃貸かせいぜい借地権物件になりそうな気がするが。
7668: 匿名さん 
[2023-02-26 04:14:08]
三田ガーデンヒルズを購入し完成後、無事に入居したと仮定。
廊下、エレベーターなどで住人とすれ違ったら挨拶しますか?

社会人の礼儀として おはようございます こんにちは など 挨拶するつもり。
自分からは挨拶しないが、相手から挨拶されたら返すつもり。
相手から挨拶されても聞こえないふりして無視する予定。
金持ちそうな相手なら挨拶を返すが、そうでもなさそうなら無視する予定。
7669: マンション掲示板さん 
[2023-02-26 05:13:42]
コメント過疎って来たなぁ。ここ潮時かな。
7670: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 06:27:33]
>>7648 マンション検討中さん
キルギス、ハンガリー、韓国、チリも徒歩圏なのを忘れないでください。

7671: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 06:32:20]
>>7664 匿名さん
JVなのでオリジナル名称だと思う。あと麻布十番を名乗るかどうかもわからない。
OOOO三田XXタワーというパターンもあるかと。
7672: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 06:33:47]
>>7658 ご近所さん
https://jin3.jp/juban/history.htm
ご参考までに。
7673: ご近所さん 
[2023-02-26 08:46:47]
>>7672 口コミ知りたいさん
ありがとうございます
今の話しも知りたいのですが
麻布十番はどうしても今時の個人商店の集まりで、晩酌にジュース飲むみたいなイメージ。
7674: 匿名さん 
[2023-02-26 09:12:20]

三田小山西は芝浦アイランドとそっくりだし、
三田小山アイランドとかになるんじゃないかな
7675: 匿名さん 
[2023-02-26 09:26:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7676: 名無しさん 
[2023-02-26 09:44:28]
>>7674 匿名さん
社会人がこの投稿してるのかと思うと…

7677: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 10:30:35]
>>7673 ご近所さん
元々はお寺の参拝客相手の小料理屋 お土産屋から時代を経て変わって行った街なので小売り商店やお菓子屋さんが多いのはその名残りでそこがいいと思えるかどうかなんですね。
7678: マンション検討中さん 
[2023-02-26 12:40:47]
パークマンション棟以外も含め、1期1次の321戸は完売だよ。
このスレ、買えない奴や抽選で買えなかった奴の僻みで荒れすぎ。
お前らが心配しなくてもめちゃくちゃ売れてるよ、ここは日本で一番注目されてる最高峰物件だぞ
7679: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 12:54:09]
いよいよハンコ付く日、管理費他諸経費 月30万、管理費と思うから高いのでこれを、執事を1人雇ったと思えば安いものよ。
7680: 通りがかりさん 
[2023-02-26 12:59:14]
>>7678 マンション検討中さん
購入希望住戸しか販売してないから完売は当たり前だよね...
80cm2以上の総戸数から321引いた数は希望者なしよ...

7681: マンション掲示板さん 
[2023-02-26 13:17:02]
>>7680 通りがかりさん
結局、全住戸に要望書は入ってないんですか?

7682: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 13:23:07]
要望書が入った住戸を
第一期一次として売り出すわけだからね。
ここに限らず第○期全戸完売
のオンパレードになるのは
そういう仕組み。
7683: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 13:30:26]
逆にいうと、
第一期一次で全戸に要望書が入って完売
というのは、企画設計部門がいいものを作ったのに
過少値付けで儲け損なった
ということで、営業サイドの大失態。
7684: 購入経験者さん 
[2023-02-26 13:35:04]
残っている住居を見ると、間取りが二メートルしかない部屋があったり、日照やビューがいま一つ。それでも三田ガーデンに住んでいますというために購入するのか?今回は見送ります。
7685: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-26 13:38:57]
つまり、一期一次で3割ちょっと
というのは、さすが三井の企画力&営業力
のいいバランス、という結果か。
7686: 購入経験者さん 
[2023-02-26 13:45:03]
>>7679 口コミ知りたいさん
三井の八重洲に入るブルガリホテルの最安部屋たった一泊分と思えば安いものよ。
7687: 職人さん 
[2023-02-26 13:49:13]
パーマン棟は抽選祭りで即完売、その他はボチボチ・重複抽選になる程の人気は無かった
という印象ですが合ってますか?パーマン棟以外、ちょっと高すぎますよね。
7688: 匿名さん 
[2023-02-26 14:24:49]
>>7687 職人さん
パーマン棟は二桁の激しい競争倍率、
その他の棟も抽選なしかと思ったら、間際にかけこみ申し込みがけっこうあり
結果2倍~4倍前後くらいの部屋も少なくなかったらしい。
7689: 匿名さん 
[2023-02-26 14:25:59]
>>7682 検討板ユーザーさん
最近はどこもそういう手法ですね。
7690: ご近所さん 
[2023-02-26 15:20:57]
>>7677 口コミ知りたいさん
なるほど。好みにもよりますね。
麻布十番は考えようで若者もシニアもいける街かもしれない。
7691: 匿名さん 
[2023-02-26 15:33:49]
ウェストは値上げするって噂あるけどホント?そんな余裕あるの?
7692: 匿名さん 
[2023-02-26 16:32:10]
売れ残りを2次で販売するという連絡が来た。
要望があったところのみ売り出したのに売れ残り。
PM以外はコケている印象ですね。
7693: 匿名さん 
[2023-02-26 16:56:30]
PMは絶好調。
PM以外は予想より好調、というのが一次の結果かな。
ただ、数が数だけに今後はどうなるのか・・・。
7694: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 17:21:43]
その辺でクルマなんか乗ってるとすぐに切符切られたり、職質に会うだけだよ。MR商談帰りです。
その辺でクルマなんか乗ってるとすぐに切符...
7695: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 17:23:49]
>>7692 匿名さん
一次落選者に優先で早めに販売予定の情報を流してるそうですね。
7696: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 17:26:24]
>>7692 匿名さん
イーストの東側とノースの北側の中庭と反対の部屋に売れ残りがあったそうですな。
7697: 匿名さん 
[2023-02-26 17:41:53]
>三田小山西は芝浦アイランドとそっくりだし、
>三田小山アイランドとかになるんじゃないかな


三田小山西は古川ワキ首都高ワキの準湾岸エリアだから、芝浦とはバチバチのライバルになるだろうね
7698: 匿名さん 
[2023-02-26 18:29:47]
PMが好調なのは意外
PMだったら麻布台ヒルズという人が多い気がするから
麻布台ヒルズはそんなに分譲しないのかな
7699: 匿名さん 
[2023-02-26 19:00:32]
このマンションは、向きによる価格差が小さすぎた印象。だから、向きが良くないところは残ってしまったのでしょう。
二次はは、三田ガーデンという名前欲しさにどこまで妥協するかですねー。
7700: 購入経験者さん 
[2023-02-26 20:00:21]
>>7698 匿名さん
ここみたいな物件はもう二度と港区内で出てこないからかなり希少な存在
古いタワマンは常に新しいタワマンと比較され続けることになるけど
三田ガーはこれといって比較対象となるような同等物件があまりないのも魅力
超高層に住むのを好んだり厭わない富裕層の大多数が麻布台に行くだろうが
上空の眺望は堪能したもう飽きたとかそもそも高いところが苦手な富裕層なら
迷わずPMの好条件な住戸のほうを選ぶんだよ
7701: 契約しました 
[2023-02-26 20:30:34]
>>7700 購入経験者さん
部外者も使えるコンビニに併設のマンションは数あれど、マンション住民とその訪問者のみしか利用できないコンビニのあるマンションは三田GHの他にはなかなか無かろう。
7702: 匿名さん 
[2023-02-26 20:53:29]
>>7688 匿名さん
パーマンでも一桁抽選間取りはあった。6~~10億円部屋。
7703: 匿名さん 
[2023-02-26 20:55:50]
>>7696 口コミ知りたいさん
反対の部屋は今回売りだしていましたか。??
北側の中庭の価格はあまりにも高すぎた。
7704: 契約しました 
[2023-02-26 21:09:40]
>>7702 匿名さん
一桁抽選の住戸、普通にあるんじゃない、ちなみにわたしの申し込んんだ部屋は4倍で他にも多数4倍の部屋はあったそうですよ。
7705: 販売関係者さん 
[2023-02-26 21:24:16]
>>7692 匿名さん
ものすごくコケています。
それなににもう、1002の三分の一が完売したという投稿者いますが
それはどこからの情報か、疑問。
7706: 職人さん 
[2023-02-26 21:26:11]
>>7704 契約しましたさん
でしょ、煽り投稿が多すぎる。全ての部屋が二桁倍率と言う投稿をしている人がいるが
嘘投稿もいい加減にしてほしいものだ。
自分の申し込んだ部屋も一桁だったぞ。
7707: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 21:45:02]
>>7706 職人さん
>>全ての部屋が二桁倍率と言う投稿をしている人がいるが
何番の人ですかそんな人いましたか?過去スレにはいなかった思いますが?
7708: ご近所さん 
[2023-02-26 21:55:45]
>>7707 口コミ知りたいさん
その通り。嘘の投稿してるのは7706のほう。いい加減にしてほしいものだ。
7709: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 22:07:24]
>>7703 匿名さん
N1301 N1201N319 N419 N719 からN1319までがN棟の北向きで今回出てた部屋です。
7710: 匿名さん 
[2023-02-27 05:52:37]
コケてないですよ。
ここは全国から客が集まる最強のドラゴンマンションです。
7711: 入居予定です 
[2023-02-27 07:28:48]
ちなみご参考までに、売買契約書で建物代金1に対して土地代金3ぐらいの割合で敷地が広いからか 土地価格がべらぼうにたかいです。やっぱり都内でも一等地だからでしょうかね。
7712: eマンションさん 
[2023-02-27 07:37:46]
>ここは全国から客が集まる最強のドラゴンマンションです。

皇居からは遠方だけど、南門を護る 青龍 って感じだよね、このマンション
7713: 匿名さん 
[2023-02-27 07:47:28]
玄武
朱雀
白虎
青龍

東京の四天王マンションってことだね。
しかも青龍は親分格。
7714: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 07:51:49]
青龍が守るのは、
東方の件。
7715: マンション検討中さん 
[2023-02-27 08:13:12]
現代ビジネスの「怖すぎてマンションが買えない…!中国の不動産バブルが崩壊して起きている、まさかの「ヤバすぎる事態」!」という記事を読んで驚愕した。
中国と韓国のマンション市場がかなり異常な事態となっているそうなので、その煽りを受けて、日本も近い将来同じ道をたどるのは必然だろうな。
7716: 匿名さん 
[2023-02-27 09:15:31]
>>7708 ご近所さん
自分がそう嘘情報でいいのならこの板に投稿する人を信じなさい。
私は信じない。過去をしっかりと見たらわかるがここでそんなことに反論する。

時間の無駄。もう、当選したから私には関係ない。
7717: eマンションさん 
[2023-02-27 09:41:02]
>>7715 マンション検討中さん
韓国・中国と日本の経済状況、不動産の仕組みとか全然違いますけどね
7718: 匿名さん 
[2023-02-27 09:54:23]
W以外はどれでも選べた第一期で、希望あったとこだけ出して売れ残り
残りは坪単価1000以上×700戸以上。経済見通し不確実。
大コケになる予感
7719: 購入経験者さん 
[2023-02-27 09:58:45]
案内来たが、妻とスケジュール確認してる間に締め切られてたw
7720: マンション比較中さん 
[2023-02-27 10:01:56]
三田の分際で高すぎるかな。もうワンランク上の土地だったらギリ妥当
7721: 匿名さん 
[2023-02-27 10:10:15]
>>7709 口コミ知りたいさん
あいよ。有難うさん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる