三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 09:38:55
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10915: マンション検討中さん 
[2023-06-01 18:36:22]
100点のマンションなんて存在しないんだから黙ってなさい
10916: eマンションさん 
[2023-06-01 18:48:53]
>>10915 マンション検討中さん

高い買い物をするのに有識者からの冷静なご意見を参考にして何の問題があるんでしょうか?
また管理修繕費についても適正な価格なのか?
また引き渡し時の一時金も高すぎるのではないか?

購入するにしても、検討するに留まるにしても、ポジネガ両面を気になって当然だと思います。
10917: 名無しさん 
[2023-06-01 18:49:49]
>>10915 さん

同感!本当にそう思う。

間取りを考える側はいろんな制約の中で必死に知恵を絞り
購入する側は
眺望や予算やそして競争倍率など様々な兼ね合いで部屋を選ぶ。

誰かが好感をもって検討している部屋に
ダメ出ししたりバカにしたような点数つけたり
なんかすごく上から目線で感じ悪い。
10918: マンション検討中さん 
[2023-06-01 18:54:50]
基本プランもメニュープランも、まるでキッチンへのアプローチを阻止するかのような位置にダイニングを設けていますよね。

キッチンを往来するには、ダイニングテーブルセットをスーパーマリオの土管の如く跨いでアプローチするしかないようです。

ワタシが三井の上層部なら、この間取りを出してきた部下を叱責どころでは済まさないと思いますよ。
10919: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-01 19:01:25]
10917さんに賛成!
人それぞれ好みや優先事項や予算が違う中で悩みながら選んでるわけです。
上から目線のダメ出しは失礼ですよね。
10920: マンション検討中さん 
[2023-06-01 19:07:00]
同じような面積かつ2LDKであれば、こちらの方が優れた間取りです。
10921: 匿名さん 
[2023-06-01 19:15:35]
>>10911 マンション検討中さん
ここのパークマンションのMRは良いですよ。
ワイドスパンでゆとりある美しい間取りです。
抽選に申し込みましたか?
10922: 通りがかりちゃん 
[2023-06-01 19:21:40]
>>10904 虎ノ門に住んでます。さん

確かにワイドスパンですが…
ベッドルーム(2)の窓が細いですよね。
こちらの物件はこのようなものが多いのです。
あとは、こちらの間取りは廊下も無駄に使っています。専有部の形からやむを得ないのでしょうけど。
10923: マンション検討中さん 
[2023-06-01 19:22:38]
10920です。

添付し忘れました。
10920です。添付し忘れました。
10924: 虎ノ門に住んでます。 
[2023-06-01 19:46:28]
>>10904 虎ノ門に住んでます。さん
みなさま、ご意見ありがとうございました!
まだ残された限られた間取りの中で、比較するとこの間取りいいな!という感想をお伝えしました。確かに、他の物件まで比較範囲を広げると、厳しいのはごもっともなところあると思います。
MGHのスレなので、実際にMGHの購入検討を現在進行形でしている方のご意見をいただけると、とても有難いです。
10925: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-01 21:36:51]
>>10924 虎ノ門に住んでます。さん
ノースのこの間取りより、
イースト棟の東向きE85Deの方が良いかなと。

挙げられてるN82Anは間取りはそれなりに良いですが、眺望が死んでます。住友ビルとシティータワー麻布十番が目の前に聳え立ってるので。

一方、E85Deはそれと似てる間取りですが、隣は低層の小学校(確か建替予定)なので、眺望がかなり抜けてくるかなと。
10926: 虎ノ門に住んでます。 
[2023-06-01 22:39:02]
>>10925 検討板ユーザーさん
N82Anの確かに眺望が心配だったので、現地に行ってみました。ビルに挟まれていますが、低層階は住友ビルの空地が緑地になっており、まずまずの借景になるかもしれないと思いました。

E85Deは目の前は赤羽小のグランドで、のどかでいいなと思いますが、その先の三田国際ビルが視界を邪魔するんじゃないかと思っています。google earthで見ると掴めますよ。

どちらも一長一短ありますね。
N82Anの確かに眺望が心配だったので、...
10927: マンション検討中さん 
[2023-06-01 22:45:15]
さぁ、泣いても笑っても要望書を出すときです!

みなさんもう出しました?
販売住戸の確定決済日の前日までは受け付けてます!
10928: 匿名さん 
[2023-06-01 22:51:56]
まー確かにここの間取りは酷い
10929: eマンションさん 
[2023-06-01 23:03:01]
>>10925 検討板ユーザーさん

E85もN82も低レベルな争いなんだけど、仰ってとおりE85の方がマシである。但し、洋室2室はMGH名物ナロースパンで、もはや両室とも真っ直ぐに歩けないかもしれんね。

まぁメニュープラン2LDkは幾分マシなことを期待して、GOODNIGHT!

10930: マンション検討中さん 
[2023-06-01 23:35:19]
>>10848 口コミ知りたいさん
新築の場合、契約書に土地建物の金額が明記されてしまうので、固定資産税評価額で算出した算出方法を用いるのは不可能では?
10931: 匿名さん 
[2023-06-02 03:30:53]
>>10916 eマンションさん

え?

有識者? 誰が有識者なの?
10932: 匿名さん 
[2023-06-02 03:33:09]

マウント臭がぷんぷんする上から目線の間取り評論家、うざい
10933: 匿名さん 
[2023-06-02 03:35:42]
>>10923 マンション検討中さん
これ、優れてるの?人の好みは色々なんだな。
10934: 匿名さん 
[2023-06-02 04:25:45]
>>10904 虎ノ門に住んでます。さん
どうしても3部屋必要な方以外は
3LDKではなく2LDKのプランにしたら長細さが解消されて良くなりそうな気がします。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる