旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
10130:
マンション掲示板さん
[2023-04-30 13:50:55]
|
10131:
マンション掲示板さん
[2023-04-30 13:54:32]
|
10132:
匿名さん
[2023-04-30 14:00:55]
いや
そもそもがこちらはまともな部屋を探す方が難しいからね。 もちろん棟を問わずMRのような部屋は高くても資産価値ありますが、ナロースパン部屋は論外ですよ。 因みにイーストのMRも3LDKならナロースパンで一気に興醒めされそうですけど。 |
10133:
匿名さん
[2023-04-30 14:42:12]
|
10134:
匿名さん
[2023-04-30 14:48:08]
>>10130 マンション掲示板さん
二期以降、上がりそうな予感 |
10135:
匿名さん
[2023-04-30 14:49:13]
残りが少なくなってくると、値上がりしても倍率も高くなるだろうな
|
10136:
匿名さん
[2023-04-30 14:51:39]
残り物に福があると思って、毎期見送り見送りで待っていたら
最終期に凄い倍率で結局買えず終いになる予感。 |
10137:
匿名さん
[2023-04-30 14:53:38]
浜松町の方もそういう現象が起きてるね
|
10138:
マンション検討中さん
[2023-04-30 15:27:49]
イーストの角部屋は少しだけ庭園がみえそうですね
それでも囲まれ感厳しいのでしょうか |
10139:
名無しさん
[2023-04-30 16:24:37]
>>10138 マンション検討中さん
中庭ビューの資産価値が高い部屋は間違いなく各棟中央付近または隅角の部屋ですね。角部屋ではウエスト棟とノース棟付近、イースト棟とノース棟付近あたりがいいでしょうね。 |
|
10140:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 17:48:39]
イーストのE85Deみたいに、比較的値段抑えられてても全居室窓有りワイドスパンの3LDKもあるけどね。5階以上なら赤羽幼稚園を越えてくるから抜け感あって、日当たり良さそうだし。
|
10141:
匿名さん
[2023-04-30 17:48:51]
|
10142:
匿名さん
[2023-04-30 17:50:57]
あの部屋はお買い得感ありますね!
サウスとお見合いになるけど、そのぶん価格が抑えられてるし 庭も少し見えそうだし窓が多くて明るくて良さそう。 |
10143:
匿名さん
[2023-04-30 17:53:34]
お見合いになってしまう部屋でも、窓から見えるの建物が よその老朽化した雑居ビルとかじゃなく
新しくて綺麗な建物ならそれほど気にならないんじゃないかと個人的には思います。 |
10144:
通りがかりさん
[2023-04-30 19:22:33]
|
10145:
マンション検討中さん
[2023-04-30 19:24:04]
|
10146:
名無しさん
[2023-04-30 20:20:48]
>>10145 マンション検討中さん
どうせなら部屋から緑の植栽を眺めることができる1階テラス付きがいいと思う |
10147:
評判気になるさん
[2023-04-30 20:40:45]
|
10148:
名無しさん
[2023-04-30 21:11:32]
>>10147 評判気になるさん
本格的な中庭の緑じゃなくて植栽程度のグリーンならノースヒルの住友側1階テラス付き住戸から見えるはずです |
10149:
評判気になるさん
[2023-04-30 21:18:03]
三井倶楽部のグリーンビューならいざ知らず、四方を建物に囲まれた中庭、しかも眺めるだけの植栽を礼賛しないといけないのは大変悲しいことです。
|
これまではね。次は部屋によって坪単価100~150万くらい上がってしまった部屋があるよ