三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:05:13
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7436: 匿名さん 
[2023-02-20 23:30:52]
こういう人達が当物件におけるボリュームゾーンなのでしょうね。
クルマを諦めましょう。
クルマがなければ食べて寝るだけに近い人生になるかもしれませんが、ここに住めればそれでも満足です。
7437: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 00:04:38]
>>7433 匿名さん
年収の10倍ほどのローンを組むんですか?
7438: マンション検討中さん 
[2023-02-21 00:06:26]
えっ、PM以外の80平米台も人気だったんですか?意外です
7439: 匿名さん 
[2023-02-21 00:17:19]

クルマを手放して湾岸からここへ移民か。
延々とクルマ無しを言い訳している人達の背景がなんとなくみえてきたわ。

7440: 通りがかりさん 
[2023-02-21 04:12:31]
>>7438 マンション検討中さん
管理費とかかなり違うからじゃない
7441: 名無しさん 
[2023-02-21 05:13:57]
>>7433 匿名さん
いやいやこれ釣り投稿でしょ。
7442: 匿名さん 
[2023-02-21 07:08:11]
芝浦も三田も有明も人気ありますよね。
7443: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 08:06:32]
世帯年収は?

1500万以下
1500万~2500万
2500万~3500万
3500万以上
7444: 買い替え検討中さん 
[2023-02-21 09:32:28]
>>7425 匿名さん
オホホーーーホですわね。働きもしない人の暇人投稿。日本人の○○パーセントはサラリーマン生活ですよ。
7445: 周辺住民さん 
[2023-02-21 09:37:17]
>>7431 匿名さん
もう、当選したのだから三田ガーデンのネタの話は終了してもいい人たちも存在する。ここを荒らしている若造連中はまともに働いてはいない属性たちばかり、どこの板であばれてやろうかとそればかり模索している。三田ガが人気のマンションだからここに張り付いているだけ。そんな連中は出入りするなといわて
当然。君もこの三田ガにはすまない属性だろうね。
7446: 匿名さん 
[2023-02-21 09:40:12]
>>7433 匿名さん
ここをどうぞ、ご検討されたらいいと思います。2300万年収はあるかに日本人の
平均年収より高額です。芝浦も大好きな場所ですが。
7447: 匿名さん 
[2023-02-21 09:40:56]
あるかに―――訂正箇所。はるかにです。
7448: 匿名さん 
[2023-02-21 12:09:21]
>>7445 周辺住民さん
高低差で反論してきたんじゃないのかよ笑
君香ばしいね。
7449: 匿名さん 
[2023-02-21 12:21:32]
三田買って後悔くん「標高高いと人ごみ。大使館警察いい。駅までフラットで高齢まで住める」

俺「標高高いと店など便利、ここは永遠に低地。警察いても捕まる速さだけ。フラットでやっとマイナス一個減っただろう」

三田買って後悔くん「私のいいねは多い!君は少ない!」

俺「反論できなくなったか?」

三田買って後悔くん「当選したから物件のネタは終了していい人である」
7450: 匿名さん 
[2023-02-21 12:29:19]
クルマも買えないのに無理してここに住む必要はないんじゃないかな。
7451: マンション検討中さん 
[2023-02-21 12:31:21]
パークマ、買えないけど一度入ってみたい。
ロビーで富裕層がズンドコ節踊ってるんでしょ?
7452: 匿名さん 
[2023-02-21 12:32:20]
「駅までフラットで高齢まで住める、本物件は極めて希有で唯一無二」

に修正笑
お腹痛すぎて飯食べれない。
7453: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 12:44:33]
>>7446 匿名さん
年収2300万は全国的には平均以上でしょうが、ここ三田麻布地区の住民と限ると平均以下ですよ、さらに三田GHはこの地域でも平均的な水準のマンションではないですから年収2300万程度ではだいぶ御無理をされていると思いますよ。
7454: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 12:46:34]
>>7453 口コミ知りたいさん
ちなみに三田GHの平均とはおいくらなんですか?

7455: 匿名さん 
[2023-02-21 13:01:46]
>>7454 検討板ユーザーさん
アンケート集計中です。
途中経過だと2500万くらいかな。
7456: 匿名さん 
[2023-02-21 13:09:27]
>>7426 通りがかりさん
アナタも批判投稿大好き人間のお仲間かしら、、、。笑
7457: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 13:13:47]
>>7455 匿名さん
そうなんですね。
正直、年収2500万以下でこちらの物件買われるなんて凄いです。生活のほとんどを住居費にかけるなんて…

7458: 入居予定者 
[2023-02-21 13:13:48]
>>7451 マンション検討中さん
三田ガーデンの入居者でもない人たちが『共連れ」でこのマンション内をお上りさんのようにうろうろするのだろうね。即、警備員に通報。あとは警察が来る。
それでもよければ、そのズンドコ踊り見学したらーーーー。
7459: 周辺住民さん 
[2023-02-21 13:15:58]
>>7449 匿名さん
意味不明投稿。せめて小学生の作文を練習してから投稿したいかが。
7460: 購入経験者さん 
[2023-02-21 13:17:32]
>>7449 匿名さん
三田が買えない坊やのわめきか。笑。
くやしければ、三田のパーンマを契約してみな。あわれだなあ。
7461: マンション比較中さん 
[2023-02-21 13:20:18]
>>7449 匿名さん
三田ガに住めない人がなんでこの板にはりついているのか。妬み連投投稿継続しているのかなあ。よその板に移動すれば。
7462: 当選者 
[2023-02-21 13:21:33]
>>7449 匿名さん
ばかもん。三田買って後悔なんぞしておらんわん。
7463: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 13:39:43]
>>7454 検討板ユーザーさん
部屋の数から言えば80平米に満たない狭い住戸がたくさんありますから収入の平均値こそ圧倒的な高所得者がいてそこそこお高いでしょうが、年収の中央値は結構しょぼいと思われる。すいませんそんな部屋なら年収2300万でも普通に買えると思います。
7464: 匿名さん 
[2023-02-21 13:59:20]
三田買って後悔くん「標高高いと人ごみ。大使館警察いい。駅までフラットで高齢まで住める、本物件は極めて希有で唯一無二」

俺「標高高いと店など便利、ここは永遠に低地。警察いても捕まる速さだけ。フラットでやっとマイナス一個減っただろう」

三田買って後悔くん「私のいいねは多い!君は少ない!」

俺「反論できなくなったか?」

三田買って後悔くん「当選したから物件のネタは終了していい人である」
7465: 評判気になるさん 
[2023-02-21 14:13:41]
>>7463 口コミ知りたいさん
ごめんなさい、勝手に80平米以上の話しかと思っておりました。失礼しました。
7466: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 14:13:46]
PMなんかでなく、ほかの棟の狭い部屋だって買ってしまえばPM専用以外のたくさんの共有施設は使えるんだから。じゅうぶんリッチな生活ができますよ。
7467: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-21 15:07:49]
>>7466 口コミ知りたいさん
満足度の高いシングル生活が出来るでしょうか
7468: 匿名さん 
[2023-02-21 16:30:56]
>>7465 評判気になるさん
えっ。
80㎡以上ではなく、100㎡以上の話をしているのだと思ってました。
特に80㎡台は駐車場のない安い庶民部屋ですし、、
7469: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-21 16:46:03]
>>7468 匿名さん
>>特に80㎡台は駐車場のない安い庶民部屋ですし、
三田GHの1000余りある部屋のうち圧倒的多数は80平米以下の部屋ですよ。
7470: 匿名さん 
[2023-02-21 17:12:06]
年収7000万くらいだが、三田ガーデンヒルズは高すぎるし、倍率当たる気がしないから買わない。このクラスだど80平米前後だと1LDKか2LDKでしょ。ファミリーじゃとても部屋足りなくて住めないよ。
7471: 匿名さん 
[2023-02-21 17:55:47]
80㎡台のクルマ無し部屋でドヤ顔してたのか。草

無理せず芝浦にしとき。
7472: 匿名さん 
[2023-02-21 19:01:53]
締め切り3月中旬かあ。
WTRに当ててきたなあ。
WTRの倍率が下がってくれたらいいかな?
7473: デベにお勤めさん 
[2023-02-21 19:16:20]
>>7464 匿名さん
重複投稿者気をつけなさい。
7474: ご近所さん 
[2023-02-21 19:18:50]
>>7464 匿名さん
認知症かなあ。認知症の人は同じことを何回も言う。
7475: デベにお勤めさん 
[2023-02-21 19:19:39]
>>7470 匿名さん
7000マンですか?
7476: ご近所さん 
[2023-02-21 19:46:00]
>>7432 マンション検討中さん
どうして?
属性は異なる。あんたらより金持ちだよ。
7477: 評判気になるさん 
[2023-02-21 20:09:25]
>>7457 検討板ユーザーさん

フローよりストックだよこの物件レベルだと。
わかんないよなー
7478: 匿名さん 
[2023-02-21 20:42:41]
>>7477 評判気になるさん

無理をしてでもストックしておくべきなんですね
7479: 匿名さん 
[2023-02-21 21:32:26]
駅までフラットで高齢まで住める、本物件は極めて希有で唯一無二
7480: 匿名さん 
[2023-02-21 21:33:40]
7000万とかこのクラスの物件の中だと底辺だと自分だと思ってるけど。金融資産も株、投資信託、仮想通貨ばっかりで、今換金時じゃないから、キャッシュがない。かと言って、PMに対して有金かきあつめてあ、かつ3億マックスのローン組んで買うとか恥ずかしくてMRの人に言えない。
7481: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 22:56:48]
>>7480 匿名さん
この中では貧民ですね。恥ずかしくはないですけどキャンセルなさっては如何ですか。
7482: 匿名さん 
[2023-02-21 22:59:09]
申し込み入れてからのキャンセルは不可能ではないけどマナー違反ですよ。あまり推奨はされない。
7483: マンション検討中さん 
[2023-02-22 00:16:01]
純金融資産保有額は?

1億円未満
1億円以上10億円未満
10億円以上50億円未満
50億円以上
7484: 匿名さん 
[2023-02-22 08:00:40]

アンケートありがとうございます。
世帯年収の中央値は、2500~3000万くらいになりそうですね。
 
7485: 通りがかりさん 
[2023-02-22 08:28:21]
>>7484
このクラスの物件でそんな低いわけないだろ。平均でも1億弱くらいだと思う。SOHO住戸は除いて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる