旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
10513:
マンション検討中さん
[2023-05-15 07:54:30]
|
10514:
ご近所さん
[2023-05-15 08:07:18]
>>10498 匿名さん
将来的に不労所得が確実に見込めるならすっからかんになっても大丈夫でしょう |
10515:
匿名さん
[2023-05-15 08:11:01]
>>10504 通りすがりさん
三田ガーデンヒルズについても予算的に買える人はそう多くいないと思います。 |
10516:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 08:11:50]
>>10514 ご近所さん
働く前提での所得で良いんじゃない?うちは年金も期待してないし職業柄定年もないから体が動くうちは働くつもり。 |
10517:
口コミ知りたいさん
[2023-05-15 08:42:46]
>>10513 マンション検討中さん
中庭に面した共用施設の屋根に緑化した植栽は、中庭に面した住戸からしか眺めることはできません。しかし、大した植栽計画ではないし、近づいて眺めることはできないためにメンテナンスはほったらかしになったり、共用施設の漏水も気がかりです。 |
10518:
通りがかりさん
[2023-05-15 09:34:22]
|
10519:
マンション検討中さん
[2023-05-15 09:46:49]
|
10520:
評判気になるさん
[2023-05-15 09:54:19]
>>10517 口コミ知りたいさん
ほったらかしに漏水? そのような発想されるとは、今まで色々とご苦労されてきたのですね。 庭園の植栽のメンテナンスは、綱町の三井倶楽部と同じ第一園芸さんに一任されてますのでほったらかしにはなりませんよ。 |
10521:
マンション掲示板さん
[2023-05-15 10:00:03]
|
10522:
口コミ知りたいさん
[2023-05-15 10:06:37]
>>10520 評判気になるさん
三井不動産グループ傘下にある第一園芸は綱町三井倶楽部を丹念にメンテナンスするだろうが、こちらのメンテナンス費用は管理費や修繕積立金を原資とするわけです。 通常は植栽の枯れ保証期間1年、漏水保証2~10年ぐらいでしょう。そのあとのケアは全て区分所有者負担。これだけ広大な屋上緑化をしたら、屋根部や外壁部から共用施設や地下駐車場などに漏水する可能性が高いですよ。 |
|
10523:
マンション掲示板さん
[2023-05-15 10:06:53]
>>10511 マンション検討中さん
そうですよね。 一番のお気に入りの部屋を狙いたいところですが抽選でハズレ続けて買えずじまいとなるより 第2希望第3希望の部屋が倍率低めならそちらを目標にした方が良いかもしれないです。 一期4次のあとはもう二期になりそうな気がします。 |
10524:
マンション掲示板さん
[2023-05-15 10:10:08]
|
10525:
口コミ知りたいさん
[2023-05-15 10:34:27]
|
10526:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 11:50:28]
|
10527:
eマンションさん
[2023-05-15 12:09:06]
>>10502 マンコミュファンさん
この手のランキングほど当てにならないものはないですよ 住みたい街ランキング1位西川口とかですからね 多数決ほど興味ないことはないですね 多数決で、100平米の部屋が4億円とか200平米で20億とか今の港区の新築マンション相場が皆様の賛同を得られないことくらいは購入者は皆さんよくわかってますよ |
10528:
eマンションさん
[2023-05-15 12:35:25]
>>10527 eマンションさん
いわゆる住みたい街ランキングのようなアンケートは当てにならないことは承知してますが、こちらの購入者の方が「三田ガーデンヒルズ」「麻布台ヒルズ」「WTR」の3択による結果、こちらが最下位だったということらしいです。また、「三田ガーデンヒルズ」「WTR」の2択でも完敗でした。 立候補物件が絞られての結果ですから、深刻な事態と認識すべきだと思う。 |
10529:
マンション検討中さん
[2023-05-15 12:54:43]
めぼしい部屋は大体売れてしまった感じですね。
|
10530:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 13:24:41]
|
10531:
通りがかりさん
[2023-05-15 13:31:35]
|
10532:
匿名さん
[2023-05-15 13:35:10]
|
ガーデンフィットネス、コミュニティガーデンのベンチからも中庭を眺められますね。
カフェラウンジにヒーリングガーデンやラウンジガーデン、ワークスペースの眺めもガーデンビューです。
各棟を繋ぐ中廊下もそうですね。
中庭に面した部屋の購入者だけの特別な景色でも何でもありませんよ。
一方のレストランは三田ガーデンヒルズ内の全ての住民が利用できるのですか。