旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
9910:
匿名さん
[2023-04-20 15:33:18]
|
9911:
匿名さん
[2023-04-20 15:39:14]
|
9912:
購入経験者さん
[2023-04-20 15:53:39]
パークコート虎ノ門は所詮地元界隈でNo.1にはなれない物件
虎ノ門に住みたいなら社宅扱いで大地主森リビングの賃貸に住むのが最善 |
9913:
匿名さん
[2023-04-20 16:07:44]
>>9911 匿名さん
港区三田は三井家に縁がある場所ですし、今回も自信作を建てるでしょうね。 |
9914:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 16:13:18]
|
9915:
通りがかりさん
[2023-04-20 16:23:06]
|
9916:
口コミ知りたいさん
[2023-04-20 19:41:22]
>>9893 評判気になるさん
コンシェルジュやサービススタッフの方々のコストの他 季節感溢れる中庭の花や緑を第一園芸さんに管理を任せる それだけでもかなりのお金がかかるでしょうから 一般的なマンションより管理費が高いのも仕方ないと思う。 |
9917:
匿名さん
[2023-04-20 19:45:12]
ここを買えない人が三田小山西のタワマンに殺到するね。
|
9918:
eマンションさん
[2023-04-20 20:00:12]
|
9919:
匿名さん
[2023-04-20 20:42:44]
|
|
9920:
匿名さん
[2023-04-20 20:43:57]
>>9917 匿名さん
大規模再開発になりますので人気でそうですね。 |
9921:
匿名さん
[2023-04-20 20:50:17]
>>9919 匿名さん
浸水よりも液状化の方が災害リスクとしては怖い。湾岸は地盤が弱いエリアもあるから、地盤を見極めるのが重要だよ。 |
9922:
口コミ知りたいさん
[2023-04-20 20:51:53]
|
9923:
匿名さん
[2023-04-20 20:52:38]
>>9922 口コミ知りたいさん
白金ザスカイも大変そうですね |
9924:
匿名さん
[2023-04-20 20:53:55]
|
9925:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 22:45:46]
丸の内や銀座も細かいこと言えば埋め立てじゃね
|
9926:
マンション検討中さん
[2023-04-20 22:54:27]
>>9925 マンション掲示板さん
その通り。 だが江戸時代とか埋め立てから何百年も経っていて何度も地震を経験している土地と まだここ数十年、せいぜい100年くらいしか経ってない埋めたばかりの土地とではだいぶ違うらしいよ |
9927:
検討板ユーザーさん
[2023-04-20 22:57:36]
|
9928:
匿名さん
[2023-04-20 22:59:31]
三田小山町も坪1000超えは確実。坪1200ぐらいもあり得る。
|
9929:
eマンションさん
[2023-04-20 23:40:56]
|
元々もかなりの美人でそれが整形し化粧して超一級の美人になる