三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 10:20:02
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

10030: eマンションさん 
[2023-04-24 10:39:15]
>>10029 匿名さん
ヒント:ハルミ○○○
10031: 匿名さん 
[2023-04-24 10:48:56]
>>10030 eマンションさん
資産の多寡によって10029の指す物件が
晴海フラッグか三田ガーデンヒルズのどちらかに分別される
10030さんは湾岸組だね
10032: 匿名さん 
[2023-04-24 10:52:14]
晴海フラッグを申し込む人は三田を気にしても三田を買う人は晴海は検討対象外でしょう
10033: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 11:07:30]
全くエリアと検討層もコンセプトも違うマンションですよ…
10034: eマンションさん 
[2023-04-24 11:51:02]
>>10031 匿名さん
湾岸組??
投資用に両方購入したから投資組かな!
10035: 匿名さん 
[2023-04-24 13:08:54]
>>10025 ご近所さん
Hello,雑魚!
そうだね思うのは自由だね、雑魚。
10036: 匿名さん 
[2023-04-24 13:15:26]
>>10026 マンション検討中さん

実需購入の住人からしてみれば、賃貸での入居者の比率が増えるのはあまり好ましくない現象ですからあまり賃貸に出してほしくないのは本音でしょう。

賃貸人が大半のマンションと購入者が大半のマンションでは挨拶やマナーや規約違反などに関して差があることは明確ですから。
長く住むつもりのない賃貸住人は、マンション内の民度も、共有部が傷んだり汚れたりマンション価値が下がろうが気にしない人がけっこういます。
10037: 匿名さん 
[2023-04-24 13:27:34]
>>10036 匿名さん
これはほんとそう。
今住んでるマンションは分譲なのに賃貸民多くて酷いものです
10038: 匿名さん 
[2023-04-24 13:39:29]
>>10037 匿名さん
同感です。エレベーターやエントランスなどで顔を合わせた時
購入者の多いマンションでは8~9割の方が挨拶してくれますが
賃貸人が多いマンションは8~9割が挨拶しても知らん顔。
マンション規約違反も多くマナーもひどいですね。
10039: 匿名さん 
[2023-04-24 15:50:32]
鋭利なものを使ってエレベーター内や共有部に落書きする子供とか
見て見ぬふりのしつけしない親とか
ペット同伴時や台車利用時などは荷物用非常エレベーターを使うことになってるのに守らないとかね。
10040: 匿名さん 
[2023-04-24 15:54:17]
幼児用の小さな自転車を部屋に保管しているのでしょうか。
それ自体は問題ないと思うのですが、内廊下絨毯張りのマンションで
子供が自転車に乗ったままエレベーターに乗り込んできたときには驚きました。
10041: ご近所さん 
[2023-04-24 15:57:10]
住人が購入者か賃貸人か分かりますか?逢えば挨拶くらいはするけど、隣人とも話したことないので全員どこの誰か分かりません。同じくらいの子供がいれば話しは違うでしょうね。
10042: 購入経験者さん 
[2023-04-24 16:00:47]
>>10039>>10040 匿名さん

住民同士で注意すると、この手のろくに躾しない親は
逆切れしてトラブルの元になるから厄介。

コンシェルジュさんスタッフの方々や警備員さんたちから
ピシッと注意してもらえるとありがたいですが、どうなるでしょうね。
10043: 匿名さん 
[2023-04-24 16:08:26]
>>10041 ご近所さん
新築マンションの場合はわかりやすいですよ。
マンション完成して、内覧会の後に一斉入居が始まりますが、最初のうちは引越し日時を希望や抽選で割り振られるので、この時期に入居される方はほぼ購入者さんということになります。
だいぶ経ってから入居される方に関しては明確にはわからないですね。
10044: ご近所さん 
[2023-04-24 16:33:49]
>>10043 匿名さん
今のマンション完成後に購入しているからさっぱりですね。今でも引越しがあるので一定数は賃貸人かなって感じですよ。
話しは変わりますが、マンションの住居率低くないですか?夜の明かりからすると6~7割程度、皆さんの現状はどうでしょうか。ここは戸数多いけどどうなるでしょう。
10045: 名無しさん 
[2023-04-24 16:48:42]
>>10032 匿名さん

すみません、私はどちらも申し込みした派です
10046: マンション検討中さん 
[2023-04-24 18:26:23]
>>10045 名無しさん
三田GHの契約者でも晴海フラッグ投資で申し込んでる人多そうですよね。
10047: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 19:12:45]
>>10045 名無しさん

どちらに住まわれる予定ですか?
10048: eマンションさん 
[2023-04-24 19:29:28]
>>10047 マンコミュファンさん

何処にも住まないよ。

売り時を日夜探りつつ、他物件リリースのニュースにより判断。マンションは住むためのものではなく、投資先に過ぎません。みんな、東京や港区が好きだから超安全資産ですね。
10049: 匿名さん 
[2023-04-24 19:42:54]
>>10048 eマンションさん
そうこうしてるうちに下げが来たらその時は賃貸にされる作戦ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる