三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-07 09:38:55
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10613: マンション検討中さん 
[2023-05-18 19:56:02]
>>10609 匿名さん
ほんとそれです
一次の頃は、3倍で楽勝と思っていた自分がいました
10614: 名無しさん 
[2023-05-18 20:14:52]
>>10603
眺望のいい角部屋です。

10615: 名無しさん 
[2023-05-18 20:20:13]
>>10614 名無しさん

パークマンション高層階以外に眺望良い部屋なんてないぞ!
10616: 評判気になるさん 
[2023-05-18 20:25:11]
>>10613 マンション検討中さん
同じく。
一期1次の頃は強気でした。
本当に気に入った部屋しか買いたくない、妥協はしないなんて思ってたけど、もし一部屋も買えなかったら後悔しそう。

10617: 匿名さん 
[2023-05-18 20:43:30]
パークマンションのメインエントランスだけはパークマンションの住民しか使えないのですか。だとすれば他の棟の方々はサウスエントランスから出入りすることになるのでしょうか。
10618: 匿名さん 
[2023-05-18 21:11:10]
>>10617 匿名さん

パークマンション棟にあるエントランスもレストランやバーその他と同じくガーデンヒルズの共有部ですから住人であれば使えると思います。
プールとPM専用のジムはPMの人しか使えないと思います。
10619: 匿名さん 
[2023-05-18 21:13:46]
中庭にあるミニショップなどから日向坂方面に出たいときに
いちいちサウスのエントランスまで行かなきゃならなかったら面倒くさい。
正面エントランスから出たい。
10620: 匿名さん 
[2023-05-18 21:17:38]
>>10617 匿名さん
もしウエストの人たちがサウスの出入り口しか使えなかったとしたら、だいぶ遠いですし正面玄関は誰でも使えると思いますよ。
10621: マンション掲示板さん 
[2023-05-18 21:18:24]
パークマンションのエントランスなんて、ゲストと記念撮影したりするくらいしか利用価値なんてないだろ。ポーターもいないくせに大層なエントランス作りくさってっ!
10622: 匿名さん 
[2023-05-18 21:25:39]
タクシーを地下に呼ぶとき、パークマンション棟の地下駐車場エントランスは他の棟の住民も待機スペースとして使えるのですか。
10623: 匿名さん 
[2023-05-18 21:27:15]
>>10621 マンション掲示板さん
パークマンションの住民には欠かせないですよ。一番最寄りのエントランスですから。
10624: 匿名さん 
[2023-05-18 21:28:20]
>>10613 マンション検討中さん
倍率3倍って当たりそうな気がしてしまうけど、考えてみたらはずれる可能性の方が高いんですよね。
くじ運が普通でも三回申し込んでようやく一回しか当たらない、くじ運が悪けりゃ三回申し込んで三回連続ハズれます。
10625: 匿名さん 
[2023-05-18 21:29:37]
>>10621 マンション掲示板さん
ポーターいないの?コーチエントランスの方にいるのか。
10626: 匿名さん 
[2023-05-18 21:36:20]
>>10625 匿名さん
メインエントランスにのみドアマンが常駐します。
できればノースのサブエントランスにも警備員が居てほしかった。
10627: ご近所さん 
[2023-05-18 21:37:25]
>>10624 匿名さん
敗者復活はないのですか
キャンセル住戸を紹介してもらえるとか
10628: 匿名さん 
[2023-05-18 21:46:06]
>>10627 ご近所さん
営業さんから雑談時に聞きましたが、三田GHは一般的な物件と比べて非常にキャンセル率が低いそうです。当選された方で辞退となる方がほぼないとか。
10629: ご近所さん 
[2023-05-18 21:50:41]
落選し続けることで次回抽選で当たりやすくなるなどの温情斡旋はないのでしょうか
10630: 匿名さん 
[2023-05-18 21:51:13]
>>10626 匿名さん
オートロックだけでは住人と一緒に入られてしまう可能性もありますし少し心配ですよね。
全てのエントランスにドアマンか警備の方がいてくれたら安心ですね。
コンシェルジュを全棟に配置するよりも重要な気がします。
10631: 匿名さん 
[2023-05-18 21:56:57]
>>10629 ご近所さん
そういうのあったらいいけど、、、連続落選の人多そうだし公平に扱うの難しいだろうから無さそう。
倍率の高い部屋ばかり狙わず倍率低い部屋にも目を向けてみては?というようなニュアンスをやんわりとアドバイスされるくらいじゃないでしょうか。
2倍でもはずれるときは外れますけどね。
10632: 匿名さん 
[2023-05-18 22:08:45]
>>10630 匿名さん
その件については入居後管理組合の決議により管理費上乗せで構わなければ一人くらい付けることができるかもしれませんね。大規模物件ならではの可能性の話ですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる