三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 00:05:24
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

11767: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-06 07:55:13]
>>11761 eマンションさん
羨ましすぎる
11768: 匿名さん 
[2023-07-06 11:04:32]
>>11764 匿名さん

実は今回初めて申し込みをして、それが当選した感じです。
ほんとのラッキーだと思います^^;
11769: 匿名さん 
[2023-07-06 11:08:03]
>>11765 検討板ユーザーさん

ご近所さんですね!
共用部も充実しそうなので、意外と外で過ごす時間が多いかもしれませんよね(^^)
2025年が待ちきれませんね!
11770: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-06 12:26:47]
>>11769 匿名さん

そんなわけないやん?自宅ですでっ?

PM棟&南向き&120㎡超でゆったり寛いでこそ、明日への活力が湧いてくるではないですか?
11771: 名無しさん 
[2023-07-06 12:30:33]
>>11765 検討板ユーザーさん

おめでとうございます!
2倍でもハズレる可能性が50パーセントあった訳ですから
当たったのは凄いです(*^^*)おめでとうございます。
11772: 評判気になるさん 
[2023-07-06 12:34:21]
>>11768 匿名さん

何度も落選してしまう方もいらっしゃるので
本当に運がいいですね!
きっと日頃の行いがよろしいのかと(^ ^)
おめでとうございます!
11773: 通りがかりさん 
[2023-07-06 12:35:34]
>>11768 匿名さん
1期1次のパークマンション2億台部屋より人気の部屋があったなんて…すげー
11774: 匿名さん 
[2023-07-06 14:15:57]
>>11773 通りがかりさん
今の時点でもし1次から4次までをいっせいに再抽選するとすれば全ての倍率が変動するかもしれませんね。
11775: 通りがかりさん 
[2023-07-06 15:46:41]
>>11773 通りがかりさん

あれは20倍くらいでしたっけ?


11776: マンション検討中さん 
[2023-07-06 22:19:07]
プールがあるの良いですよね。
ジムなどもパーソナル等の指導者を置いてくれるみたいですね。
マンション内で色々完結しそうです。
11777: 販売関係者さん 
[2023-07-07 01:12:07]
>>11719 匿名さん
75倍はどちらの部屋だったのですか?
11778: 販売関係者さん 
[2023-07-07 01:13:06]
>>11759 匿名さん
75倍率はどちらの部屋だったのですか?
11779: 匿名さん 
[2023-07-07 01:16:49]
狭い部屋の住人は共用施設に入り浸りですか?!
11780: ご近所さん 
[2023-07-07 01:47:23]
>>11778 販売関係者さん
ピンポイントでどこかは不明ですが、イースト棟のテラス付き住戸みたいですよ。
テラス付きのお部屋は数が少ないので人気が集中したのでしょう。
11781: ご近所さん 
[2023-07-07 05:12:39]
>>11773 通りがかりさん
>>11775 通りがかりさん

一期一次のパークマンション棟の2億円台部屋は倍率20~40倍だったと聞いてます。

今回の倍率75倍のイースト棟テラス付きの部屋は
パーマン棟の倍率40倍だった部屋より広くてお値段もだいぶ高いはずですが、
それでもそんな倍率になるとは驚きです。

販売が進んでいって残り少なくなってきた焦りなどもあって
過去に三田GHやワーレジで落選した人が集まってきているのかもしれません。
イースト棟のテラス付き住戸は4戸しかないのでその稀少性も関係あるのかも。
11782: マンコミュファンさん 
[2023-07-07 08:19:01]
>>11781 ご近所さん
イーストのテラスつきはもう少し多いのでは?
villaなら4戸ですが。

11783: 匿名さん 
[2023-07-07 11:34:18]
>>11776 マンション検討中さん
願わくばライブラリも欲しかったです。個人的にはシアタールームよりもtsutayaと提携したマンション内図書室が良かった。
11784: マンション検討中さん 
[2023-07-07 12:04:55]
>>11783 匿名さん

外部の人を入れるから成立するんでは?TSUTAYA提携は
11785: マンション掲示板さん 
[2023-07-07 12:17:10]
>>11783 匿名さん

同感です!
以前住んでいたところにまさにTSUTAYAコラボのライブラリーがあり24時間使えました。
シアタールームは使いませんでしたが
TSUTAYAと提携のライブラリーは非常に人気があり
仕事や勉強に読書に多くの人に利用されていました。

インテリアのような飾りのライブラリーではなく
新刊や雑誌のバックナンバーから最新号まであってゆったりできました。
11786: 通りがかりさん 
[2023-07-07 12:41:25]
>>11783 さん
住民の利用頻度の低い共有部があったら、ライブラリーに改装になったらいいですね。
個人的には、有料で予約制で貸し切りの共用部より
住人ならいつでも利用できる開かれたラウンジのような空間が好きで、それがライブラリーなら最高です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる