三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 09:38:55
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10755: 管理担当 
[2023-05-24 19:17:19]
[No.10753~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
10756: 匿名さん 
[2023-05-24 20:15:57]
>>10751 有機茶さん
ナロースパンの中庭に面した部屋に接するのはバルコニーじゃなくて避難通路
普段使われない通路だけど私的エリアじゃないからドアも無い
部屋の窓から薄暗い避難通路越しに中庭を眺めても7階以上の高さだとお見合い棟の建物しか見えないよ
10757: 匿名さん 
[2023-05-24 20:21:14]
2023年現在 三田ガーデンヒルズのペントハウスたった一戸が55億円(推定)
2021年当時 ザ・コノエ三田綱町がまるごと65億円

コノエがめちゃ安く感じる、、、
10758: 匿名さん 
[2023-05-24 20:44:50]
>>10752 通りがかりさん

もう半分近く販売が進んでいる今、ひと様の購入された部屋をディスる人のは失礼だと思います。

ご購入おめでとうございます!
中庭も見えて三井倶楽部も見えるお部屋、二つの眺望が楽しめていいと思います。

10759: マンコミュファンさん 
[2023-05-24 20:47:25]
中庭向きは個人的には距離近すぎてカーテン開けれないと思う
10760: 匿名さん 
[2023-05-25 03:44:54]
>>10748 名無しさん
部屋の中を見られたくない恥ずかしいと思うのは日本人特有みたいですね。
北欧やオランダあたりでは夜灯りを付けても誰もカーテンせず
外から中が丸見えが当たり前みたいです。
たしかに外国の方が多いマンションは照明もインテリアも丸見えのお家が多い気がします。
みなさんお洒落お部屋なので見られても構わないのかもしれません。
10761: 匿名さん 
[2023-05-25 03:54:17]
>>10760 匿名さん
国民性とか文化って色々ですね。
日本でも角部屋の人は意外とカーテンしていない率が高い気がします。
バルコニー無しのダイレクトウィンドウで三階や四階、しかも窓辺に座っていらっしゃると目があってしまいそうですが、もしかしたら外国人なのかも?

https://toyokeizai.net/articles/-/168847
10762: マンション検討中さん 
[2023-05-25 07:38:01]
35年かけた麻布台ヒルズが
5800億プロジェクトで、
入札一発物件の、ここの売り上げが
3000億?
10763: 匿名さん 
[2023-05-25 08:28:44]
>>10762 マンション検討中さん

三井不動産は2023年3月期決算で純利益2100億円、2024年3月期ではさらに15%ほどの増益を見込んでいます。米ニューヨークでの新規オフィスや何とか体裁を保った八重洲ミッドタウンも好況ですが、やはり収益の柱は三田ガーデンヒルズでしょう。

https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/highligh...

足元ぐらぐらの大成建設をあごで使い倒し、広大な敷地を箱寿司と化して狭小ナロースパン三田ガーデンヒルズで間口を狭く奥行を伸長した薄暗い部屋を反復して、莫大な利益ならびに今後の収益を見込んでいます。
10764: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 13:22:33]
ここは三井不動産ではなく、三井不動産レジデンシャルでは?
10765: マンション比較中さん 
[2023-05-25 13:23:37]
連結決算って知ってるか?
10766: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 13:25:32]
ここは有栖川マリファナ公園みたいな ス ラムエリアが近所にないので、良かったです

https://twitter.com/autourdumonde8/status/1661491616841097217?ref_src=...
10767: 匿名さん 
[2023-05-25 13:48:08]
>>10763 匿名さん
これって売り上げ・利益が計上されるのは引き渡し時の25年じゃないかな
10768: ご近所さん 
[2023-05-25 16:36:02]
億単位の物件を検討している人でも、企業会計の基礎知識もない人が多いのか。。。
10769: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-25 16:37:23]
経営者じゃなければそんなん知ってるのサラリーマンだけだよ。笑
10770: eマンションさん 
[2023-05-25 17:51:16]
>>10769 検討板ユーザーさん
超富裕層は人任せだからね。
10771: マンション比較中さん 
[2023-05-25 18:09:52]
>>10759 マンコミュファンさん
そこまで近くないと思うけど気になる??
10772: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-25 19:09:12]
>>10771 マンション比較中さん

いや、かなり近いですよ。
カーテンしっぱなしだったら、壁ドンでもいいような気がするけど。
10773: 匿名さん 
[2023-05-25 19:19:10]
>>10768 ご近所さん

雇われリーマン乙。www
10774: ご近所さん 
[2023-05-25 19:24:02]
>>10773 匿名さん
いえ、無職です
雇われたいです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる