旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
10673:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 15:06:28]
|
10674:
マンション検討中さん
[2023-05-21 16:37:49]
パークマンションの120㎡以上で南向き角部屋でないと、資産価値保持の保証はいたしかねます。
|
10675:
匿名さん
[2023-05-21 18:01:34]
>>10674 マンション検討中さん
120~130㎡台ならその通り。 それより広いと角部屋がうなぎの寝床でバルコニーが雀の涙な住戸が一気に増える。 それだったら中部屋でもワイドスパン住戸のほうが人気も評価も高いよ。 |
10676:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 19:26:20]
>>10675 匿名さん
個人的にはパークマンションの両翼角部屋150㎡以上はかなり間取りがいいと思うけどね。もちろん126㎡や132㎡の南向き中部屋も素晴らしいですね。 いずれにせよ、こちらのパークマンション南向き120㎡以上(ウナギ寝床部屋は論外)は資産価値をキープできます。 すなわち5億円以上でようやく価値ある部屋を提供するという三井からの意思表明であります。 |
10677:
匿名
[2023-05-21 20:22:34]
>>10673 検討板ユーザーさん
80以下の間取りは妥協ですね。了解です。66で2億7000は○○価格。 |
10678:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 20:28:17]
|
10679:
通りがかりさん
[2023-05-21 22:14:20]
|
10680:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 22:43:51]
>>10649 匿名さん
何が申し訳ないのか意味不明だが、別に謝らなくてもいい。天地がひっくり返っても危機的にはならないというのは、一部購入者についてはその通りだが。 でも知性によって財を成したのなら、財政的に死なない=問題ない、とは考えない。 |
10681:
匿名さん
[2023-05-21 22:48:37]
|
10682:
匿名さん
[2023-05-21 22:49:53]
>>10670 通りがかりちゃん
20~30年後にはきっと下がると思います |
|
10683:
評判気になるさん
[2023-05-21 23:39:40]
>>10643 匿名さん
2、3年油断させといて、上げるとか、やらしいやり方するかもね。 なんか例によって善良だけが取り柄の平和ボケの純血日本人ズッポリ騙されてるけど、早めに”チャイナ岸田”を外しとかないとそうなるよ。 |
10684:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 23:51:54]
|
10685:
匿名さん
[2023-05-22 00:27:08]
>>10666 匿名さん
私の知り合いのお金持ちの人はすごく良い人なんだけど、算数が本当にできないらしくて(二桁の足し算引き算を間違える。掛け算割り算の暗算ができない。)お金は全部奥さんが管理してるらしい。こういう人はお金持ってても大変だなと感じたりもする。 |
10686:
匿名さん
[2023-05-22 00:52:14]
ウナギの寝床といえばパークマンション檜町公園
公園ビューの部屋を多く作ろうとした結果 長細い部屋が多数発生 立地は素晴らしいんだけどね。長細いわ。 https://www.homes.co.jp/archive/b-40967877/u-37358421/ |
10687:
匿名さん
[2023-05-22 00:57:10]
|
10688:
匿名さん
[2023-05-22 01:02:34]
>>10685 匿名さん
私の知人は計算ができない訳ではないんですが 学生時代の同級生に多額のお金を貸してしまっています。 新規事業資金の先行投資と言ってますが、 もう十数年~下手したら数十年も利子はおろかまったく返してもらっていないらしく もう貸すなと周囲が忠告しても、もうすぐ大成功するんだなどと言って聞き入れません。 周囲はもう詐欺だと誰もが思ってますが本人は信じているようで歯がゆいです。 |
10689:
マンション検討中さん
[2023-05-22 02:03:40]
ほんと素晴らしいマンションですね。
20代前半にして年収3000万の経営者である私に相応しい住まいです。 私のような超勝ち組が住むべきマンション。 |
10690:
マンション検討中さん
[2023-05-22 02:07:24]
キャッシュも6億3000万円ほどあるので、ローン組まずに買っちゃおうかな。
(本当は宝くじに当たっただけのラッキー) |
10691:
そうですか?
[2023-05-22 05:29:44]
>>10689 マンション検討中さん
年収3000万 手取り多く見積もって1500万 パークマンションの中間価格帯6億を買おうと思ったら全額貯金しても貯まるまで40年間かかる計算、どこが勝ち組 どこが相応しいのですか。ちょっと勘違いかな。 言い過ぎたらごめん |
10692:
そうですか?
[2023-05-22 05:33:50]
年収最低1億以上それを10年以上続けているぐらいの甲斐性がないとここに住むのは(PM棟)厳しいんじゃないですか。
|
もう良い部屋残ってないよ。これから買うなら価格にしろ間取りにしろ妥協は必要だろうね。