三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 14:43:43
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

6975: 購入経験者さん 
[2023-02-14 07:59:27]
まだ沢山あります。この値段高すぎ
6976: 評判気になるさん 
[2023-02-14 09:32:54]
>>6974 匿名さん
シングルなら都会なら持たない高級取りもたくさんいるけど
こちらはノースにシングル向けの部屋がけっこうあるね
6977: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 09:43:08]
シングル向けって、何平米のお部屋の話ですか?

見たところ、ノースにそんなお部屋ありませんが。
6978: eマンションさん 
[2023-02-14 09:46:22]

たぶんワンルームをシングル向けって言ってるんじゃないかな。笑
そこはペット部屋・メイド部屋だよ。

だからクルマも買えない奴はここの富裕層コミュニティに入ってくるなって言ってるんだよ。
無理すると自分や家族が恥かくだけだぞ。
6979: 評判気になるさん 
[2023-02-14 10:03:31]
eマンションさん

イースト、ナースはどれくらいの倍率だったのかなー
当たった人いますか?
6980: 通りがかりさん 
[2023-02-14 10:28:26]
>>6979 評判気になるさん

二桁倍率でした。はずれました。
6981: 匿名さん 
[2023-02-14 10:43:09]
>>6978 eマンションさん
以前なら50平米以上の50平米台の部屋を40平米台にした部屋がたくさんあるじゃん
1LDKじゃないの?
6982: 周辺住民さん 
[2023-02-14 10:49:18]
>>6868 匿名さん
こちからからあなたのような性格に問題がある方には

誰も近づきませんからご安心下され。

最上階の45億のオーナーさんたちのコニュニテイには混ざってこないでくださいね。笑。

6983: 匿名さん 
[2023-02-14 10:54:17]

100㎡以下は間取りがクソなので皆さんまずはスケルトン工事って感じですかね。

6984: デベにお勤めさん 
[2023-02-14 10:54:49]
>>6978 eマンションさん
あまり、乱暴な投稿はしない方がいいと思うよ。

車、車と連呼しているが
車のローンとやらまで組んで購入しているバカもいるかなあ。

車をもっているだけで富裕層コミュニティと発言している
方がよほど○○だね。大笑い
6985: 匿名さん 
[2023-02-14 10:58:09]
クルマなし民は 貧民同士でかたまるだろうから問題ないんじゃないかな。

通路も端っこを歩いてくれさえすれば別に構わないし。
6986: ご近所さん 
[2023-02-14 10:58:10]
>>6978 eマンションさん
大富豪たちは自分で運転しないで運転手さんを雇用している。

恥をかくのはお前さんだよ。

あまり、自分の身分とかけ離れた投稿していると哀れだと言う感想をもつ。
6987: デベにお勤めさん 
[2023-02-14 11:01:03]
>>6947 匿名さん
多分、返答できないと思いますよ。

理由はわかりますか。

○○投稿だからですよ。

確かな情報を得たい時は営業マンに聞くこと。
6988: 通りがかりさん 
[2023-02-14 11:03:14]
スレを少し遡って読んでみましたが、
誰が運転するとまでは書いてないですね。

クルマ無しは問答無用で貧民確定ですが、文盲も同じくらい貧民になりやすいのでは、と思いました。
6989: 坪単価比較中さん 
[2023-02-14 11:03:20]
>>6985 匿名さん
車なしが貧民????

入居もまだ、していないのにコミュニティがどうだ、あ~~だと言っていることが

笑ってしまう。

まずは当選して契約する。
6990: 名無しさん 
[2023-02-14 11:07:18]
まぁまぁ^ ^

頑張ってここを買っちゃったんだし、その他は節約しなくっちゃ^ ^
自転車とトヨタレンタカーで、満足満足^ ^
6991: 電話来ましたぞ 
[2023-02-14 11:47:41]
クルマなんぞなくても、マンション内の設備と徒歩圏内の近所様々な飲食店 食料品店 雑貨屋で日々の生活が完結する。それが可能なことこそが最高の贅沢だと思うのだが。郊外ではそういうわけにはいかないよ。クルマは都心だとどこ行っても渋滞だし、一通やらUターン禁止やら郊外のようにどこでも無料で停めれる駐車場がなくて不便なこと極まりない。
6992: 通りがかりさん 
[2023-02-14 12:04:02]
>私も昔からの港区民ですが、習い事、スポーツ、お教室、旅行、アウトドア、公園巡り等々、どこに住んでもクルマはQOLを爆上げする必須ツールだという認識です。

>貧民ならまだしも、ここにゆとりを持って住めるコミュニティ側の人間が、何が悲しくて加齢臭のオッさんとタクシー移動しなきゃいけないのか。笑

>断捨離カツカツ組とは価値観が合わないので、身分を隠してまで富裕層コミュニティには混ざってこないでくださいね。



その通りですよね。
6993: eマンションさん 
[2023-02-14 12:09:39]
人生を楽しむことにあまり興味がないなら、クルマがあってもQOLは変わらないですよ。

ファミリーでクルマがないと詰みますが。。。
6994: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 12:59:11]
もちろん車はあるに越したことはないですが、車なしでの生活もかなり便利な方のマンションじゃないでしょうか。

スイミングレッスンを含む様々な習い事がマンション内で完結できること、サピックスが徒歩圏内にあることなどは送迎の観点からかなりポイントが高いですし、空き具合にもよりますがカーシェアがあるので、もともと車の使用頻度が低い家庭ならばあまり影響はないかもしれません。

そもそも、どんなに安い部屋だとしても本物件を1期で購入できる層は、ここ以外にも車を所有できる物件をいくらでも選べるはずですし。
6995: マンション掲示板さん 
[2023-02-14 13:21:27]
>>6994 口コミ知りたいさん
カーシェアの店舗が近くにあるのですか?
知らなかったのですが嬉しいです
6996: 匿名さん 
[2023-02-14 13:36:43]
>>6995 マンション掲示板さん

もちろん近くにもありますが、このマンションの地下駐車場に入ると思いますよ。
6997: 匿名さん 
[2023-02-14 13:50:55]
カーシェアを利用しているところを住民に見られるとクルマ無し民だとバレるので、恥ずかしいです。
6998: 買い替え検討中さん 
[2023-02-14 14:34:05]
車、車って騒いでるけど、乗る車にもよるよね。

まさかコンパクトカーって訳でもないだろうし。

どんな車乗ってんだい?
6999: マンション掲示板さん 
[2023-02-14 14:40:36]
>>6997 匿名さん
ありがとうございます
地下駐車場に入るならとても便利ですね
7000: 匿名さん 
[2023-02-14 14:57:57]
必死にローンを組んでも、駐車場の割り当てがない部屋しか買えない層の人たちが、あーだこーだ言い訳をして自己擁護を繰り返すから、荒れるのでは?

無理をして物件コミュニティに参加しようとしない・慎ましく下見て暮らす、この2点さえしっかりおさえておけば、住んでからそこまで恥をかくことはないと思いますよ。
7001: 匿名さん 
[2023-02-14 14:58:39]
>>6997 匿名さん
少なくともシングル住みだとそう言う考えって今時無いのではないですか?ファミリーはわかりませんがそもそも半分の住民分しかないし
今の東京都心で同じクラスのマンションの駐車場の状態を見てこのようにしたんだと思うけど準備待ちたくさんしてるマンションとか反対にけっこう空いてる所もあるのかな?


7002: マンション検討中さん 
[2023-02-14 16:43:52]
俺は狭小部屋買ってドヤ顔で闊歩するつもり。

体もデカいしむしろビビるのは貧弱金持ち共だよ。
7003: 匿名さん 
[2023-02-14 16:49:48]
>>7000 匿名さん

上から目線で荒らしてるのは貴方ですよ
7004: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 17:05:51]
ナースやサウスはどれくらいの倍率だったんですかねー当たった方いますか?

7005: ご近所さん 
[2023-02-14 17:09:35]
>>7002 マンション検討中さん
いいね
普段から金持ちビビらせてるの?顔も悪党顔かい
7006: 匿名さん 
[2023-02-14 17:13:37]
マンション内で幅を利かせようと思ったら、目に見えないお金よりガタイの良さですよね。

クルマ買えない民は参考にした方がよいです。
7007: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 17:21:19]
>>6994 口コミ知りたいさん
ライフスタイルや家族構成にもよりますが都内は駐車場の問題もありますし、自分で運転する必要の無いタクシー利用が楽です。特にここは呼べばすぐくる場所ですので。
7008: 匿名さん 
[2023-02-14 17:24:49]
何様ですか?と言いたくなる書き込みが散見されますが

パーマン以外を選択=パーマン買えない ではありませんし
車を持たない選択=車すら買えない でもありませんよ。

自分と全く同じ価値観の人しか受け入れられないとは情けない。
リアルにお金持ちかどうかわかりませんが人間が小さいです。

7009: 匿名さん 
[2023-02-14 17:27:21]
マイカーにやたらとこだわるのは年寄りが多い。
若い世代ほど車に固執しない。
7010: 検討者さん 
[2023-02-14 17:33:43]
私は周囲も認める富裕層に属しますが、以前はプリウスに乗っていました。とにかく運転が苦痛で嫌いです。小回りが聞いて便利でしたが、今は必要な時にタクシーです。時間が正確なので電車も利用します。三田ガーデンに入居しても出庫に時間がかかりそうなので車は持たずに駐車場は借りません。
車を富の象徴のように捉えるのは寂しいですね。他人から目につくところにお金をかけているとは限りません。他人にはケチな人もいますしね。
7011: マンション検討中さん 
[2023-02-14 17:53:10]
結局ここもマウント合戦か、、、
私は富裕層ですが~、とかどうでも良いよ
価値観は人それぞれだろ
7012: 買い替え検討中さん 
[2023-02-14 18:07:51]
>>6992 通りがかりさん
アナタ、本当にその通りと思っているのですか。

頭が○○なのではないかしら。この投稿者はまだ、三田ガーデンのパーマンも契約していない人ですよ。

今から自分の富裕層コミに混ざるなと宣言している。

パーマンなんて申込みしていない人と誰もが思っている。妄想投稿の見本。
7013: 匿名さん 
[2023-02-14 18:08:54]
クルマ無しをバカにされてこれほど過剰反応するということは、予想以上にカツカツローン民が多いのかな。

ここに頑張って住んで富裕層と仲良くなりたいのかもしれないけどクルマもない貧民では無理だし必ず恥かくんだから、身の程にあったマンションにしとけばいいのに。
7014: もっちさん 
[2023-02-14 18:11:46]
>>7010 検討者さん
何を基準に富裕層に属すると宣言できるのか疑問。

資産がどれくらいとかの基準ですか。

10億でも自分は富裕層と言う人もいる。
5億でも言う人もいる。

疑問だらけですが~~~。
7015: マンション比較中さん 
[2023-02-14 18:18:39]
>>6991 電話来ましたぞさん
同感でございます。

車を持っていることが富豪族と勝手に決めつけている大バカさんがこの板ではおおいですね。
7016: マンション掲示板さん 
[2023-02-14 18:20:43]
早く住民スレ立たないかな~


7017: マンション検討中さん 
[2023-02-14 18:21:28]

ヒョロガリとかデブしかいなさそうだから、ムキムキでバキバキに仕上がってる俺がパーマンプールでマウント取ってやるよ。覚悟しておけよ。

7018: マンション検討中さん 
[2023-02-14 18:22:21]

ちな普段は国立競技場のプールでマウント取ってる。(現青山在住)
7019: マンション比較中さん 
[2023-02-14 18:23:26]
富豪族ではなく
富裕層に属するとわめいている人たちの事、失礼しました。

そんなことをここで論じるような性格の方とはお付き合いはオイラからお断りだなあ。笑。

真の富裕層倶楽部が日本に存在する。
倶楽部への入会資格は資産だけでなく
品格をはじめ、いろんな審査がある。

性格が悪い人は100億資産があっても入会お断りと言われる。

特に言葉使いの悪い人です。
7020: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 18:25:49]
都心で車運転してるのってヨボヨボの爺さんしか見かけないけどね。イキってる爺さん多い。
7021: 通りがかりさん 
[2023-02-14 18:27:33]
疑問なのですが、誰もがご自分が持っている不動産の中で三田ガーデンヒルズが一番高級で、持てる車の中で一番の高級車をここに駐車されるのですか?
セカンドハウスの方もいますよね。
車も必要なければ要らないし。

7022: るりたん 
[2023-02-14 18:30:35]
太陽光でバカ儲けしたからあたくしもパーマン買うわよ。パーマン住人以外は気安く話しかけないでね。価値観が合わないから。
7023: 電話来ましたぞ 
[2023-02-14 18:40:14]
当選した方々、私のところにもようやく契約手続きの案内のメール来ましたよ。これで2年後は晴れて三田GHの住民になるんだなあ。本当に当選したんだ。
7024: 匿名さん 
[2023-02-14 18:58:05]
>>7021 通りがかりさん

本当に。仰る通りだと思います。

車を持たない方や非パーマンを見下して、つつましくしろとか下向いて端を歩けとか。コミュニティに入ってくるなとか。

セレブ気取りの方の想像力の欠如ぶりが目につきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる