三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 07:35:19
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10473: 名無しさん 
[2023-05-14 15:54:15]
>>10441 マンション検討中さん
まだ建築中、竣工前の場合は住民の同意とか関係なくない?
10474: マンション検討中さん 
[2023-05-14 15:56:40]
>>10471 坪単価比較中さん
たしかに!
100億持ってたら尚更ローン組むわ
10475: 匿名さん 
[2023-05-14 16:18:59]
100億持ってたらここの3億の部屋なんて狙わないよ
投資でもないかぎりはね
10476: 匿名さん 
[2023-05-14 16:22:33]
>>10475 匿名さん
なんで三億?
10477: 匿名さん 
[2023-05-14 16:23:01]
>>10472 通りがかりさん
なんで三億?
10478: 匿名さん 
[2023-05-14 16:28:14]
>>10472 通りがかりさん
そうですよねー!YOUTUBERとかビットコインで稼いだ人だって、企業勤務のビジネスマンより信頼度も民度高いかもしれないし!
10479: 匿名さん 
[2023-05-14 16:29:29]
ユーチューバーってローン組めるのかな
10480: 坪単価比較中さん 
[2023-05-14 16:56:03]
仮想通貨で当てた若い人なら3ARのタワマン東京タワービューを好みそう
もうユーチューバーは下火で儲からないみたいね
10481: マンション検討中さん 
[2023-05-14 17:02:04]
三田ガーデンヒルズの高額住戸の契約者は仮想通貨成金やYOUTUBERで民意が低い、と思いたい人がたくさんいるのですね。
10482: マンション検討中さん 
[2023-05-14 17:09:36]
各部屋の販売価格と各部屋のローン債権額を整理した書類あったら10万で買うわ。酒飲みながら暇つぶしに眺めるの良いでしょ?東洋経済で特集したら絶対にウケる企画だわ。
10483: 匿名さん 
[2023-05-14 17:13:23]
>>10481 マンション検討中さん
ここの住人だけではなく多くの人に対して
パークコートでライブ配信やったユーチューバーやガーシー元議員が
イメージを悪くしたでしょうね
10484: 匿名さん 
[2023-05-14 17:18:14]
>>10481 マンション検討中さん
仮想通貨は詐欺まがいの事件も多く起きているし、
俺こんな豪華なマンション住んでるんだぜとばかりに共有部でライブ配信するYOU TUBERに民度の高さや好印象を感じる人は少ないだろう。
10485: 匿名さん 
[2023-05-14 17:18:36]
医者だって開業時には結構な額を借りてる人が多いし、一概に借金が悪いわけではないですよ。
10486: 匿名さん 
[2023-05-14 17:21:25]
>>10482 マンション検討中さん
暇なんだね
10487: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 17:42:48]
>>10482 マンション検討中さん

あればみたい。
10488: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-14 18:10:10]

29歳です!

10489: 匿名さん 
[2023-05-14 18:44:54]
>>10487 マンション掲示板さん
書類があったら、、、みたいね。悪趣味な暇人w
10490: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-14 19:29:12]
ローン債権額が多い人ほど余震枠が大きくて信用力も民度も高いのですよね。
10491: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 19:58:35]
>>10490 口コミ知りたいさん

ですよね。同感です。余震はちょっと怖いけど(笑)
多くの借り入れが可能だということは信用度が高い証。
マウント取りたくて仕方ない人がローン購入者を見下すような書き込みしているようだけど見ていて恥ずかしい。
10492: 名無しさん 
[2023-05-14 19:58:39]
>>10482 マンション検討中さん

そりゃみたいね。みんなも本当は見たいだろ?正直になれやw暇人と言われようが、品がないと言われようがみたい。
10493: マンション検討中さん 
[2023-05-14 20:14:11]
私は一括で買えるほどお金ないから4割はローン申請します。ローン組まなきゃ買えないので背伸びしてます。一括で買える物件にすべきとの意見には同意しますし、ロジカルな反論は無理です。年収もそれなりにありますし、一生賃貸の方が良い事もわかっています。ただ、ローン組んでも買いたいんです。馬鹿だとは思います。ええかっこしたいんです。見栄張りたいんです。以上より、私はパークマンション購入します。
10494: マンション検討中さん 
[2023-05-14 20:23:03]
盛り上がってきたなー。話題になってる書類はユーチーバーが企画でやったら100万再生いくっしょ?やるかなぁー
10495: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 20:51:16]
>>10493 マンション検討中さん

いいと思います。
パークマンション120平米以上の南向きに限りますね。但し、あのウナギの寝床タイプの間取りは論外ですよ。

無理しても買って良い部屋は必ず資産性を保てますが、このご時世は三井物件でも千三しか価値ある部屋はありません。

10496: 匿名さん 
[2023-05-14 21:40:21]
>>10495 マンコミュファンさん
>>南向きに限りますね。

中庭向きはダメなんでしょうか
10497: 匿名さん 
[2023-05-14 22:15:03]
>>10493 マンション検討中さん
個人的には、一生賃貸の方が良いとは全然思いません。背伸びして無理して買うの、私は賛成です。
10498: 匿名さん 
[2023-05-14 22:22:02]
仮に預金10億持っていたとして

多くの人は5億以下くらいの部屋を買うのが適正だというだろうが
持ち金すべてはたいて10億の部屋を買ってすっからかんになるってのも悪くない
10499: 匿名さん 
[2023-05-14 22:24:02]
一期四次の申込期間っていつですか?
10500: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 22:37:27]
>>10496 匿名さん

資産価値を保全するという点で言えば、ズバリ駄目ですね。中庭ビュー部屋はホテルでも基本的に安部屋カテゴリー。本当の高級部屋はオーシャン、レイク、マウンテン、そしてフォレストビューですよね。高付加価値のあるホテルもマンションも同様で、非日常性を帯びた希少性を保持することなんです。

10501: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 23:18:27]
ローン利用者を見下すつもりはありません。
キャッシュ買いできるほど純金融資産をお持ちであえてローンを組むのなら、近い将来金利や管理維持費の上昇にも十分堪えられるでしょう。
でもそうではない方々は、コストが増した場合にも、高い管理費を滞りなく払い続けることができる見込みがあるのでしょうか。
あるいは、中古物件としての市場での評価がイマイチで購入価格より下回ったとしたらどうなさいますか。
10502: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 23:48:16]
まあここの実力の無さは白日に晒されるよ。

某SNSでは住みたいマンションランキングにおいて、麻布台ヒルズにボロ負け、何と格下と評されたWTRにも完敗。さらにはアンケート作成者がこちらの購入者?というのが爆笑でしょ。

圧倒的なPRポイント(麻布台ヒルズ=大街区内の横綱、WTR=浜松町駅直結の唯一性)がないと、昨今のマンション価格暴騰下での資産価値の保持はできません。

ここの唯一無二といえるPRポイントを教えていただきたいです。
10503: 匿名さん 
[2023-05-15 00:22:55]
>>10500 マンコミュファンさん
ふーん、ズバリ
ホテルもマンションも一緒なんだー?へー。
10504: 通りすがりさん 
[2023-05-15 00:31:01]
>>10502 マンコミュファンさん

SNS利用者内に電車通勤を旨とする多数集団がWTRに投票するのは分かる。
麻布台ヒルズに投票した人のうち現実的に買える人は何割いるんだろうか。
10505: 匿名さん 
[2023-05-15 00:42:34]
>>10502 マンコミュファンさん

今現在、売り出し中の新築物件のうち、三田GHならではの魅力はいくつもある。がしかし教えない。

ところでおまえ笑い上戸なのか?
10506: 坪単価比較中さん 
[2023-05-15 01:25:13]
>>10502 マンコミュファンさん
では、今一般に売り出されている物件で実力のあるマンションとはどこですか?
WTR?
10507: 購入経験者さん 
[2023-05-15 01:32:19]
>>10502 マンコミュファンさん

>>まあここの実力の無さは白日に晒されるよ。

「白日のもとにさらされる」
と言いたかったのかな?
一般的に、悪事や不正など隠蔽していたが明らかにされる場合に使う言葉だよね。
10508: 匿名さん 
[2023-05-15 02:07:18]
野党と評論家と荒らしの特徴

マイナス点をあげつらい威勢よく口撃する
何もかも知り尽くしているかのように上から目線で語り
勝ち誇ったように得意げに批判する

しかし
じゃあどうすればいい?となると?

責めること、批判することは得意だが
良い提案は何もなくポジティブな情報も出せない
10509: 匿名さん 
[2023-05-15 02:09:44]
マウント取りたいだけのただの嫌がらせやん
10510: 匿名さん 
[2023-05-15 02:19:35]
>>10496 匿名さん

最終的には個人の好みによりますが、部外者が一切入ってこない中庭に面している部屋はとても良いと思います。
風の心地よい季節は窓を開けて過ごしても安心です。
外の景色はエントランスやレストランなどからも眺められますが、中庭は中庭に面した部屋を購入された方だけが見られる特別な景色です。
10511: マンション検討中さん 
[2023-05-15 02:33:38]
>>10499 匿名さん

あと1か月くらいですね

そろそろ狙いを絞らないと。
予算内で人気のお部屋を狙いたいと思ってましたが、
今後も値上げが続くなら、倍率の低いお部屋を狙いにいくのも選択肢ですかね。
10512: マンコミュファンさん 
[2023-05-15 06:19:01]
>>10505 匿名さん

教えてもらわなくて結構です。

ここの購入者が麻布台ヒルズやWTRにマウントを取ろうとして票を募った投票で惨敗を喫したという事実を列挙したまでです。

これは今年一番面白かったというのも共有しようではありませんか?
10513: マンション検討中さん 
[2023-05-15 07:54:30]
>>10510 匿名さん
ガーデンフィットネス、コミュニティガーデンのベンチからも中庭を眺められますね。
カフェラウンジにヒーリングガーデンやラウンジガーデン、ワークスペースの眺めもガーデンビューです。
各棟を繋ぐ中廊下もそうですね。
中庭に面した部屋の購入者だけの特別な景色でも何でもありませんよ。

一方のレストランは三田ガーデンヒルズ内の全ての住民が利用できるのですか。
10514: ご近所さん 
[2023-05-15 08:07:18]
>>10498 匿名さん
将来的に不労所得が確実に見込めるならすっからかんになっても大丈夫でしょう
10515: 匿名さん 
[2023-05-15 08:11:01]
>>10504 通りすがりさん
三田ガーデンヒルズについても予算的に買える人はそう多くいないと思います。
10516: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 08:11:50]
>>10514 ご近所さん
働く前提での所得で良いんじゃない?うちは年金も期待してないし職業柄定年もないから体が動くうちは働くつもり。
10517: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 08:42:46]
>>10513 マンション検討中さん

中庭に面した共用施設の屋根に緑化した植栽は、中庭に面した住戸からしか眺めることはできません。しかし、大した植栽計画ではないし、近づいて眺めることはできないためにメンテナンスはほったらかしになったり、共用施設の漏水も気がかりです。
10518: 通りがかりさん 
[2023-05-15 09:34:22]
>>10513 マンション検討中さん

購入したその階のその部屋からしか見られない風景という意味では?

フィットネスや廊下から見るより高い位置から
庭園を見下ろせるでしょう。
10519: マンション検討中さん 
[2023-05-15 09:46:49]
>>10513 マンション検討中さん

え?知らないんだ?
10520: 評判気になるさん 
[2023-05-15 09:54:19]
>>10517 口コミ知りたいさん

ほったらかしに漏水?
そのような発想されるとは、今まで色々とご苦労されてきたのですね。

庭園の植栽のメンテナンスは、綱町の三井倶楽部と同じ第一園芸さんに一任されてますのでほったらかしにはなりませんよ。

10521: マンション掲示板さん 
[2023-05-15 10:00:03]
>>10512 マンコミュファンさん

そのSNSを見ていないから、マウント取ろうとしている様子も分からないし
爆笑と書かれたところで面白さがまったく伝わらない。
10522: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 10:06:37]
>>10520 評判気になるさん

三井不動産グループ傘下にある第一園芸は綱町三井倶楽部を丹念にメンテナンスするだろうが、こちらのメンテナンス費用は管理費や修繕積立金を原資とするわけです。

通常は植栽の枯れ保証期間1年、漏水保証2~10年ぐらいでしょう。そのあとのケアは全て区分所有者負担。これだけ広大な屋上緑化をしたら、屋根部や外壁部から共用施設や地下駐車場などに漏水する可能性が高いですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる