旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
16951:
職人さん
[2025-01-28 19:41:14]
|
16952:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 10:07:24]
|
16953:
名無しさん
[2025-01-29 10:51:17]
レンタサイクルは電動3種類20台が無料。
こういうところでいちいち料金を取らないのが良いね。 カーシェアはアルファードとレクサス各1台。 |
16954:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 11:35:45]
|
16955:
匿名さん
[2025-01-29 16:33:39]
Xで今の状況は天井だろうという事で売りに出した人がいた。本当なのかどうなのかわからない情報だけど、保有している人は絶対に離さない方が良い。まだあまり出ていない情報で、これが知れたら間違いなくさらに手がつけられないほど価値が上がる裏情報を得た。
私はこれを聞いて買値の3倍でも売りたくなくなった。 |
16956:
評判気になるさん
[2025-01-29 16:45:14]
|
16957:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 19:57:14]
今は、中国の不動産暴落のために中国の方が日本の不動産を買い漁っていること、新築マンションが少ないことが価格上昇の理由ではないですか?価格の高騰が昨年後半以降急なので、嬉しい反面、正直なところ大丈夫かなという心配はあります。
|
16958:
ご近所さん
[2025-01-29 22:06:58]
これからは今の価格帯が新しいスタンダードになっていくと思っていますが、それには東京がニューヨーク、ロンドン、香港などの都市と競えるくらいの魅力と競争力を維持していかなくてはいけないですよね。デべさんのこれからの都市計画、開発にも期待しますし、政府にも頑張っていただきたい、、。
|
16959:
マンション検討中さん
[2025-01-31 06:16:27]
>>16955 匿名さん
嘘臭い話だけど、なんか文体や構成が某マンクラに似てなくもないのが気になるな。 真面目に可能性を検討すると、物件自体にそこまで価値が上がる裏情報が残っているとは思えないし、小山町再開発にしても近隣のマンションでそこまでの影響があるとも思えない。となると近隣に大規模な商業施設ができるとか? 直近であり得るのは、築50年となりテナントもスカスカに見える、三田国際ビルの建て替えかな。 |
16960:
マンション検討中さん
[2025-01-31 06:45:06]
三田国際ビルの敷地面積は20000平米で、丸ビルや新丸ビルの2倍。三菱地所のオフィスビルは大体60年くらいで建て替えているようだから、10年後くらいに丸ビル+新丸ビルくらいの規模の商業施設+オフィスビルができてもおかしくはないということだ。本物件の弱点は近隣の商業施設だから、そのようなものができれば確実に価値は上がるだろう。
|
|
16961:
評判気になるさん
[2025-01-31 08:20:14]
ギリ徒歩圏内に麻布台ヒルズ使えるだけでワシは十分です
足腰鍛えます |
16962:
入居予定さん
[2025-01-31 08:38:48]
|
16963:
マンション検討中さん
[2025-02-01 16:37:45]
常設レストランはいいが、キュレーションレストランは居住者であっても契約者抜きでは使用不可っぽい。
三田ガー主婦がキュレーションレストランでママ友ランチ会、みたいなのは会費を払わなければ無理らしい。 |
海外製のメーカーでしたよ。