三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 15:34:55
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10573: ご近所さん 
[2023-05-17 21:22:12]
>>10569 ご近所さん
手元に余裕資金があってもあえてローンを利用するケースでは、うまくいけば年間いくらくらい差益が見込まれるものなのですか。またそのケースではだいたいどの程度の価格帯の住戸が想定されてますか。
10574: 匿名さん 
[2023-05-17 22:13:20]
>>10573 ご近所さん
投資のスキルには差があり自己責任で行うものですし
絶対に儲かる保証もない、最悪の場合は元金が目減りしてしまう可能性もありますので
他人に聞いても参考にはならないと思います。
経験も実績もない初心者は手を出さない方が無難ではないでしょうか。

10575: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-17 23:39:33]
>>10568 通りがかりちゃん

変動ですよー
10576: eマンションさん 
[2023-05-18 00:12:08]
日銀の金利政策次第では、都心一等地の坪単価の高値維持によって、新築駅近タワマンの三田小山と比べてここは安かったと思える日がくるのかもしれませんね。
10577: 匿名さん 
[2023-05-18 13:12:58]
このマンションを買う人々の購入目的は、他人から「どこにお住まいですか」と聞かれたとき、「三田ガーデンヒルズです」と答えたい、という点が大きいのだろうか。
まあ、たしかにこれだけ話題になれば、記号としての「三田ガーデンヒルズ」に価値はあると言えるだろう。
その一方で、虚栄心の顕れということなのかもしれぬ。
私自身はどうも「三田」という名前そのものにパワーを感じないので、記号としての「三田ガーデンヒルズ」は少々残念な気がする。これがもし、「麻布ガーデンヒルズ」だったら、記号としてすごいパワーを感じる。
10578: マンション検討中さん 
[2023-05-18 13:18:47]
>>10577 匿名さん

三田ガーデンヒルズって言いたいだけやん?

お引き取りをっ!

10579: 匿名さん 
[2023-05-18 13:24:02]
>>10577 匿名さん

港区とかおおよそのエリアならともかく
個人情報重視の時代に、相手がどこのマンションに住んでいるか質問する人は滅多にいない。
そんなレアな質問をされたときのためだけに買うのではない。

あんたはそうかもしれないけど。
10580: 匿名さん 
[2023-05-18 13:38:58]
>>10579 匿名さん
10577だけれども、もちろん、どのマンションなんか直接聞く人はいない。
私は港区住民ではないけれども、人から「どのあたりにお住まいですか」と聞かれて、「○○エリアです」と答えると、「えっ、それってXXマンションのところですか」と焦点を絞って聞かれるケースがよくある。そうするとウソは言えないので、「ええ、そうです」と答えるよ。今後、三田の場合も、同じようなことが起こるだろう。
10581: 匿名さん 
[2023-05-18 13:55:31]
>>10580 匿名さん
ピンポイントでマンション名まできいてくる人とは友達にはなりたくないな(笑)
10582: 匿名さん 
[2023-05-18 14:01:17]
大きなくくりで言えば、港区在住であるだけで多少の見栄は張れるでしょうからそのために無理して港区に住んでいる人はけっこういるかもしれません。
三田ガーデン ヒルズは、不動産関連のニュースに敏感な人なら知ってるだろうけど、森ビル系のヒルズなどと比べたら知名度はさほどでもないですから、とにかく見栄のために買うのであればヒルズの方がいいでしょうね。

10583: そうですか? 
[2023-05-18 15:15:43]
>>10582 匿名さん
>>森ビル系のヒルズなどと比べたら知名度はさほどでもないですから、
あなたが森ビル信仰者なだけで、日本中誰もがあなたと同様に森ビル信者であるわけではないということを知っておいた方がいいです。六本木ヒルズは知っていてもそれ以外のヒルズ系のマンションは知らない人は多いと思いますよましてやヒルズブランドを
ぜんぶそらで言える人なんまれでしょう。
三田ガーデンヒルズを今は知らなくでも広尾ガーデンヒルズは広くすくなくとも都内では知られている、そのガーデンヒルズの2代目になるマンションが三田ガーデンヒルズ
ですから建って何年かすれば広くその名が浸透するでしょ。

案外興味のない人はガーデンヒルズもヒルズがつくからヒルズ系マンションだと思われたりして。
10584: マンコミュファンさん 
[2023-05-18 15:27:34]
>>10578 マンション検討中さん

三田ガーデンヒルズ!

麻布十番 !
10585: マンコミュファンさん 
[2023-05-18 15:32:54]
>>10583 そうですか?さん

どうでもいいけどガーデンヒルズシリーズは広尾の後に目白と四谷があったから三田は4代目ぐらいじゃない?
10586: そうですか? 
[2023-05-18 15:43:03]
やはり地番が三田1丁目ですがら三田ガーデンヒルズでしょうがないんじゃないですが、三田住所なのに麻布ガーデンヒルズじゃかっこ悪い、三菱 三井の潔さですよ 
 三菱地所のザーパークハウスグラン神山町も松濤に隣接するから
よほど ザーパークハウスグラン松濤のほうが注目浴びるだろうけどザーパークハウスグラン神山町ですから、ちなみにここの道路隔てたマンションは神山町にあり場柄 サンウッド松濤 フォレストテラス松濤
ですからね、ちなみにフォレストテラス松濤は森ビルのマンションです。
もし森ビルがここを手がけたら麻布の名前をつけたかもしれないですね。
10587: 匿名さん 
[2023-05-18 16:32:52]
世の中、無理のある名前のマンションの多いことw

住所も最寄り駅も五反田なのに「〇〇目黒」とか
築地や新富町や勝どきなのに「〇〇銀座」とか

軽く詐欺じゃないかと思うような突っ込みごろ満載のネーミングは都内でも地方でも多々あるが、ここはそのままで好感が持てる。
10588: 匿名さん 
[2023-05-18 16:38:55]
>>10585 マンコミュファンさん

本当の意味でのガーデンヒルズは広尾ガーデンヒルズ以来の二度目で

その他のガーデンヒルズは無関係だと思われます。日本全国にガーデンヒルズはありますよ。
高級感出すためのパクリなのかそれとも丘のようなところに庭があるマンションという意味かそれは定かではありませんが。

https://www.homes.co.jp/archive/b-4122803/

https://www.next-life.co.jp/articles/73257/
10589: 匿名さん 
[2023-05-18 16:40:18]
ガーデンヒルズという名前
商標登録などはしていないってことなんですかね。
10590: 匿名さん 
[2023-05-18 16:44:53]
>>10587 匿名さん

突っ込みどころ満載といえば

「グランドパレス」とか「ザ・レジデンス」という名称の

築50~60年 二階建て 外階段 風呂無し共同トイレと思しき木造アパートを見たことがある。

10591: 匿名さん 
[2023-05-18 17:02:17]
>>10589 匿名さん
俺のアパートもガーデンヒルズに改名しようかな
10592: 名無しさん 
[2023-05-18 17:12:11]
>>10587 匿名さん
シティタワー銀座東
とか完全に詐欺だよな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる