旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
10493:
マンション検討中さん
[2023-05-14 20:14:11]
私は一括で買えるほどお金ないから4割はローン申請します。ローン組まなきゃ買えないので背伸びしてます。一括で買える物件にすべきとの意見には同意しますし、ロジカルな反論は無理です。年収もそれなりにありますし、一生賃貸の方が良い事もわかっています。ただ、ローン組んでも買いたいんです。馬鹿だとは思います。ええかっこしたいんです。見栄張りたいんです。以上より、私はパークマンション購入します。
|
10494:
マンション検討中さん
[2023-05-14 20:23:03]
盛り上がってきたなー。話題になってる書類はユーチーバーが企画でやったら100万再生いくっしょ?やるかなぁー
|
10495:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 20:51:16]
>>10493 マンション検討中さん
いいと思います。 パークマンション120平米以上の南向きに限りますね。但し、あのウナギの寝床タイプの間取りは論外ですよ。 無理しても買って良い部屋は必ず資産性を保てますが、このご時世は三井物件でも千三しか価値ある部屋はありません。 |
10496:
匿名さん
[2023-05-14 21:40:21]
|
10497:
匿名さん
[2023-05-14 22:15:03]
|
10498:
匿名さん
[2023-05-14 22:22:02]
仮に預金10億持っていたとして
多くの人は5億以下くらいの部屋を買うのが適正だというだろうが 持ち金すべてはたいて10億の部屋を買ってすっからかんになるってのも悪くない |
10499:
匿名さん
[2023-05-14 22:24:02]
一期四次の申込期間っていつですか?
|
10500:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 22:37:27]
>>10496 匿名さん
資産価値を保全するという点で言えば、ズバリ駄目ですね。中庭ビュー部屋はホテルでも基本的に安部屋カテゴリー。本当の高級部屋はオーシャン、レイク、マウンテン、そしてフォレストビューですよね。高付加価値のあるホテルもマンションも同様で、非日常性を帯びた希少性を保持することなんです。 |
10501:
マンション掲示板さん
[2023-05-14 23:18:27]
ローン利用者を見下すつもりはありません。
キャッシュ買いできるほど純金融資産をお持ちであえてローンを組むのなら、近い将来金利や管理維持費の上昇にも十分堪えられるでしょう。 でもそうではない方々は、コストが増した場合にも、高い管理費を滞りなく払い続けることができる見込みがあるのでしょうか。 あるいは、中古物件としての市場での評価がイマイチで購入価格より下回ったとしたらどうなさいますか。 |
10502:
マンコミュファンさん
[2023-05-14 23:48:16]
まあここの実力の無さは白日に晒されるよ。
某SNSでは住みたいマンションランキングにおいて、麻布台ヒルズにボロ負け、何と格下と評されたWTRにも完敗。さらにはアンケート作成者がこちらの購入者?というのが爆笑でしょ。 圧倒的なPRポイント(麻布台ヒルズ=大街区内の横綱、WTR=浜松町駅直結の唯一性)がないと、昨今のマンション価格暴騰下での資産価値の保持はできません。 ここの唯一無二といえるPRポイントを教えていただきたいです。 |
|
10503:
匿名さん
[2023-05-15 00:22:55]
|
10504:
通りすがりさん
[2023-05-15 00:31:01]
|
10505:
匿名さん
[2023-05-15 00:42:34]
|
10506:
坪単価比較中さん
[2023-05-15 01:25:13]
|
10507:
購入経験者さん
[2023-05-15 01:32:19]
>>10502 マンコミュファンさん
>>まあここの実力の無さは白日に晒されるよ。 「白日のもとにさらされる」 と言いたかったのかな? 一般的に、悪事や不正など隠蔽していたが明らかにされる場合に使う言葉だよね。 |
10508:
匿名さん
[2023-05-15 02:07:18]
野党と評論家と荒らしの特徴
マイナス点をあげつらい威勢よく口撃する 何もかも知り尽くしているかのように上から目線で語り 勝ち誇ったように得意げに批判する しかし じゃあどうすればいい?となると? 責めること、批判することは得意だが 良い提案は何もなくポジティブな情報も出せない |
10509:
匿名さん
[2023-05-15 02:09:44]
マウント取りたいだけのただの嫌がらせやん
|
10510:
匿名さん
[2023-05-15 02:19:35]
>>10496 匿名さん
最終的には個人の好みによりますが、部外者が一切入ってこない中庭に面している部屋はとても良いと思います。 風の心地よい季節は窓を開けて過ごしても安心です。 外の景色はエントランスやレストランなどからも眺められますが、中庭は中庭に面した部屋を購入された方だけが見られる特別な景色です。 |
10511:
マンション検討中さん
[2023-05-15 02:33:38]
>>10499 匿名さん
あと1か月くらいですね そろそろ狙いを絞らないと。 予算内で人気のお部屋を狙いたいと思ってましたが、 今後も値上げが続くなら、倍率の低いお部屋を狙いにいくのも選択肢ですかね。 |
10512:
マンコミュファンさん
[2023-05-15 06:19:01]
>>10505 匿名さん
教えてもらわなくて結構です。 ここの購入者が麻布台ヒルズやWTRにマウントを取ろうとして票を募った投票で惨敗を喫したという事実を列挙したまでです。 これは今年一番面白かったというのも共有しようではありませんか? |