旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
13168:
匿名さん
[2023-09-27 08:17:28]
仕様は居住性に直結することから、賃貸ではなく実需の場合、重要度は増しますよね。さらに、港区のストロングポイントである、ラグジュアリー性にも。
|
13169:
匿名さん
[2023-09-27 12:25:42]
ナロースパンは駄目
|
13170:
妄想お疲れ様
[2023-09-27 17:43:25]
>>13167 通りがかりさん
三田GHの価値が立地だけだと思うなら、猫に小判、ここの価値は帝国ホテルと提携した質の高いサービス、コンシェルジュの質やバレー、バトラー、ポーター、ドアマンといったサービス提供や贅を凝らした中庭やその管理 歴史的建造物を残した建築美や設計、様々な共有設備などなどに期待して皆さんここを買い求めているひとが多いのではと思いますよ。わたしもその一人ですが。 |
13171:
通りがかりさん
[2023-09-28 03:43:26]
>>13166 妄想お疲れ様
パーマンの人しか使えない共有部って、ごくわずかでは? エントランスは豪華ですが単にパーマンのエントランスではなく、三田ガーデンヒルズの正面玄関として存在するので、ガーデンヒルズの住人みんなの共有部ですよ。 |
13172:
匿名さん
[2023-09-28 03:44:58]
|
13173:
妄想お疲れ様
[2023-09-28 08:41:16]
>>13172 匿名さん
パークマンション檜町公園では 各部屋にバトラーボックスが設置されており、クリーニング出し入れや新聞の受けとり、ゴミ出しが、バトラーサービスとして利用可能となっております。 と書いてあるので同じようなことをするのでしょうね。あとは部屋の不具合やらなんやらの御用聞きをしてくれるのでは。 |
13174:
匿名さん
[2023-09-28 08:44:58]
yahooニュース
現在一般公開されている中で日本1予約が取れないマンション 三田GH https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d4ff66d90bba3e10bb79778c961a9... |
13175:
妄想お疲れ様
[2023-09-28 08:49:37]
>>13171 通りがかりさん
>>パーマンの人しか使えない共有部って、ごくわずかでは? 三田GHの価値が立地でしかないというご意見に対する反論であって私は別にPMでなければ価値がないだとか言うつもりは毛頭ございません。PM棟しかつかえない付帯設備はPM棟の応接室と会員制のジムとプールぐらいですか、もちろん会員制のジムとプールは会費を払った他棟の住民(120平米以上の住戸)も使えます。 |
13176:
パーマン購入者
[2023-09-28 15:26:09]
パーマンの眺望の良い部屋が1番良いに決まってます。買えなかった方が住むのがパーマン以外です。サービスから何から全く違いますから。1000戸もありますから、日本一貧富の差があるマンションになってしまいましたね。ローン組むのに必死な方もいるそうで…買うのやめたらよろしいのに…
|
13177:
匿名さん
[2023-09-28 15:53:45]
バトラー
コンテンダー グラップラー |
|
13178:
匿名さん
[2023-09-28 20:31:59]
|
13179:
匿名さん
[2023-09-28 20:48:08]
スゴイちょうちん記事やね。
|
13180:
購入者
[2023-09-28 20:51:47]
|
13181:
検討板ユーザーさん
[2023-09-28 22:12:04]
|
13182:
匿名さん
[2023-09-29 03:11:54]
>>13176 パーマン購入者さん
いやいやw 他人の見下しとマウント臭が凄くてもはや下品にしか見えないけどさ パーマン買えるお金はあっても抽選に外れたり倍率を考慮してパーマン以外を購入された方も大勢いますよ。 |
13183:
通りがかりさん
[2023-09-29 11:13:12]
|
13184:
匿名さん
[2023-09-29 15:09:35]
やはり眼力ある富裕層になると、
・PM棟 ・120㎡超 ・南向き&グリーンビュー を取得しておきたいですよね。 |
13185:
妄想お疲れ様
[2023-09-29 15:12:27]
>>13182 匿名さん
パーマンで倍率が高い部屋は3億前後の80平米の狭い部屋だけで、パーマンだけが倍率が高いわけでは無いですよ。普通の広さの部屋 向きや眺望の良い部屋はパーマンもそれ以外も大して倍率はかわらんですよ。サービスが過剰だと思う人やそれに支払う管理料が見合わないと思う人は敢えてPMを選ばないかも知れませんね。 |
13186:
マンション検討中さん
[2023-09-29 21:36:35]
|
13187:
評判気になるさん
[2023-09-29 21:48:05]
|