旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
10413:
匿名さん
[2023-05-12 07:59:33]
|
10414:
検討板ユーザーさん
[2023-05-12 08:51:58]
ここの購入者ですが、慶應出身です。
というか、学歴なんてどうでも良くよくないですか?マンションの話しましょうよ。 |
10415:
マンション検討中さん
[2023-05-12 08:53:42]
マンションの住民同士で職業や学歴の話なんて、よほど個人的に仲良くならない限りしないので、私は関心ありませんよ。
ただ、三田にあるマンションなのだから、慶應に何らかの関係を持つ方が来やすいのは自然なことかと思います。 |
10416:
匿名さん
[2023-05-12 10:07:06]
学歴の話したがるのは、学歴コンプレックスを抱えているんだろう。
|
10417:
匿名さん
[2023-05-12 14:05:38]
三田ですから、ここの購入者は慶応関係の人が多いでしょう。
敷地隣接の一角は慶応関連の施設になるようだし。 |
10418:
職人さん
[2023-05-12 14:18:22]
|
10419:
匿名さん
[2023-05-12 15:24:28]
|
10420:
匿名さん
[2023-05-12 15:27:24]
|
10421:
匿名さん
[2023-05-12 15:32:43]
>>10418 職人さん
昭和の頃は、天皇陛下のお住まいである皇居を見下ろしたら失礼だからと 皇居に近い丸の内のビルは長い間、高さを控えて高層を建てなかったが 時代は変わって、今は「見下ろすのは失礼」なんて発想は過去の物。 敬意を持っているかどうかと高低とは別問題だろ。 |
10422:
評判気になるさん
[2023-05-12 15:35:23]
|
|
10423:
購入者
[2023-05-12 17:07:37]
うちの祖父と叔母は今は麻布十番 当時は麻布山元町に住んでいたけど、二人とも慈恵医大卒です、坂はきついけど歩いて通える距離なんですよね。結構このマンションも慈恵医大も近いですよ。慶應医学部キャンパス信濃町でここから歩いては通えない。
|
10424:
匿名さん
[2023-05-12 18:52:58]
信濃町はクルマがあれば問題ない距離ですね
|
10425:
マンション検討中さん
[2023-05-12 19:42:53]
ベンチに座る人も嫌だけど、フィットネスで走る人も嫌だろうね、あんな真正面だと。
結局、緑はあまり意味がない。 |
10426:
購入者
[2023-05-12 20:02:31]
ハハハどこの地方の方ですか、都心のキャンパスで希望者全員が使える学生用の駐車場完備の大学なんてあるわけないでしょ。お抱え運転手に送迎してもらうか。ママに送迎して貰いますか?地方の医大ならそういう駐車場ありますね。相模原の北里大なんかはありましたね。
|
10427:
匿名さん
[2023-05-12 20:37:20]
慶大生が三田ガーデンヒルズのワンルームに住むとしたら、最寄りの三田キャンパスに通うと考えるのがごく自然でしょう。至近距離でもない信濃町に慶大医学部生がこの物件から通うメリットや利便性なんてあるのでしょうか。そんなの考えるまでもないことですね。
|
10428:
匿名さん
[2023-05-12 22:27:47]
>>10425 マンション検討中さん
フィットネスは他人に見られるためにやるものではない。 自分以外の人が何のメニューをこなしていようが、中庭のガーデンにいてこちらを眺めていようがいまいが全くどーでもいい。 エクササイズを終えて程よい心地良さが得られればそれで良し。 |
10429:
マンション掲示板さん
[2023-05-12 22:30:37]
>>10418 職人さん
塾生じゃなくて塾員ですね。 |
10430:
eマンションさん
[2023-05-12 22:36:38]
>>10425 マンション検討中さん
自意識過剰な人、多いのか?自分が思うほど、誰も見ちゃいないよ。 それでも見られてると思ってしまう視線が気になる人はベンチに座らなきゃいいだけ。 通りすがりでも視界に入る風景はコンクリートよりやはり緑の方がいい。 |
10431:
マンコミュファンさん
[2023-05-13 11:19:56]
|
10432:
マンコミュファンさん
[2023-05-13 11:25:38]
|
まっ、東大合格者数が多い高校のサイトに行って、早慶の合格者数と進学者数を見てみなって。慶應医を含めて合格者の8割くらい蹴られてるよ。国立は、東大以外もほとんど蹴られていない。私大受かったからそこで受験やめるなんて、遊びじゃないんだから(笑)。メディアで言われている早慶のレベルは虚像。
三田GHって慶應関係者が多いのかな。