三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 10:20:02
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

9588: 匿名さん 
[2023-04-08 19:34:11]
>>9587 検討板ユーザーさん

お金持ちの感覚は分からないのでお伺いしたいのですが、
何億もするSOHOとか2-3LDKとか、いくらで貸し出されるのでしょうか。普通の1-1.5億の都心タワマンマンションだと月30-50万しますが、会社員はそんなマンション借りません。
どこにそんな需要があるのか不思議で。
9589: デベにお勤めさん 
[2023-04-08 21:18:39]
>>9588 匿名さん
借りる側の人の多くは賃貸住宅として住むというより
会社経営者や起業した人がちょっとしたオフィスとして借りるとかでは?
もちろん普通に暮らすために借りる人もいると思いますが。

9590: 購入経験者さん 
[2023-04-08 21:26:43]
>>9586 匿名さん
何をもって投資向きというかによるけど、投資に向かない理由は賃貸に出して利益を得るには元の値段が高すぎることが予測されるせいだろう。
仮に、一億円のワンルームが、5000万のワンルームの2倍の家賃が設定できるか?
バカ高い賃料設定して借り手がつくか?

転売して稼ぐという意味での投資ならば、今後経済状況が悪化せず不動産が右肩上がりを続ければ投資向きと言えるのかもしれない。
こればかりはわからない。

9591: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 21:27:39]
>>9580 投資家さん
家は全て住む為のものですよ

9592: 匿名さん 
[2023-04-08 21:30:56]
>>9587 検討板ユーザーさん
80㎡以上の部屋で2.5億以下の部屋はかなり少ないから、たぶん5億以上になってそう。
9593: 購入経験者さん 
[2023-04-08 23:20:52]
>>9591 検討板ユーザーさん
いろいろなデータがありますが、一般的には都心新築マンション購買層の6割が居住目的、3割が投資目的、0.7割が別荘、0.3割が諸事情。と言われています。
これが関西圏になると居住目的5割、別荘2割、投資2割、諸事情1割という構成になるそうです。
9594: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 23:21:41]
>>9588 匿名さん
それくらいのでしたら
雇われ社長夫婦と子供とか地方経営者の子供とその妻が
子供の進学で2人で東京に住むのに借りるとか
貸したことあります
9595: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 23:24:55]
>>9593 購入経験者さん
とても興味深いデーターだわ
9596: 匿名さん 
[2023-04-09 01:28:36]
>>9593 購入経験者さん

関西人は訳ありが多いのか。諸事情が東京の3倍以上とは!
9597: 匿名さん 
[2023-04-09 14:37:52]
>>9580 投資家さん
投資用でしか価値のない「住宅」というのが、矛盾を内包した表現になっているのが分かっていないのか。
SOHO除いて、マンションが建っているうちは住宅としての利用しかできない不動産が「住むのに適さない」となったら、その資産価値根拠はどこに由来する??
9598: 匿名さん 
[2023-04-09 17:18:31]
投資用に29㎡のワンルームを1億円で買うよりも2500万のワンルームを4戸買った方が投資効果があってリスクも分散されますね。実益よりも見栄を取るならここも良いかもしれませんね。
9599: 購入経験者さん 
[2023-04-09 18:12:17]
>>9598 匿名さん
>>2500万のワンルームを4戸買った方が投資効果があってリスクも分散されますね。
ハイハイ、投資用ワンルーム販売業者のカモになりなはれ。いまだにひっかかる人がここにもいるとは。
9601: 匿名さん 
[2023-04-09 19:29:36]
>>9597 匿名さん
時々こういう方いらっしゃいますね。俺は賢いが、世間の人はバカだと思っている。
自己評価がとても高く、いつも無意識に他人を見下しているタイプ。
9602: 契約者 
[2023-04-09 19:54:06]
>>9600 名無しさん
ここ買うことがカモになるなら日本中のあらゆる新築マンション買う人はすべからずカモになるということか?
9603: eマンションさん 
[2023-04-09 20:09:04]
終わってみたら、カモネギだったパターンでしょうか。。
https://twitter.com/towerhack/status/1645002921761992705?t=IMGIcGjOfWa...
9604: ご近所さん 
[2023-04-09 20:20:21]
貧乏人か知らんけどぐちゃぐちゃうるさいな。
金なければここ買わないし投資でも住居でもいいんだよ。部外者は黙ってろや。
9605: eマンションさん 
[2023-04-09 20:34:48]
>>9602 契約者さん

すべからく辞書ひくべし。
9606: 購入経験者さん 
[2023-04-09 21:54:00]
>>9603 eマンションさん
事業経費のうち材料費は一部にすぎず、人件費は爆上げしてるじゃないか?
9607: 名無しさん 
[2023-04-10 08:31:36]
>>9601 匿名さん
時々どころかそこら中でこういう輩に出会いますね。反論は諦めて人格批判にまわり、自分はバカではないと信じて成長をやめる。
言ってる本人が本当は人一倍プライドが高いのに、努力はせずに仲間を集めて遠くから石を投げるタイプ。
9608: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 08:51:50]
ワールドタワーレジデンス第一期二次が今週末二日間の登録で三田ガーデンは、閑古鳥か。公団住宅並みの狭小間取り、小学校の騒音、墓地隣接と懸念材料ばかり。販売担当者もお花畑部屋の販売に苦労しますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる