旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
9568:
購入経験者さん
[2023-04-07 20:53:33]
|
9569:
マンション掲示板さん
[2023-04-07 20:58:23]
超一流企業三井の社員は
パーマンかパーコに住んでるの? 自爆営業もあるの? |
9570:
口コミ知りたいさん
[2023-04-07 22:53:32]
>>9569 マンション掲示板さん
パーマンは分からないですが、MRで営業の人と雑談してる感じだとパークコートやパークホームズに住んでる三井不動産社員や、パークハウスに住んでる三菱地所社員はかなり多いですね。 |
9571:
マンション掲示板さん
[2023-04-07 23:06:06]
パーホを買いに来た客が、
パーコに住んでる営業に ドヤってるの? |
9572:
口コミ知りたいさん
[2023-04-07 23:30:49]
|
9573:
マンション掲示板さん
[2023-04-08 00:17:00]
パークマンション
パークコート パークホームズ の、社員割引率は、 それぞれどれ位ですか? |
9574:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 01:43:43]
>>9572 口コミ知りたいさん
日頃から思ってましたが、省略語は品が無いですね。 省略語を多用する人を見ると自己満足型で頭悪そうと感じてしまいます。 知性と配慮のある人は例えばマンション名に詳しくない人にも誰にでも分かりやすい言葉を使うものです。 |
9575:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 01:45:04]
|
9576:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 06:21:09]
|
9577:
名無しさん
[2023-04-08 08:28:17]
|
|
9578:
マンション検討中さん
[2023-04-08 09:12:40]
|
9579:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 11:27:34]
|
9580:
投資家さん
[2023-04-08 13:55:54]
自宅用か投資用か考えること自体がナンセンス
ここは100%投資用でしか価値がない 無駄なオプションに金をかけるのはもったいないよ そういうのは中古だと評価されないんだから 自宅用なら他に住むのに適したマンションがたくさんあるじゃん |
9581:
マンション検討中さん
[2023-04-08 14:02:19]
>>9580 投資家さん
オプションは自分たちが快適に住むために必要だと思うものをつけるのであって 転売時に付加価値のために付けるわけじゃないのでは? 繁華街でも駅直結でもないし、ここを投資向きだと思っている人は少ないと思いますよ。 |
9582:
マンション掲示板さん
[2023-04-08 14:04:10]
転売が成り立つのはパーマン棟だけでは?
|
9583:
購入経験者さん
[2023-04-08 14:10:39]
|
9584:
匿名さん
[2023-04-08 14:15:31]
>>9583 購入経験者さん
営業担当にノースのワンルームも興味あると伝えましたが、投資向きではないとはっきり言われました。 |
9585:
マンション比較中さん
[2023-04-08 16:28:13]
SOHOですから、キッチンは最低限でスライドパーテーションで完全に隠せる。風呂はシャワーのみで、有効面積を広くしてる感じじゃないですかね。
|
9586:
匿名
[2023-04-08 17:27:35]
>>9584 匿名さん
担当さんからは、三田は投資にも向いているのでと説明されて、すっかりその気になっていました。その担当さんのお客さんは、賃貸用に小さめのお部屋を二部屋購入された方もいるとのことでした。 SOHOの販売になったら連絡もらえることになっているので、詳細聞いて再度熟考します。 |
9587:
検討板ユーザーさん
[2023-04-08 18:49:39]
|
SOHO部屋は他と比べて圧倒的に価格も管理費も安い訳だしね。
5億~10億~払って管理費も数十万払う人たちと同じように共有部を使えたらちょっと不公平。