三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 14:43:43
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

6775: 名無しさん 
[2023-02-12 14:47:11]
>>6766 口コミ知りたいさん

今の住所で言う所の港区浜松町二丁目付近は、明治時代に生まれたと言われる東京三大スラムのうちの一つ。

当時は「芝新網町」という地名で、四谷の鮫河橋、上野の下谷万年町と並ぶ指折りの貧民窟だったと言われる。

かつての芝新網町は参拝者で賑わう増上寺から外れた場所にあり「願人坊主」と呼ばれる乞食の僧侶がたむろし、「ぐれ宿」と呼ばれる浮浪者や乞食を対象とした木賃宿、今で言う所の「ドヤ」が密集していた街だそうだ。

今はオフィス街になってるけど、元々の地ぐらいは港区でも最下層エリアなのよね。JR駅近って事で誤魔化してぼったくり価格で売り出してはいるけど、海抜1m程しか無い超低地エリアって事には変わりない。
6776: 匿名さん 
[2023-02-12 14:48:53]
いやーびっくりしたなあ。

駅のことを嫌悪施設っていう人がいるんだね。

個人の価値観は自由だからいいけど言い方、、、
6777: 匿名さん 
[2023-02-12 14:51:52]
地歴を気にするか気にしないか。海抜何メートルかを気にするか気にしないか。
どちらも気にする人には浜松町は無しだけど、どちらも気にしない人には魅力ある物件だろうね。
なんだかんだ言っても駅に近い物件は強い。
6778: 匿名さん 
[2023-02-12 14:58:23]
今どの街もショッピングエリアは駅を中心にして地下で繋がっているから
住まいが駅直結なら夏の猛暑も風雨も大寒波も気にせず傘も不要で出かけられる
利便性が高くて人気あると思うよ。
価格は強気すぎる気はするけどね。
6779: マンション検討中さん 
[2023-02-12 15:01:41]
非タワマンにこだわる人には興味ないだろうけど、低層でもタワーでもどちらでもいい人には気になるだろう。
抽選外れた人の中にはあちらに流れる人もいると思う。
抽選結果いよいよですね。
6780: マンション検討中さん 
[2023-02-12 15:04:59]
>>6774 匿名さん

海抜2mの低地にお帰り下さい。
6781: 名無しさん 
[2023-02-12 16:11:07]
さんだガーデンじゃあかんわ
JR宝塚線で50分
ド田舎もええとこ
6782: 匿名さん 
[2023-02-12 16:25:35]

白金ザスカイも良い物件ですよのね。

6783: 匿名さん 
[2023-02-12 16:32:17]
>>6752 匿名さん

〇号室ってこのフロアで一番お安い部屋でしたよね!とか?

相手に恥をかかせたり不快にさせたり傷つけるようなことは
気が付いても言わないのがマナー。思いやりであり配慮だろ。
面と向かってはもちろん、本人のいない陰でもね。
思ったことを何でも口にするのが正直でいいと思ってたら大間違い。
6784: 評判気になるさん 
[2023-02-12 16:35:15]
>>6763 eマンションさん
スレ違いで何度もすみません
検索して見てみました
こちらも考えてますが浜松町よりは地盤が良さげな
泉岳寺駅直結のタワーマンションが定借じゃなければ魅力を感じています
2028年みたいなのでまだ少し先ですが
迷ってます
駅にも地下鉄やらいろんな条件があるのですね
良い勉強をされて頂いてます
6785: 匿名さん 
[2023-02-12 16:37:28]
上りエレベーターは、
先に降りた方が負け、
ってこと?
6786: eマンションさん 
[2023-02-12 16:41:18]
湾岸の人らはいつもどこかで煽ってないと気が済まないのね。

スレチだから浜松町の方でやってね。
6787: 匿名さん 
[2023-02-12 16:53:53]
なに!!敷地内では価格表が必携アイテムってこと?
6788: 匿名さん 
[2023-02-12 16:59:08]

白金も浜松町も三田も同じ港区内陸の良い場所ですよのね。

6789: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 17:16:32]
>>6788 匿名さん
自分で地図見て確かめたら?浜松町がどうして内陸になるんですか。これが内陸なら港横浜の横浜駅も内陸ですね。
6790: 匿名さん 
[2023-02-12 17:22:03]

丸の内も銀座も湾岸ですよのね。

6791: マンション検討中さん 
[2023-02-12 17:24:44]
>>6790 匿名さん

丸の内も銀座も住む場所ではありませんね。
重ねて恐縮ですが、さっさと海抜2mの低地にお帰り下さい。


6792: 通りがかりさん 
[2023-02-12 17:39:05]
なにはともあれ、この物件を検討されている方は成功者ですね。私は2億が限界です。うらやましい限り。お金に全く困らない、不安がない日常を過ごしていられるのでしょうね。
6793: 匿名さん 
[2023-02-12 17:39:35]

丸の内の皇居も湾岸ですよのね。

6794: 匿名さん 
[2023-02-12 17:41:17]
うるせぇなぁ。

皇居も浜松町も同じ山手線近縁の湾岸だよ。
天皇と同じ地位レベルなんだし良かったじゃん。
6795: 評判気になるさん 
[2023-02-12 18:07:45]
>>6745 検討板ユーザーさん
たしか地下にコンビニありますよ
6796: 評判気になるさん 
[2023-02-12 18:12:46]
今日はまだ登録受付しているみたいですね。PMは言うまでもなく、他の棟も一体どれくらいの倍率になることやら。
6797: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 18:26:43]
>>6793 匿名さん
ところで皇居行ったことある?小高い丘の上にあるんだよ。北の丸なんかかなり登るからね。
6798: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 18:42:04]
>>6796 評判気になるさん
倍率一覧は発表されるんですかね
6799: 通りがかりさん 
[2023-02-12 19:24:29]
>>6798 口コミ知りたいさん

聞いたら教えてくれるかもしれないが
発表なんてのはないだろ
6800: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 19:29:42]
>>6786 eマンションさん

三田パーマン一択の人の中にもすぐにイラついてこうげきてな
無駄に怒りっぽい人がいますね。
6801: 匿名さん 
[2023-02-12 19:29:46]
浜松町はビジネス街でここは高級マンションでラベルが違いますよ。白金高輪はここよりも格下エリアですよ。
6802: 匿名さん 
[2023-02-12 19:34:24]
白金と比較するならまだしも湾岸エリアの浜松町は比較にならんだろ。
6803: 匿名さん 
[2023-02-12 19:42:37]

皇居も浜松町も白金高輪も三田も 魅力あるエリアですよのね。

6804: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 20:37:03]
皇居って番町ですよね。
6805: 匿名さん 
[2023-02-12 21:51:11]
>>6788 匿名さん
よのね。----???日本人ですか。通じない言葉だが。
6806: 匿名さん 
[2023-02-12 21:51:34]

じゃあ三田は芝エリアですよね。笑
6807: 匿名さん 
[2023-02-12 21:52:10]
>>6801 匿名さん
レベルだろう。ラベルか。笑
6808: 匿名さん 
[2023-02-12 21:55:03]
>>6794 匿名さん
ここは君のストレス解消板でない。

他の板で解消されたし。

6809: 職人さん 
[2023-02-12 21:56:00]
>>6800 マンコミュファンさん
勝手に決めない。

6810: 買い替え検討中さん 
[2023-02-12 21:58:29]
>>6786 eマンションさん
同感、同感ですよ。湾岸の人は

本当に三田ガの板を荒らしにきているだけ

大迷惑だ。
6811: 販売関係者さん 
[2023-02-12 21:59:45]
>>6785 匿名さん

そんなくだらんことに負けと思う人生を歩きたくない。

6812: デベにお勤めさん 
[2023-02-12 22:03:03]
>>6764 匿名さん
この板は三田ガーデンの板ですよ。

浜松町の事で投稿するのをやめろーーーーと言いたい。

お前さんもやめろーーーーという乱暴な言葉を使っていたので
敢えて使用した。
6813: デベにお勤めさん 
[2023-02-12 22:11:08]
>>6748 口コミ知りたいさん
自分の言葉使いを注意されて

また、また、自分がいかに低人間かと言う証明をしているようなものだなあ。笑

思いあがり、黙んなさい。お前がウザイーーーーこのような言葉使いを日常生活に使用している属性の人なのですね。

おお~~恥ずかしい投稿ですよ。

妻に対しても旦那のパラサイトと言う発言をしている

日常生活が想像できますね。

世の中の妻たち女性たちを敵にしてしまった。
あ^^、あ~~~哀れな人だなあ。笑
6814: マンション検討中さん 
[2023-02-12 22:58:09]
>>6799 通りがかりさん
それこそ湾岸タワーマンションのは出てるじゃない?
6815: 匿名さん 
[2023-02-13 03:00:32]
白金ザスカイ(白金地区)
>>超えられない壁>>三田(芝地区)浜松町(芝地区)

三田も浜松町も、同じ芝エリア
似たもの同士、仲良くしなさい
6816: 匿名さん 
[2023-02-13 03:24:21]
白金ザスカイって、古川沿いでしかも首都高沿いですよね
6817: 匿名さん 
[2023-02-13 03:26:29]
白金ザスカイって
古川沿いで
首都高沿い
低湿地で虫も多そうだし騒音と排気ガスも心配
6818: 匿名さん 
[2023-02-13 05:21:36]
昨日からなぜか荒れてるのでスレ見返してみたら、
芝マンション同士であーだこーだ争ってたんですね

皆さんに何度も言われている通り、
高台低層、低地タワマンの嗜好差はあれど、
三田も浜松町も、同じ芝マンション
似たもの同士、仲良くしなさい
6819: 匿名さん 
[2023-02-13 06:51:58]
>>6813 デベにお勤めさん
又お前か、無駄な投稿止めろよ。迷惑なんだよ
6820: 匿名さん 
[2023-02-13 07:50:18]
質問失礼します。

このマンションで車すら持てない人は人権なさそうですが、最低のクルマランクを教えてください。
もちろんハイルーフ持ちなら特権民確定なので、Gクラスあたりでもokですかね?
6821: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 08:29:08]
>>6820 匿名さん
そんなこと聞いて何になるのですか?今回申し込んでいる人はそんなこと当然知っているだろうし、これから販売の80平米以下の住戸にはそもそも駐車場なんかの割り当てはありませんから知ったところで意味ないですよね。
6822: 匿名さん 
[2023-02-13 08:33:48]
このマンションには推奨車種の規定がない
各々が好きなクルマに乗れば良いでしょう
6823: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 08:59:19]
>>6817 匿名さん
白金ザスカイも人気の高いマンションですよ。中古でもかなり高値で取引されている。
6824: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 09:25:57]
>>6823 検討板ユーザーさん

立地の格が違い過ぎるから、ここには顔を出さないで下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる