三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-12 07:07:43
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

13821: 匿名さん 
[2023-12-26 14:10:24]
足立区とか江戸川区とか上位に来てるからそうでもないか。でも、江東エリアは軽自動車なんだろうな、
13822: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-26 14:13:11]
>>13820 匿名さん
平均所得/平均地価に比例するような
13823: 匿名さん 
[2023-12-26 14:44:05]
線路北の話はどうでもいい。

てかクルマすらないって、貧しいお上りさんだらけじゃないか。
クルマなしでここに住んだ時、キミに向けられる周りの哀れみの目を想像してごらんよ。
13824: eマンションさん 
[2023-12-26 14:45:57]
>お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
>端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。
>当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。



とっくに結論出てるじゃんw
13825: マンション検討中さん 
[2023-12-26 16:04:59]
ここの掲示板はすごい世界だね。
自家用車が貧富をはかる物差しとか笑ったらだめなやつか?


13826: 匿名さん 
[2023-12-26 17:18:18]
確かに、クルマがないと安い部屋にしか住めないことが即バレしますよね。

だからと言って、お金がないことをバレたくないなんて、ちょっと我儘ですよ。
13827: おばかさん 
[2023-12-26 17:35:16]
都道府県別自動車普及台数です。
都道府県別自動車普及台数です。
13828: おばかさん 
[2023-12-26 17:37:08]
東京はクルマ持ってる人少ないんだよ。
13829: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-26 18:17:57]
EASTのヴィラ棟ってもう売り終わったんでしたっけ??
13830: 匿名さん 
[2023-12-26 19:30:39]

論点ずらして煙に巻いてますが、東京において自家用車の所有等率が高いのは、
1位 千代田区
2位 港区
3位 中央区

つまり、利便性の極めて高い都心3区なのです。
理由は、経済的な余裕。
よって、結論はこちらとなります。


>お金のある人は、駐車場付き部屋を買います。
>端金で買える永久権利を選べないのは、貧乏以外の理由がありません。
>当物件に於いて車のない人は、例外なく貧乏ヒエラルキーの下層です。
13831: eマンションさん 
[2023-12-26 19:34:13]
クルマがないと、お金がなく安い部屋にしか住めないことが即バレします。

これは、当たり前の話。

むしろ、お金がなく駐車場無し部屋しか買えなかったことがバレるのが、そんなに嫌なのですか?
13832: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 21:47:48]
ここの駐車場つき部屋を
買えくらいのヒトでも
こんな掲示板でマウンティングするほど
心は満たされていない
という、人生の皮肉。
13834: マンション検討中さん 
[2023-12-26 21:54:32]
>>13831 eマンションさん
なんでもいいけどあなたの中の常識を世間の常識だと思わないほうがいい。
13835: マンション検討中さん 
[2023-12-26 22:04:35]
無意味の話ばかりの状況ですね。

坪1000以上の世界で車というものは、必要であれば買えます。日本製も、メルセデスも、他の高級車も

ランドマークより駅遠い仕様低いマンションを住んて、車保有している方は自分はMGHの住人より偉いと思う方のお話ですか?

大変失礼します、やはり貴方方の方が優れた人間です。

港区も、電車が便利の場所も、便利ではない場所も、両方沢山あります。

芝浦と港南は3A+Rの駅近い地域より車保有率高いでしょう?
13836: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 22:51:05]
>>13830 匿名さん

千代田区って都心の中では高齢者が多そうだから納得。

若い世代ほど車に興味がなく、おっさん爺さんの世代ほど車を重要視するからね。
13837: 匿名さん 
[2023-12-26 22:56:24]
>>13835 マンション検討中さん

最近の芝浦物件は駐車場設置率は高くない。
13838: 匿名さん 
[2023-12-26 22:56:51]
>>13836 マンション掲示板さん

昭和の頃は自家用車を持つことが一種の豊かさの象徴でありステータスだったからね。駐車場付きをしつこく連呼してるのはその価値観が刷り込まれている世代なんだろうなと感じてしまう。
13839: 匿名さん 
[2023-12-26 23:02:03]
なんやかんや言っても結局、富裕層は車も保有するってのが結論。
なんやかんや言っても結局、富裕層は車も保...
13840: マンション検討中さん 
[2023-12-27 00:11:29]
>>13839 匿名さん
そのデータ、「平均」だろ?
言ってることわかる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる