旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
8861:
購入経験者さん
[2023-03-17 16:17:17]
|
8862:
評判気になるさん
[2023-03-17 16:24:39]
三田ガーデンの嫌悪施設が気になるならクルマでドライブいきゃいいだろ
クルマなんてここに住むなら誰でももってるだろうし |
8863:
購入経験者さん
[2023-03-17 17:01:16]
>>8862 評判気になるさん
そういうわけじゃないんだけど、この辺一体は江戸時代以前から続く門前町であり旧市街地であり、神社仏閣寺お墓 があるのが特徴でそういったことを承知した上でこの地の価値を見出す人たちが買えば良いのであって、専門家か何か知らないけど墓は嫌悪施設だといったからってことさらそれが正しい事でそれを煽るような事はとっても無粋で悲しく思うわけですよ。その辺の良さの理解は長年の感性とか教養に裏打ちされて熟成されることなので、論破したりとかできるたぐいのことではないので、とっても歯痒いのですわ。 |
8864:
マンション掲示板さん
[2023-03-17 18:14:54]
ここの施工は大成建設。札幌の品質改ざんでビルが立て直しになった。工期がかなり伸びる。三田ガーデンヒルズは大丈夫か?墓地、施工会社とか安心できないな。
|
8865:
検討板ユーザーさん
[2023-03-17 18:20:22]
|
8866:
マンション掲示板さん
[2023-03-17 18:26:28]
施工不良、品質改ざん。大丈夫か。大成建設。札幌の複合施設は竣工2年延期。
|
8867:
マンション検討中さん
[2023-03-17 18:28:49]
ワールドタワーレジデンスは鹿島建設。世界一です。
|
8868:
購入経験者さん
[2023-03-17 18:29:34]
>>8855 通りがかりさん
オメェはかなり気持ち悪いヤツ |
8869:
購入経験者さん
[2023-03-17 18:31:04]
>>8856 マンション掲示板さん
オメェも相当性格わりぃな |
8870:
匿名さん
[2023-03-17 19:02:13]
ここ大成なんかw終わってんなw
|
|
8871:
マンション掲示板さん
[2023-03-17 19:04:37]
|
8872:
匿名さん
[2023-03-17 19:05:33]
|
8873:
匿名さん
[2023-03-17 19:31:12]
清水建設は昔タワマンで鉄筋抜いてたし、スーゼネは手掛けてる案件が多いからね。ちゃんと発覚するのは内部統制が効いてる証拠でもある。
|
8874:
匿名さん
[2023-03-17 20:28:04]
二次は売れ行き悪かったらしいけど、麻布台を待っている人が多いから、麻布台が終わってから参入してくる人もいるのでは。
|
8875:
匿名さん
[2023-03-17 20:34:05]
いやいや、麻布台狙える人が、非パーマン棟で満足できると思うか?
もういっそのこと、設計見直して、全部パーマンにしちゃった方が売れ行き良くなると思うよ。 |
8876:
PM契約しました
[2023-03-17 22:01:24]
>>8874 匿名さん
そうなの?今からそれでは2期は先が思いやられるね。80平米以下とW棟そこでどんな狂騒が繰り広げられるのやら。 |
8877:
マンション検討中さん
[2023-03-18 00:11:11]
三田ガーデンヒルズの販売が苦戦してるとか、買えない人達がこの掲示板で吠えてるだけでしょ?
実際に80平米以上の部屋だけで既に400戸も売れてる。 4月以降の2期から狭めの部屋も売り出すわけで、グロス金額が下がる分、手が届くから検討する人も増えるのが自然の流れだよね。 本当はみんな欲しいんだよ、この物件。でも高すぎて買える人が限られる。だから妬まれるし掲示板も荒れる。 現時点で売れてない部屋=売れ残りではない。 三井のペースで分散して販売してるだけだし、心配しなくても自然体で完売するよ。 買える部屋があるなら買っといた方が良い。欲しくても買えなくなるから |
8878:
通りがかりさん
[2023-03-18 00:48:35]
|
8879:
マンション検討中さん
[2023-03-18 00:51:59]
タワマンも、購入者達が高い値段払ったり、倍率ついたりするけど、実は住心地悪い。
|
8880:
匿名さん
[2023-03-18 02:31:56]
麻布台買えない人は三田じゃなくて次の西麻布を狙うと思うな
だって同じタワマンだし森ヒルズの街を好きそうだからね 三田の80m2未満は手頃な価格ゆえにそれなりに人気あると私も予想 三井が三田ガーを売り急いで値引きする可能性なんて100パー無いが 空き住戸を超高級賃貸に転用する可能性ならあり得なくもない この物件なら入居者の属性をしっかり精査するだろうし一定数の住戸 を三井が家主として所有したままも悪くない、個人が貸すよりも 好ましいかもしれない、なんて思ってるんだけどね どうかな |
この板に頻回に登場する、独自の持論展開する坊や達 自動車坊や 墓坊や 戸建て坊や タワマン坊や 森ビル坊や の面々ですか。