三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 14:36:49
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

9268: 評判気になるさん 
[2023-03-29 10:33:17]
そういえば、
オークラ別館にめり込む形で
50年間、民家が一軒残ってたね。
今回ついに地上げされたようだけど。
9270: マンション検討中さん 
[2023-03-29 12:21:58]
>>9267 妄想お疲れさん
アメリカ大使館方向の眺望は抜けると思います。
9271: 評判気になるさん 
[2023-03-29 12:23:51]
オークラ別館跡は、
手前の仙石山森タワーより高くなるで。
9272: 評判気になるさん 
[2023-03-29 12:33:29]
タワマンは縦密集で、
三田ガヒは、
横密集?
9274: 匿名さん 
[2023-03-29 12:36:51]
>>9265 評判気になるさん
オークラ別館跡は分譲するんですかね?
9275: 通りがかりさん 
[2023-03-29 12:55:39]
>>9268 評判気になるさん
えっそれまじすか?
9276: マンコミュファンさん 
[2023-03-29 13:00:52]
>>9275 通りがかりさん

オークラ別館跡東側通り側に、
まだ家屋は残ってるよ。
多分あと数ヶ月でなくなる。

9277: 管理担当 
[2023-03-29 14:07:14]
[No.9219~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9278: 匿名さん 
[2023-03-29 14:28:39]
>>9242 マンコミュファンさん
個人的な怨みがあれば、警察どれほどいようが関係ないから意味ないよ。
9279: 匿名さん 
[2023-03-29 14:32:45]
>>9276 マンコミュファンさん
ぬぉっ。ということはかなり広い敷地で建築していくのですかね巨大な建造物を。
9280: 匿名さん 
[2023-03-29 14:37:31]
>>9271 評判気になるさん
そんなに高い建物たつとホーマットロイヤルとか圧迫感受けますかね
9281: マンコミュファンさん 
[2023-03-29 14:45:07]
オークラ別館跡、
敷地の幅はそう広くないから、
虎ノ門タワーズの住居棟みたいに
細長くなるのKA?
9282: 匿名さん 
[2023-03-29 19:59:57]
>>9280 匿名さん
むしろパークコート虎ノ門の方が影響受けますよ

9283: マンション比較中さん 
[2023-03-29 20:04:19]
確かに、ぬりかべのようなオークラ別館が
スリムなタワーになって
視界が広がりますね。
9284: 匿名さん 
[2023-03-29 20:22:48]
ここは都心のマンションの中ではナンバーワンですね。ナンバーツーがワールドタワーレジデンスで、ナンバースリーがスカイですね。
9285: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-29 20:28:56]
>>9281 マンコミュファンさん
空地を広く取るそうだから断面はそれほど細くないと思います。
9286: マンション掲示板さん 
[2023-03-29 20:29:58]
>>9284 匿名さん
スカイは横から見るとこんな深い用水路の様な川と高速道路と毎日向き合うお部屋が沢山あるので、こんな部屋に1.5億も2億も払って住みたくはないですね
スカイは横から見るとこんな深い用水路の様...
9287: 匿名さん 
[2023-03-29 20:39:48]
シロカネザスカイも素晴らしいマンションだと思いますよ。
9288: 通りがかりさん 
[2023-03-29 21:19:39]
オークラ別館跡でパークコート虎ノ門前は緑地帯になるので、広大なグリーンビューが展開されるんだが、、
9289: 通りがかりさん 
[2023-03-29 21:22:58]
まぁポジティブな意味での影響は受けるわなぁ!
パークコート虎ノ門は強いなぁ!
ここも含めて今の新築なんて価格と全く釣り合い取れてないよな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる