三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 14:43:43
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

6675: 匿名さん 
[2023-02-10 15:33:11]
>>6657 口コミ知りたいさん
2台持ちたい人もいるよ
平置き駐車場を貸してもらえるなら多分抽選になるだろうね
6676: 匿名さん 
[2023-02-10 16:00:57]
ココは入居開始時に実質築何年モノになるの?
躯体は変わってないと思うから、実質躯体はその築年数になるんだよね?

それと天カセは、自分今住んでるところが天カセだけど、壁掛けとは全然違うよ?冷暖房の利き方が。って言っても暖房は床暖房だけで十分なんだけどね。
ココは床暖房はあるの?

ただ天カセはメンテやら交換が結構大変だよね。お金もかかる。庶民的なジャパネットでお得に交換とはいかないよ。だから高級設備なんだろうけどね。
見た目も出っ張りないし配管無いし室内のスッキリ感は全然段違い。
6677: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-10 16:03:04]
>>6676 匿名さん

スレ間違えました。失礼しました。
6678: eマンションさん 
[2023-02-10 16:25:18]
>>6673 匿名さん

EとかWとか書いてあれば普通は届く
6679: マンション検討中さん 
[2023-02-10 16:48:59]
パーマン抽選落ちはそこそこ出そうだけど、2次で非パーマンに申し込む人もいるのかな?
2次までの期間は短いし、抽選になる人はもう検討を始めておかないとね
6680: eマンションさん 
[2023-02-10 17:13:16]
>>6679 マンション検討中さん
80平米以下の2期は3月からだったのが延期になったと以前ここで読んだけど?
6681: 匿名さん 
[2023-02-10 17:34:59]
エアコンは隠蔽式が良いな。
6682: 購入経験者さん 
[2023-02-10 18:15:00]
PM-84Bは何倍くらいになりそうですか?
明後日MRで倍率見て真っ白になってしまいそう。
6683: 購入経験者さん 
[2023-02-10 18:44:31]
このマンションの売りである庭向きを重視するか?
南向きにするか?
まだ。迷い続けて、今回は見送ってしまいそうです。
6684: 申し込み済みさん 
[2023-02-10 18:54:19]
PM申し込み時は自分一人でした、一件でも同室に申し込みあったらその時点でメールをお願いしてありますが今のところメールは来ていません。今度の土日が勝負です。とりあえず億を越える資金、一箇所の銀行に集める手はずを整えて着々と準備を進めてます。 さてどうなることやら13日までドキドキです。まだドアをどれにするかユニットバスはどうするか決めてません。
6685: 申し込み済みさん 
[2023-02-10 18:56:51]
>>6683 購入経験者さん
抽選のライバルは少ない方が良いので肩を押すことはしません。2期募集にどうぞ。
6686: マンション検討中さん 
[2023-02-10 19:03:42]
>>6683 購入経験者さん
ここ見送って他に移った者です。
文面からご検討はPMですね。
個人的には南向き(できれば中層以上)と思います。
6687: マンション検討中さん 
[2023-02-10 20:01:05]
>>6679 マンション検討中さん

多分いないと思いましす。無駄に高いパーマンだから意味があります。私は抽選で落ちたらまたパーマン申込ます。45億は流石に無理ですが…

6688: 名無しさん 
[2023-02-10 20:03:15]
パパは仕事で死ぬ程稼ぎました。
いつも頑張りました。
ずっと働くのはしんどいのでそろそろ引退。
リスク覚悟でパーマン申込しました。
6689: 匿名さん 
[2023-02-10 20:34:23]
転売する時は、庭に向いていなくても、南向きの方が売りやすいですか?
それとも、ここの場合は庭向きの方が良いでしょうか?5年くらいしたら売るつもりなんですが。
6690: 評判気になるさん 
[2023-02-10 20:50:42]
PM80平米が庭向きですよね。
6691: マンション検討中さん 
[2023-02-11 08:43:47]
>>6680 eマンションさん

2期じゃなくて1期2次です。
6692: 匿名さん 
[2023-02-11 08:53:38]
>>6678 eマンションさん
E,Wで配達されると思うけど

それだって一応棟名でしょ。笑
6693: 匿名さん 
[2023-02-11 08:58:02]
>>6688 名無しさん
あら、あら、本当にパーマンを申込みされたのかしら、、、、、

あなたの過去投稿からはどうもこの三田ガーデンは冷やかし投稿内容になっていましたが。

倍率心配していましたが
80㎡の部屋は二ケタ倍率でしたが
それ以上の部屋は今の所ですよ。
一桁倍率でホットしています。
一桁でも落選する時はしますが。

6694: 匿名さん 
[2023-02-11 08:59:04]
>>6687 マンション検討中さん
頑張りましょう。

10億近くの間取りは倍率一桁ですから。
6695: 匿名さん 
[2023-02-11 09:21:44]
パコ住みなので落ちたらキャンセル住戸紹介してくれないかなと期待してます
6696: マンション検討中さん 
[2023-02-11 09:25:44]

優先販売枠に案内されてない奴は全員雑魚では?
6697: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-11 10:09:22]
森ビルから案内来てないヒト、
いる?
6698: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 10:47:06]
>>6697 検討板ユーザーさん
三田ガーデンヒルズは森ビルとは関係ないマンションですけど、それをここの板で尋ねる真意は何なのでしょうか?
6699: 買い替え検討中さん 
[2023-02-11 11:04:38]
オフィスやホテルなら気にしないけど
住まいだけは日本人ばかりのところに住みたい
森リビングなら借りてWTRは貸したほうがいい
6700: マンション比較中さん 
[2023-02-11 11:23:07]
三田ガーデンヒルズと関係ないワールドタワーレジデンスについては
関係ないと言わないが、
森ビルだと関係ないという心理とはタコ煮。
6701: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 11:47:37]
>>6700 マンション比較中さん
だから、何ですか?ちなみにワールドタワーレジデンスのほうは三田ガーデンヒルズとおなじ販売会社も売主販売提携に加わっているのはご存じないですか?質問のこたえになってないです。もしあらしが目的ならよそでやってはいただけないでしょうか。
6702: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 12:31:54]
>>6693 匿名さん

お前女か?どうせ旦那のパラサイトでしょ?
6703: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 12:33:39]
>>6695 匿名さん
売る側にしてみればなるべく速やかに売れた方がいいのだから流れたらほしい人がいたら譲ってくれるでしょうね。こちらから積極的に聞いた方がいいですよ。ダメもとですから。
6704: 匿名さん 
[2023-02-11 12:36:31]
>>6695 匿名さん
そういう人だけでも結構な人数だと思いますよ。
6705: 匿名さん 
[2023-02-11 12:39:07]
>>6698 口コミ知りたいさん
さりげなくマウントを取り、さりげなく他人を見下し自尊心を満たしたい。
心の内が透けてように見えます。
6706: 匿名さん 
[2023-02-11 12:45:41]
>>6700 マンション比較中さん
タコ煮?
6707: 通りがかりさん 
[2023-02-11 13:00:39]
>>6692 匿名さん

本当に最初からそのように>>6673が認識しているのであれば、パーマンと非パーマンの両者とも「棟名」が書いてある以上、>>6668に対する>>6673の「当然棟名は必要だ」というレスはおかしいだろう。

>>6668のレスは、棟名の有無を提起した内容ではなく、棟名を略字で書くかどうか、という内容なのだから、「当然、棟名は略さずに書く必要がある」が>>6673が書くべき正しいレスとなるはずである。

しかし>>6673はそのように書いていないのだから、>>6673はWは棟名であるという認識がないと解釈され、それに対して>>6678は「Wでも棟名であり届くはずだ」と指摘しているのである。

その>>6678に「それだって棟名でしょ」というレスはおかしくないか?

つまり、

>>6668「パーマン住人はパークマンション1234、非パーマンはW1234とか書きそう」
>>6673「Wではだめ、棟名を書く必要がある」
>>6678「Wは棟名なのだから届く」
>>6692「それだって棟名でしょ」

という会話になっているのだが、
この読解力で億単位の買い物して大丈夫なの?




6708: eマンションさん 
[2023-02-11 13:02:41]
>>6706 匿名さん

如何に?をこう書いたら面白いと思ったんでしょうね。
団塊世代のセンスですかね。
6709: 評判気になるさん 
[2023-02-11 13:09:03]
>>6702 口コミ知りたいさん

全角文字を重ねるのはスレの初期からいるいつもの粘着爺
◯◯とか~~で過去レスを検索してみると煽りと自演の数々がわかる
初期には括弧を使うときに「と』を組み合わせるのも特徴だったかな
6710: 匿名さん 
[2023-02-11 14:44:35]
>>6707 通りがかりさん
ウザい
6711: 匿名さん 
[2023-02-11 14:53:13]
>>6703 口コミ知りたいさん
ありがとうございます 詳しいですね ここって優先販売枠があるのですか?
地権者なんていないのに
6712: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 15:59:41]
>>6711 匿名さん
>>ここって優先販売枠があるのですか? 地権者なんていないのに

モデルルームに行って商談するともらえる販売予定価格表に一般販売対象外住戸と書かれてる部屋いくつかあるのでそのことでしょう。
6713: マンション検討中さん 
[2023-02-11 16:03:48]
>>6707 通りがかりさん

周りの人々に面倒くさいと言われてませんか?
6714: 周辺住民さん 
[2023-02-11 16:20:25]
面倒くさいというより人に嫌われる天才
6715: 購入経験者さん 
[2023-02-11 20:01:48]
ここを読んでいると皆が、PM希望者のようにとれていまいますが、
ヒルの方を希望した皆さんはどちらのヒルですか?
私は、イーストに明日申し込みしようと思います。でも、サウスにも後ろ髪引かれてます。
6716: マンション検討中さん 
[2023-02-11 20:35:19]
>>6715 購入経験者さん
イースト良いですね!中庭向きですか?学校向きですか?
6717: eマンションさん 
[2023-02-11 20:53:21]
>>6716 マンション検討中さん

私はやはり中庭向きかなと
6718: 名無しさん 
[2023-02-11 21:07:41]
>>6715 購入経験者さん
私はサウスにしました。イーストは収納が多いですが間取りがあまり好みでなかったのと、学校ビューも少し気になってしまいました。日当たりは良さそうですが。
6719: 匿名さん 
[2023-02-11 21:13:26]
>>6718 名無しさん
サウナとイーストだとどちらが倍率高いんですかね?
6720: 購入経験者さん 
[2023-02-11 21:19:07]
先週の段階では、イースト庭向きとサウス南向きの倍率はだいたい同じでした。ノースの庭向きの人気が高いようでした。
6721: 評判気になるさん 
[2023-02-11 21:30:57]
>>6720 購入経験者さん
サウス南向きも倍率ありますか、、抽選にならないか不安です
6722: 名無しさん 
[2023-02-11 21:40:22]
サウナ??
6723: 匿名さん 
[2023-02-11 21:54:42]
>>6722 名無しさん
ごめんなさい。サウスの間違いです。
6724: 匿名さん 
[2023-02-11 21:56:24]
>>6720 購入経験者さん
そうなんですね。ならイースト東向きやサウス北向きなら無抽選で買えそうでしょうかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる