旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
10855:
マンション検討中さん
[2023-05-30 13:53:30]
結局ワンルームのお部屋はおいくらでしょうか
|
10856:
名無しさん
[2023-05-30 14:12:04]
|
10857:
検討板ユーザーさん
[2023-05-30 14:14:12]
|
10858:
匿名さん
[2023-05-30 16:03:19]
|
10859:
マンション検討中さん
[2023-05-30 16:36:35]
>>10858 匿名さん
あと、ファミリータイプの定義が60㎡以下でも 2LDKあれば人によってはそれもファミリータイプとして候補になりますからね 白金スカイの今の売り出し価格でも1.5億以下でありますよね |
10860:
通りがかりさん
[2023-05-30 16:58:56]
|
10861:
マンション検討中さん
[2023-05-30 19:22:28]
騒がれてるわりに安いですね。
|
10862:
匿名のトクちゃん
[2023-05-30 19:54:14]
|
10863:
マンション検討中さん
[2023-05-30 20:16:24]
>>10858 匿名さん
白金ザスカイは、 86平米が2.6億で成約してますよ笑 75平米が2億の成約もあります。 成約坪単価は、眺望と階数により、900~1000万円です 私が買えたガーデンヒルズの部屋は坪1235万です。 白金ザスカイと比べて、はるかにお買い得だと思っています。 |
10864:
匿名さん
[2023-05-30 20:26:21]
|
|
10865:
匿名さん
[2023-05-30 20:53:16]
|
10866:
匿名さん
[2023-05-30 21:01:00]
|
10867:
マンション検討中さん
[2023-05-30 22:28:28]
ワンルーム
ローンの事前審査2行通ったけどなんか色々回答が厳しくて萎えた つまりいつか売却する時を考えても融資が付きづらく現金一括組を探さないといけないとなる、かつ多少レイアウト異なるとしても競合が50戸もあるとローン組んで買うものじゃ無いようです ※44平米の方が事前審査通過した銀行が多かったので個人与信の問題ではなさそうです。 |
10868:
名無しさん
[2023-05-30 22:36:01]
|
10869:
匿名さん
[2023-05-30 23:04:21]
少なくも今の相場をみてる限り、坪900切るような部屋はほとんどないんじゃない?
|
10870:
マンション検討中さん
[2023-05-31 02:24:44]
スカイとかここと比べるような案件じゃないですよ笑 立地もスカイは古川&高速沿いのネガ。仕様に関しても、ダサい壁掛けエアコンの寝室に、リビングがタイル貼りですら無い。
こちらは、三田綱町の高台立地なのに、ノースエントランスからフラットアクセスで麻布十番徒歩5分。仕様も全部屋天カセ、リビング床タイルまたは天然石、全熱交換換気、仕様も極めて高いです。唯一のネガは東側に墓があるので、ウエスト棟の東向きを買わなきゃ良い話です。 |
10871:
匿名さん
[2023-05-31 02:30:18]
古川までフラットアクセス2分は?
|
10872:
口コミ知りたいさん
[2023-05-31 02:44:48]
>>10871 匿名さん
当然望ましいものではないですが、スカイのように目の前が古川ではない(少し距離がある)のと、三田小山が開発されて綺麗になりますよね。 スカイは浴槽もジャクソンでもないですし、まず壁掛けエアコンも論外です。こちらに優っているのは、おそらく良い間取りの部屋が多いという事くらいでしょう。こちらはちょっと苦しい間取りが多いので |
10873:
口コミ知りたいさん
[2023-05-31 05:38:42]
|
10874:
eマンションさん
[2023-05-31 07:53:32]
それにしてもスカイ坪1000万で売れてるなら利食いえぐいな
スカイの新築時の坪単価知らんけど |