三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 10:20:02
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

9650: 通りがかりさん 
[2023-04-11 19:24:33]
いるわけないよ。わかってるだろ。
9651: マンション検討中さん 
[2023-04-11 20:09:46]
買えないしリセールの展望なんて知らんけど、そしり顔でネットでディスるぐらいさせてよ(泣)
9652: 周辺住民さん 
[2023-04-11 20:28:49]
じゃ、シティータワー虎ノ門ご検討ください。この2件より立地はむしろ良いかも知れません。
9653: 匿名さん 
[2023-04-11 20:50:45]
昔のオークラのほうが良かったな
9654: 通りがかりさん 
[2023-04-11 21:14:41]
たった2年で何故1.8~2倍の価格になんねん?

買い替えも出来んし、100㎡以下の小部屋なんか買いたくないから貯蓄と投資に切り替えるわよ。
9655: マンション掲示板さん 
[2023-04-11 21:35:27]
ここんとこ暴落祈願民が多数ですけど、このマンション相場乗れない様な嗅覚しかないのに、万一暴落相場きた時に底値で拾える才覚あるわけないってのが結論やな
9656: 匿名さん 
[2023-04-11 21:53:09]
>>9652 周辺住民さん
定期借地権の物件に興味なし
9657: 匿名さん 
[2023-04-11 21:54:24]
>>9651 マンション検討中さん
そしり顔???
9658: 名無しさん 
[2023-04-11 22:15:28]
>>9657 匿名さん

私もそしり顔はてなとなりましたが、ニュアンスは伝わりますよね笑

9660: 匿名さん 
[2023-04-12 00:37:16]
>>9657 匿名さん
>>9658 名無しさん
したり顔って言いたかったのでは?
9661: 匿名さん 
[2023-04-12 00:42:13]
永遠に上がり続けることはないからいつかは下がる日も来るかもしれない。
ここを買う人たちは、当面下がらないと思っているけど、もし値下がりしたとしてもそれはそれで受け止めて許容できる実需の人たちが大半だと思う。
金儲けのネタだと目をぎらつかせている転売屋ほど動揺しないだろう。
9662: したり顔 
[2023-04-12 03:59:22]
>>9661 匿名さん
そうなの?一時的にデフレということはあっても長い期間で見れば、絶えず貨幣価値は下がり続けてインフレ基調ですよ。だから一時的に下がってもまた上るでしょ。
9663: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 07:41:31]
>>9662 したり顔さん
60年くらい生きて来て体感としてわかってきたわ
よつやくね頭悪いので
若い頃からわかってたら良かったのにと思うわ
9664: 匿名さん 
[2023-04-12 07:52:18]

三田ガーデン ヒルズの 嫌悪施設 は墓地ですが、
軍事基地ではないです
9665: マンション検討中さん 
[2023-04-12 08:33:40]
番町の借地のパークコートでも良いところは一千万超えてます。ここの立地と規模で所有権だと他と比較すると高過ぎるわけではないのかもしれません。
個人的には、もう少し戸数を少なめにして、共用施設の種類が少ない方が良かった思ってます。
9666: 匿名さん 
[2023-04-12 09:35:55]
>>9663 口コミ知りたいさん
でもそれずっとホールドしてたらね、という話だけど。都心は永住する人の方が少ないから。築30年の家に新築から住んでました、ってあんまりうらやましくはないな。結局住み替えたいなら、その時期近くのアップダウンのダウン側でかつ割安になっているものを拾うべき。滅茶苦茶金余ってたら、好きなタイミングで住み替えてるだけでいいけど。
タイミングを探り過ぎていつまでも買えないのがダメってことでしょ。
9667: マンション検討中さん 
[2023-04-12 09:44:19]
1億と45億の共同生活なんて成り立つわけないでしよ?
共用施設が賑わうのもも最初だけで、3~5年も経つと誰も使わなくなるからね。

「住宅」というのは、本来なら消費財ではないんですが、昨今の大手のマンションって正にサブスクリプションなんです。三井不動産もこのサブスク的マンション開発を神宮北参道から重視しています。サブスクリプションというのは新しいものに乗り換えさせることで開発者利益を増大させることができますので、仲介業者や管理会社にも利益をもたらします。

一方で、住宅ユーザーは永遠に三井不動産というお釈迦様の掌で転がされているだけですので、いつかは資産価値を確定して掌から降り立つ機会を探らなければならないです。

つきましては、こちらのユーザー様がご満足頂ける資産価値を構築すること、また掌から溢れ落ちないことを願います。
9668: 匿名さん 
[2023-04-12 09:51:45]
>>9665 マンション検討中さん
タワーマンション住んでますが共用施設って意外と使わないですからね。ただこれだけの規模だと営業的に設置しないといけない面もあるのでしょう。
9670: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 12:05:11]
>>9667 マンション検討中さん
この物件は経年優化やヴィンテージを謳っているので次々と建てられるタワマンとはちょっと毛色が異なると思うのですが。
特にパークマンションはハイエンドブランドの一つと認識されていますし。
9671: 名無しさん 
[2023-04-12 12:08:30]
>>9668 匿名さん
失礼ですがどちらの有名なタワーマンションにお住まいですか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる