三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-09 14:36:49
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

9066: マンション検討中さん 
[2023-03-25 01:30:56]
>>9065 匿名さん

嫌味な人ですね
居住用やて
9067: ご近所さん 
[2023-03-25 02:03:14]
>>9066 マンション検討中さん
本人居住用で購入したとしても転売時に検討してくれる人は子無しとカ一人暮らしかもしれないしどう使おうがいいんじゃね?
9068: 匿名さん 
[2023-03-25 02:04:46]
充実の共有部を最安で使えるであろう29.34㎡のワンルームの価格が気になる。億超えか?
9069: 評判気になるさん 
[2023-03-25 02:11:16]
日本史上、
最狭億ション?
9070: PTK as NO1 含み益@50M~予定 feats;臨海地下鉄 
[2023-03-25 02:29:45]

アフターコロバブの物件は含み益確定してないから大変ですな(;^ω^)
9071: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 06:35:45]
>>9070 PTK as NO1 含み益@50M~予定 feats;臨海地下鉄さん

やはり今は不動産バブルなんでしょうか?

9072: 評判気になるさん 
[2023-03-25 07:50:54]
>>9070 PTK as NO1 含み益@50M~予定 feats;臨海地下鉄さん
PTK程度に住む人には縁のない物件でしょうに笑

9074: 匿名さん 
[2023-03-25 08:15:29]
勝どきも良い物件だとは思いますよ。検討層は被らないでしょうが。
9075: 匿名さん 
[2023-03-25 08:23:19]
>>9056

眺望の話だけで半額になるのは普通はないと思いますよ。
例えば広尾ガーデンフォレストのB棟は、東のお部屋は目の前が住居、西は離隔がありますが、
同時期に売り出された中古の坪単価を見ると、東西の差は1割もつきません。
購入されたお部屋がどれだけ価格差を持っているのかわかりませんが、
眺望が理由でそのお部屋だけが値崩れするケースは考え難いと思いますよ。
9076: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 12:06:48]
>>9075 匿名さん
こちらは定借ですがそれでも値上がりしたんでしょうか
9077: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 15:16:19]
>>9061 匿名さん

参考になる数が販売関係者の多さを物語ってるwww
9078: 購入経験者さん 
[2023-03-25 15:34:17]
>>9075 匿名さん
同感です。
新築時は、同じ広さの部屋をすべて同じ価格にしたら偏りが出てしまいますから
向きや眺望で価格をかえて公平にしていくのでしょうが
中古時は一斉に同時に売り出されないので新築時ほど大きな差は出ないと思います。
9079: 匿名さん 
[2023-03-25 15:36:53]
投資目的の人は、とにかく安い部屋を狙う人が多いね。
自分が住む気がないとなると景色なんかどうでもいいんだろう。
9080: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 17:27:54]
>>9079 匿名さん

このマンションを投資目的で買ってる人いるんですか??
9081: 評判気になるさん 
[2023-03-25 17:40:01]
>>9080 マンコミュファンさん
あまり長く住むつもりがなくリセールバリューばかり考えてる人はある意味投資目的なんじゃないですか?
9082: 名無しさん 
[2023-03-25 17:50:59]
>>9078 購入経験者さん

第一期の販売住戸の最多価格帯は3億8000万円台だったらしいですが第二期はどのくらいになるんでしょうね。
9084: eマンションさん 
[2023-03-25 18:25:43]
>>9083 匿名さん
ひえー
9085: 周辺住民さん 
[2023-03-25 18:32:39]
マンション買って転売するのは投資だよ
9086: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 19:31:47]
厳密には不動産会社に対する投資でしょ
9087: 匿名さん 
[2023-03-26 01:18:05]
「投資」と「投機」の違いは?

投資は「将来的な利益を求めて資産を投じること」で投機は「短期的な利益を求めて資産を投じること」です。投機は大きな利益を狙えますが、その分大きな損失が発生する可能性も高く、利益を出すには知識や分析力が必要なため、投資経験のない人は、まずは長期的な利益を見越して運用するようにしましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる