三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 10:20:02
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10271: 名無しさん 
[2023-05-05 14:21:14]
>>10267 マンション検討中さん

大地震や富士山噴火はいつ起きてもおかしくないからな。起きた瞬間に無価値になる可能性あり。20億位はキャッシュないやつがこの物件買うのはめちゃくちゃリスクありだな。
10272: 評判気になるさん 
[2023-05-05 15:17:07]
>>10271 名無しさん
ここに限らずどこの物件でも
なんなら一軒家であっても
家をローンで買う人に地震リスクはあるよ。

自宅倒壊が心配なら一生賃貸に住んだ方がいい。
10273: 評判気になるさん 
[2023-05-05 15:20:24]
>>10268 マンション検討中さん

そういう判断だと思う。
地震となるとやっぱり湾岸エリアは避けたいね。

10274: 妄想お疲れさん 
[2023-05-05 15:42:21]
>>10267 マンション検討中さん
関東大震災は1923年  三田ガーデンヒルズの前の建物 旧東京簡易保険支局は地震の後の1929年竣工 隣の綱町三井倶楽部の建物は1913年竣工 こちらは地震で倒壊はしなかったけど損傷を受けて、昭和4年にその原型を崩すことなく改修工事を施したそうな。もっともここのマンション価格の半分以上が地価ですので。がれきになっても資産としての価値は少なく見積もっても半分以上は残ると思われまする。
10275: マンション検討中さん 
[2023-05-05 15:52:55]
先、震度6強の地震あったね。

建築基準法では震度6強なら
板マンは倒壊しない(中破~大破でも致し方なし)
タワマンは小破以下
で決まってるので、板マンよりタワマンが法規上の耐震性能は高いよ。
ここは耐震性能は特にアピールしてないので、多分法規上の最低スペック。
だからと言って、震度6強で大破するかというと可能性は低いでしょうけど。

地震リスクを気にするなら、免震選んだ方がいい。
震度7でも小破以下の性能が担保されるので。
10276: eマンションさん 
[2023-05-05 19:39:02]
>>10275 マンション検討中さん

地盤も各地で違えば、建物の高さも形状も違うし
地震の揺れ方も異なるわけで
様々な条件によって、あらゆるケースで免震が必ずしも最高だとは言えないと聞いた。
10277: マンション検討中さん 
[2023-05-05 19:43:50]
>>10275 マンション検討中さん
直下型地震で激しい縦揺れの場合、免震は効果ない。横揺れなら免震がいいけどな。


10278: 通りがかりさん 
[2023-05-05 19:47:14]
>>10273 評判気になるさん
大地震が起きたらとりあえず停電の可能性があるから、自家発電とか非常電源の用意のあるマンションがいい。
エレベーターに閉じ込められないことと、スマホの充電出来る程度の電源の確保はされているとありがたい。

10279: eマンションさん 
[2023-05-05 19:49:35]
>>10278 通りがかりさん

東京都内のエレベーターが一斉にとまることを考えたら
メンテナンスに2~3日かかる可能性がある。
タワマンの住人は足腰を鍛えておく必要があるな。
10280: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-05 19:57:12]
>>10279 eマンションさん
東北の震災の時、タワマン40階以上に住んでた知人がもうこりごりだと言ってました。タワマン卒業のきっかけになったようでした。
眺望は素晴らしくて地震さえ来なければ良いのでしょうけどこればかりはわかりませんからね。
10281: 通りがかりさん 
[2023-05-05 20:10:49]
>>10280 口コミ知りたいさん

タワマンでも低層階なら良いのでは。
最近は上層階はプレミア仕様にしてあるが、それ以外は差をつけないようにしている。
低層階でも良好な日当たりや眺望の遮りが少ないタワマンも都内には少なからずあります。
10282: マンション掲示板さん 
[2023-05-05 21:25:25]
>>10267 マンション検討中さん

投稿したら地震が起きた…縁起でもない…被災された方々に一刻も早く平穏か訪れることを切に願っております。
東京に震度7以上の地震は必ず来る。それが明日なのか10年後なのか100年後なのかはわからないが。富士山噴火も然り。なんかしらのトリガーがあるんだろうが。

10283: 匿名さん 
[2023-05-05 22:41:07]
>>10278 通りがかりさん
ここは共有部の電気はソーラー発電?自家発電?
10284: マンション検討中さん 
[2023-05-06 21:44:50]
SOHOを
賃貸に出す場合、管理組合に報告、許可が必要なのかご存知のかたいますか?
10285: 匿名さん 
[2023-05-07 00:12:23]
>>10284 マンション検討中さん
どうなんでしょう?営業担当の方に聞くのが一番確かですね。
もしお聞きになったら是非かきこみしてください。
10286: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 07:48:53]
80㎡未満のMR訪問や折衝も開始になりましたね。
坪単価は どんなんでしょうか?
10287: マンコミュファンさん 
[2023-05-07 09:03:15]
>>10286 口コミ知りたいさん
モデルルーム行きましょう
10288: マンコミュファンさん 
[2023-05-07 09:03:56]
>>10286 口コミ知りたいさん

1億未満で売るんじゃないですか?高すぎて売れないから在庫抱えますよねこのままだと
10289: ,みたらし団子 
[2023-05-07 09:32:54]
>>10288 マンコミュファンさん
29平米のSOHO部屋には1億円以下売り出し価格の物件もあるとは聞いていますが、それより広い部屋でもあるとしたら値段を変更したと言うことですね.
10290: 通りがかりさん 
[2023-05-07 09:35:04]
>>10289 ,みたらし団子さん
え?私は29平米でも1億以上と聞いたけど。価格下げた?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる